注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

血液型

回答30 + お礼31 HIT数 2719 あ+ あ-

+。;゜∴のり゜:。+( 16 ♀ Y1no )
06/05/01 19:42(更新日時)

最近,『◇◇型の人は△△という性格だから……』みたいなスレやレスが多い気がするんですο
血液型って単純に言うと4種類しかないのに,そんなことで性格を決め付けるのは無理だと思いませんか?
あたしも彼氏もAB型なんですけど,たまたまこの前『AB型は自己中』みたいな内容のレスを見てとてもショックを受けましたο
このようなショックを受けているのはAB型に限ったことじゃなく,どの血液型の方にも当てはまると思うんですο
血液型を一種の目安にするのは構わないけれど,性格まで判断するのは難しいとあたしは思いますο
みなさんはどうお考えですか?
ご意見お聞かせ下さいο

タグ

No.83560 06/04/30 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/30 00:12
匿名希望1 ( ♀ )

私もそぅ思います。血液型で人は判断出来ませんよね。
話のきっかけで聞いたりするけど、だからってその人が分かるわけじゃないですよね。

No.2 06/04/30 00:16
お礼

>> 1 レスありがとうございますο
そうですよねο
性格なんて十人十色だと思いますο
血液型のことを過剰に信じることは,ときに人を不快にしますよね…ο

No.3 06/04/30 00:16
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私は、結構血液型の性格の話好きです。
それで色々考えてたのは性格の基本は3種類くらいかなぁと思いました。几帳面、マイペース、大雑把。
個人で性格が違うのは当たり前なので、あくまでも基本、ですよ。
そこに育った環境とかが影響されて性格となるのではないかな~と。
ちなみに私は母親が超大雑把なOで、私はA。けどかなり部屋は汚いです。母親の部屋も汚いです…。

ちなみに高校の時にいた超性格悪い自己中女がABでした。「私はABなんでABの友達しか居ません!」と話してましたよ~。確かにあれじゃあ友達できないって!って感じでした。

No.4 06/04/30 00:17
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も血液型で判断するのはどうかと思います。はっきり言って私はそれで判断するのは嫌いです。同じ血液型でも色んな人いますよね。みんな同じ性格じゃないはずです。私はそれに振り回されずに生きてます。

No.5 06/04/30 00:19
さやひめ☆ ( 10代 ♀ 4yko )

自分の彼氏がAB型で、悪くいわれたからこんなスレたてるんですか?

No.6 06/04/30 00:22
お礼

>> 3 私は、結構血液型の性格の話好きです。 それで色々考えてたのは性格の基本は3種類くらいかなぁと思いました。几帳面、マイペース、大雑把。 個人で… レスありがとうございますο
3さんの言いたいことも分かりますο
お母さんはA型なのに几帳面ではないから,血液型だけでは判断できないということですよねο
でも,その自己中な女性はたまたまAB型だっただけではないんですか?
あたしが自己中ではないとは断言出来ませんが,どうしても『AB型=自己中』みたいに聞こえてしまうのですが…ο

No.7 06/04/30 00:23
お礼

3さんすみませんο
3さんがA型なのに几帳面ではないの間違いでしたο

No.8 06/04/30 00:25
お礼

>> 4 私も血液型で判断するのはどうかと思います。はっきり言って私はそれで判断するのは嫌いです。同じ血液型でも色んな人いますよね。みんな同じ性格じゃ… レスありがとうございますο
同じ意見の方がいてうれしいですο
あまり気にしないほうがいいですよねο
『AB型だから△△』などと言われても聞き流すようにします(≧□≦)=3

No.9 06/04/30 00:26
お礼

>> 5 自分の彼氏がAB型で、悪くいわれたからこんなスレたてるんですか? レスありがとうございますο
そういうつもりではありませんο
ただ,あたしの彼氏に限らず,AB型みんなが自己中みたいに言われたのが不快だったんですο
彼氏の血液型をあげたのはその一例のつもりでしたο
ご気分を害したならすみませんでしたο

No.10 06/04/30 00:32
さやひめ☆ ( 10代 ♀ 4yko )

あ~そういう意味なんだ。へんな風にかいてごめんなさい。自己中はABよりBだと思う。あたしはA型だけどBにまちがえられるから血液型だけで判断されるのは嫌だけどね。でもあたしの中ではBとAB型の人とつきあうのは避けてる私がいます。気にしないはずなのに…(笑)

No.11 06/04/30 00:34
お礼

>> 10 再レスありがとうございますο
あたしの書き方も悪かったですο
すみませんでしたο
血液型で避けるのはある程度仕方ないことかも知れませんね…ο
そういう人も多いでしょうし(ノ_<。)
でも,口には出してほしくないですよね!

No.12 06/04/30 00:38
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

分かります、私はB型なのですがこの前知り合った子に「B型だったりしない?」と訊いてみたら「えー、そんな自己中じゃないよ」と言われ、ショックでしたι
血液型だけで性格判断なんて失礼ですよね。
そのせいで私はB型嫌だなぁと思ったときもありました。
ここのスレを見ていて、AB型の彼氏がとか言っている方を見掛けると、血液型何かに捕われずにもう少しその人の性格全体を見て欲しいなと思います(>_<)

No.13 06/04/30 00:42
通行人13 ( 10代 ♂ )

僕はあまりきにしないようにしています よく相性 とかいわれるけど正直あんまり関係ないとおもうし・・・ でも気にすることも別に悪いことじゃないから人それぞれでいいんじゃないでしょうか (^o^)v

No.14 06/04/30 00:44
通行人14 ( ♂ )

なんだか血液型って悪い所探しになってますよね。良いところもあるのにって思います。血液型のせいにすれば簡単だからそうなるんでしょうね。性格は、育ち、環境、第3者によると思います。主さんの気持ち分かりますが当人同士理解してるならカチンと来ても気にしないように出来たらいいですね。自分もそのように努力しています。

No.15 06/04/30 00:44
お礼

>> 12 分かります、私はB型なのですがこの前知り合った子に「B型だったりしない?」と訊いてみたら「えー、そんな自己中じゃないよ」と言われ、ショックで… レスありがとうございますο
B型が自己中みたいなイメージはなぜか定着してますよね…ο
何型でも自己中な人はいるし,B型だって自己中ではない人もいると思います(≧□≦)=3
いろんな性格があるからおもしろいのに,決め付けちゃったらもったいないなあと思いました…ο

No.16 06/04/30 00:46
お礼

>> 13 僕はあまりきにしないようにしています よく相性 とかいわれるけど正直あんまり関係ないとおもうし・・・ でも気にすることも別に悪いことじ… レスありがとうございますο
気にしないのが一番ですよね!
あたしはちょっと神経質になりすぎました(*´Д`)

No.17 06/04/30 00:48
通行人17 ( 10代 ♀ )

私は血液型で性格がキッチリではないですが、少しは関係してくると思います。

No.18 06/04/30 00:48
お礼

>> 14 なんだか血液型って悪い所探しになってますよね。良いところもあるのにって思います。血液型のせいにすれば簡単だからそうなるんでしょうね。性格は、… レスありがとうございますο
そうですよねο
いいところを探すほうがお互い楽しいですよねΣ(゜Д゜ )
テレビなどでも,悪いところよりいいところの話をしてくれたらなぁと思います♪
でも,今までのイメージをいきなり払拭するのは難しいでしょうから,気にせず生活していきます!

No.19 06/04/30 00:50
通行人19 ( ♂ )

俺もよく言われますよぉ~
血液型聞かれて、「俺B型だよ」って答えると「えぇ~じゃあ大ざっぱで自己中なんだぁ~!」とか言われて、すごく腹立ちます!
特にB型だと、何かあまりいいイメージ持ってる人少ないみたいで、B型って言うだけで冷ややかな目で見られます。

本当にそういうの止めてほしいです。

No.20 06/04/30 00:51
お礼

>> 17 私は血液型で性格がキッチリではないですが、少しは関係してくると思います。 レスありがとうございますο
あたしもそれはなんとなく感じますο
やっぱり血液型が同じ人は同じような傾向にあるような気がしないでもないですο
ただ,はっきりと決め付けるのは良くないと思ったのでこのようなスレを立てさせていただきました(ノ_<。)

No.21 06/04/30 00:52
お礼

>> 19 俺もよく言われますよぉ~ 血液型聞かれて、「俺B型だよ」って答えると「えぇ~じゃあ大ざっぱで自己中なんだぁ~!」とか言われて、すごく腹立ちま… レスありがとうございますο
B型が自己中だなんて,誰が言い出したんでしょうね…ο
あたしは,血液型だけで軽蔑されるなら,いっそウソついてしまおうか…と思ったこともあります…ο

No.22 06/04/30 01:07
通行人22 

主さんと同意見です!
私もAB型なんですが
良い言われ方をされた事がない(〒_〒)
それも全然合ってないし。

性格って生活環境とかも関係するのに、なんで血液型で人を判断するんでしょうね?理解できません

No.23 06/04/30 01:10
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

この話題は久々ですね。
今まで何度も出たし、多分それも見ている事と思います。
私見ですが、結論からいってしまえば全く関係無いかと言えば、関係はあると思います。
でも、それだけでわかるかと言えば、わからない筈です。
統計なのでグループとしての特徴はわかるし、無駄では無いです。
でもわかるのはグループの特徴であって、個人では無いです。
4種類は多く無いですが、性別の2種類よりは多いですよ。
『男の人に質問』とか沢山あるし。性格は2種類では無いですが。
問題は質の低い物が多い事、見分けられずに鵜呑みにする事と思います。

No.24 06/04/30 01:18
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

私は血液型の気質みるのけっこう好きですよ。友達も全部の血液型います。AB型の友人は「自己中」とは一番かけ離れてるけどな。むしろ自分も他人も同じように「客観的」にみてる感じ。 私としては、どの血液型でも優れてる部分、足りない部分があってそれを補いながら社会があるのに、最初から血液型だけで性格を決めて敬遠する人って悪いけど、単純だなと思います。 血液型はいろんな人とうまくやっていく「参考」にするもので縛られるのは愚かです。

No.25 06/04/30 01:19
ちょり ( 20代 ♀ Wfipc )

血液型の性格判断って遊び的な感じにおもってます,友達とかと相性をみて話しの種にしたり,そんなかんじです
ちなみに私はB型,よく嫌われるって聞くんで,そのことを自己紹介するのにネタにしてコミュニケーションの糸口にしてるっ

No.26 06/04/30 01:29
匿名希望26 ( 20代 )

前に血液型のTV放送した事があったけど それ結局問題になって放送打ち消しになったのしってますか? 先入観がで決めるのでは決められる方はキツイです…

No.27 06/04/30 02:06
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

23ですが、もう少し。
他に大きな問題として『言葉の定義』があると思います。
言葉を自分のイメージで、人それぞれに好き勝手に使うのでズレがある筈です。

根本的な問題で心理学等でも色々説がありますが
『性格』って何か。

私の心に残る説明は…

①人間を家に例えるなら、土台が『性格』。
②その上に理性、知性、道徳心、といった『教養』の柱がある。
③その結果、支えられて『人格』という屋根が出来る。

この中で性格は、持って生まれた物と5才位までの環境で殆ど決まる…
という物でした。

かなり納得させられました。

No.28 06/04/30 02:17
通行人28 ( 20代 ♂ )

性格を血液型で判断する人が自己中(笑)

No.29 06/04/30 02:28
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

再び23ですが、補足。

つまり、ここで言う性格は幼児の時に出来上がっているので、大きくなった後の影響はあまり関係なく、それは人格の方です。

土台がしっかりしてないと、その後に立派な物をのせられない。
知性だけあっても、他の道徳心等が低いと屋根は傾く。(例:姉歯)
いくら人が良くても知性が足りないと、向かうべき方向や判断自体を間違えるし、まわりに害を及ぼす事もある。やはり、屋根は傾く。

しっかりした土台に、偏り無く柱をたてて、初めて立派な家が出来る。
という興味深い説明の一部です。(かなり割愛)

No.30 06/04/30 02:33
通行人30 

主さんは血液で性格が決まるって信じてないんですよね?じゃあ何でいちいちショックうけるのですか?
はっきり言って矛盾してます。

No.31 06/04/30 03:00
お礼

>> 22 主さんと同意見です! 私もAB型なんですが 良い言われ方をされた事がない(〒_〒) それも全然合ってないし。 性格って生活環境とかも関係す… レスありがとうございますο
血液型を参考にするならいいのですが,それを鵜呑みにしすぎて血液型で全てが決まると思っている人がいるのでやるせない気持ちになります…ο

No.32 06/04/30 03:09
お礼

>> 23 この話題は久々ですね。 今まで何度も出たし、多分それも見ている事と思います。 私見ですが、結論からいってしまえば全く関係無いかと言えば、関係… レスありがとうございますο
過去に似たようなスレがあったんですね…?
確認せずにスレ立ててすみませんでした…ο
あたしも血液型は少なからず性格に関係すると思いますο
火のないところに煙は立ちませんしね(≧□≦)=3
でも,血液型だけで『自己中』や『おおざっぱ』などと断言できる根拠はどこにもないとあたしは思いますο
それはあくまで傾向であって,性格を決めるうえでの一つの要素でしかないと思うからですο

No.33 06/04/30 03:12
お礼

>> 24 私は血液型の気質みるのけっこう好きですよ。友達も全部の血液型います。AB型の友人は「自己中」とは一番かけ離れてるけどな。むしろ自分も他人も同… レスありがとうございますο
そうですよねο
血液型で性格をみるのは,話のネタにするくらいなら楽しいんですけどね…ο
自己中,おおざっぱ,勝手,などと言葉が悪いのが気になりますがο
血液型って,参考程度なら楽しめるものなんですけどね…ο

No.34 06/04/30 03:14
お礼

>> 25 血液型の性格判断って遊び的な感じにおもってます,友達とかと相性をみて話しの種にしたり,そんなかんじです ちなみに私はB型,よく嫌われるって聞… レスありがとうございますο
B型はなぜか悪く言われますよね…ο
でも,それを逆に自己紹介で使っているなんてすごいです!
あたしも神経質になりすぎないようにしますヾ(´□`∥)

No.35 06/04/30 03:16
お礼

>> 26 前に血液型のTV放送した事があったけど それ結局問題になって放送打ち消しになったのしってますか? 先入観がで決めるのでは決められる方はキツイ… レスありがとうございますο
そうなんですか,知りませんでした…ο
その番組は少しやりすぎたんでしょうねο
そういう番組を見てしまうと,先入観を持ってしまいますもんね…ο

No.36 06/04/30 03:18
お礼

>> 27 23ですが、もう少し。 他に大きな問題として『言葉の定義』があると思います。 言葉を自分のイメージで、人それぞれに好き勝手に使うのでズレ… レスありがとうございますο
ちょっと難しいお話ですが,やっぱり性格は血液型だけでは決められないですよねο
でも,5歳まででほとんど性格が決まってしまうなんて,とてもびっくりしましたο

No.37 06/04/30 03:21
お礼

>> 29 再び23ですが、補足。 つまり、ここで言う性格は幼児の時に出来上がっているので、大きくなった後の影響はあまり関係なく、それは人格の方です。… 再レスありがとうございますο
土台作りはその人の一生に関わるんですねο
将来子供ができたときに23さんのお話を思い出したいと思いましたο
興味深いお話をありがとうございましたο

No.38 06/04/30 03:24
お礼

>> 30 主さんは血液で性格が決まるって信じてないんですよね?じゃあ何でいちいちショックうけるのですか? はっきり言って矛盾してます。 レスありがとうございますο
あたしは,『AB型=自己中』と言われて『あたしは自己中じゃない』みたいなショックを受けたのではなく,AB型は自己中だと信じていて,それを平気で口にする人がたくさんいることがショックだったんですο
でも,矛盾かも知れませんね…ο
なんか自分の言ったことに責任持ててなくてすみませんο
ご指摘ありがとうございましたο

No.39 06/04/30 03:29
お礼

>> 28 性格を血液型で判断する人が自己中(笑) レスありがとうございますο
そうですか(≧□≦)=3
まぁ,勝手ではありますよね…ο

No.40 06/04/30 03:36
通行人40 ( 10代 ♂ )

血液型も一つの要素だと本を読んで信じるようになりました。でも一番大きいのは自分が育った環境だと思います。はっきり言ってそうですよね?笑血液型だけでこの人は~型だから~な性格だ!って言ってる人は少しあれだなぁって思います(x_x;)その人の性格の一部取り出してやっぱり~型だってのはいくらでも言えますよね?先入されすぎて分からないかもしれませんが(*_*)18さいのガキで分かったような言い方しましたが少しあれだなぁって思う人がいたんで言いました☆

No.41 06/04/30 03:41
お礼

>> 40 レスありがとうございますο
ガキだなんてヾ(´□`∥)
あたしなんかまだ16なのに生意気ですよね…ο
血液型を参考にするならいいんですが,◇◇型だというと『そういえばあんなところがあったような…』みたいに,最初はなんとも思われてなかったことでも血液型のせいみたいに言われることがありますよねο
ちょっとこじつけのように感じますο
国民の大半が同じ血液型,なんて国もあるのに,一部の日本人の方はちょっと言い過ぎだと思いましたο

No.42 06/04/30 03:54
通行人40 ( 10代 ♂ )

てか俺B型やけどO型っていわれるし☆はっきり言って血液型なんてなかなか当てれんし☆自分は当てれるって思う人は他の事に対してもカンチだと思うよ、って言ってる俺がカンチかもしれんけど俺は根拠的自信だからカンチやない( ̄^ ̄)y-~~笑まあ気にせんとこ♪自分の一つ前のレス少し腹立つので腹立った人すみませんでした(*_*)ただ分かってほしかったから…まぁみなさんも同じですよね、自分は正しいと証明したいですよね♪

No.43 06/04/30 04:04
お礼

>> 42 レスありがとうございますο
すみませんが,カンチの意味が分かりませんでした…ο
やっぱり血液型だけでは性格なんて分かりませんよねο
血液型にとらわれすぎている人に,みなさんのくださったレスを読んでもらいたいですο

No.44 06/04/30 04:31
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

説明がわかりにくかったみたいで、すいません。23です。
ようするに…

①性格は幼児期までに殆ど決まり、ベースになる。
②その上に、理性、道徳心、などの教養が後から加わる。これは後天的な物。
③その結果、人格が出来上がる。
だから、人格は後天的な環境の影響はかなりあります。逆に性格はあまり変わらないです。
ここでいう『性格』の言葉の定義は、一般的に『気質』と言われている物と考えればいいです。
同じく『人格』が一般にいう『性格』です。

性格(~幼児期)

教養(後天的)
=人格(現在のその人)
って事です。

No.45 06/04/30 15:45
通行人45 

事実自分のまわりにはよく言われる血液型別の性格に当てはまる人が多いので、間違えではないのかなと感じます。
ただ、全てではないですけどね。

No.46 06/04/30 16:42
通行人46 

別に過去に似たスレがあったって一日中サイト見てるんじゃないし、仕方ないですな! 自分が気になったからスレ立てたって構わないですやん! 気にしない②

No.47 06/04/30 16:50
匿名希望47 ( ♂ )

血液型判断を完全否定はしませんが、信じる人はあくまでも自分個人の中で信じたり参考にするべきで、人前では性格が「うんぬん」…と口にするべきで無いですね!
自分と同じ血液型の事で良い事を言われたら嬉しいけど、悪い事を言われたら嬉しいはずが有りません・・
特に特定の血液型のは何処へ行っても悪い事を言われて、嫌な思いをして傷付いてます!
本来の自分とは違う事を、血液型判断の先入観だけで判断される程、「悔しくて辛い」ものは無いと思います・・
血液型判断を信じるのは自由ですが、悪意は無くても‥悪く言われたり悪く思われて、傷付いてる人が居る事を考え下さい!
自分では何とも思ってなくても、相手にしてみたら深く傷付く事が有ります。

No.48 06/04/30 17:21
お礼

>> 44 説明がわかりにくかったみたいで、すいません。23です。 ようするに… ①性格は幼児期までに殆ど決まり、ベースになる。 ②その上に、理性、… レスありがとうございますο
あたしが性格だと言っていたものは人格だったんですね?
とても勉強になりました!
教えてくださって本当にありがとうございましたο

No.49 06/04/30 17:23
お礼

>> 45 事実自分のまわりにはよく言われる血液型別の性格に当てはまる人が多いので、間違えではないのかなと感じます。 ただ、全てではないですけどね。 レスありがとうございますο
そうですよねο
やっぱり血液型別の傾向はあると思いますο
前のレスでもおっしゃってた方がいらっしゃいましたが,『おおざっぱ』『自己中』など,悪い言葉を使わないようにすれば,血液型を参考にするのは楽しいことになるとあたしは思いますο

No.50 06/04/30 17:24
お礼

>> 46 別に過去に似たスレがあったって一日中サイト見てるんじゃないし、仕方ないですな! 自分が気になったからスレ立てたって構わないですやん! 気に… レスありがとうございますο
そう言ってくださる方がいてうれしいです(ノ_<。)
ありがとうございましたο

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧