部活を辞めるタイミング

回答2 + お礼0 HIT数 2859 あ+ あ-

リゼ( 16 ♀ uB6Sw )
08/11/24 07:57(更新日時)

私わ今 高校1年生です

4月から馬術部に入部しているのですが、その部活が辛くて辛くて仕方がありません

生き物相手のスポーツなので休みは無く、常に時間に終われている気がします

練習もきつく、時には馬から引きずり落とされたり物を投げつけられたりします

同じ部活に1年は5人いるのですが私だけ下手くそで何のためにきつい練習をして怒鳴られているのか分からなくなりました

インターハイなどにも出場する高校なのでそのぐらいはあたりまえなのかもしれませんが、私にとっては辛くてしょうがありません

1日でも早く部活を辞めたいと思っているのですが、顧問の先生・先輩が私と同じ科なので気まずくなるのが怖いです(研修や実習などで一緒に作業をするので・・・)

なかなか退部の話を先生達に出来ないでいます

退部の話をするいいタイミングなどはありますか?

どんなアドバイスや意見でもいいので宜しくお願いします

タグ

No.833241 08/11/23 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/24 01:05
匿名希望1 ( ♂ )

終了式とか長期休暇になる前とかに言えばしばらく会わないからそんなに気まずくならないんじゃない..? 顧問とかが納得いく辞めたい理由を言えば、理解して気まずくはならないと思うよ。 辛いなら続けてても疲れるだろうし。友達もしくは部の人たちに直接相談するのもいいと思うよ!! 頑張ってね!

No.2 08/11/24 07:57
通行人2 ( 10代 ♀ )

それ分かるよ😢
私の体験談を語ると、私は高2まで運動部と文化部を掛け持ちしてて、やっぱり私も部活で時間が潰された挙げ句、人間関係が最悪で顧問も厳しかった。授業中も友達と話してる時も「今日も部活……明日も部活……明後日も部活……」って感じでずっと考え込んでしまって、とうとうインターハイが終わってから辞めたよ。辞めてからその部活の子と会った時やっぱり睨まれたりしたよ。だけど、部活にいた時の気持ちを考えたらずっとマシ!私はそんなに嫌なんだったらやっぱり辞めた方がいいと思うよ😊最終判断は主さんだけどね✋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧