就職難・留学時期

回答1 + お礼0 HIT数 428 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/11/21 03:04(更新日時)

こんにちは😃
キャリアセンター等にも相談しに行くつもりなのですが、
みなさんの意見をお願いします。
私は大学2回生です☺
私の大学では後期が始まった頃から先輩方は就活を始めてました。
私は3年の8月から11月末まで留学に行こうと思っていたのですが、
今就職難ですよね💧
去年より就活の時期が早まってるとニュースで見ました。

就活に乗り遅れないためにも
夏休みの1ヶ月とちょっとの短めの留学にするか
8月から11月末までの留学のどっちに行こうか迷っています。
できることなら長く行きたいです‼

11月末まで留学してた場合就活には乗り遅れないでしょうか😱❓

タグ

No.831522 08/11/21 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/21 03:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

就活を終えた大学4年です😃
私は、大学3年の7月の終わり~8月までの約1ヶ月短期留学しました。
私も就活があるので留学の期間悩みました。夏休みはインターンがある会社もあったし、大学側は夏休みに自己分析しろとうるさかったです。
悩んだ結果、夏休み期間だけにしました。

正直、10月から就活は本格化します(リクナビ・マイナビなどがオープンするため)
自己分析に加え、SPIの勉強もしなきゃいけません。説明会も始まってきます 。
11月末まで留学となると、少し乗り遅れてしまう感はあると思います。
就職が厳しくなると言われているので、どこの大学も早めに就活を始めるようにと言ってるみたいです。

あくまで私だったら…夏休み中だけ留学して、あとは就活、そして4年の夏か冬にまた留学します。
実際これから短期留学する子もいます😃


これは私の意見なので、主さんが就活課の人に相談したりして、納得のいく答えを出すのが一番です☺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧