注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

30キロを自転車で

回答14 + お礼1 HIT数 2088 あ+ あ-

ヒマ人( 23 ♂ 19apc )
08/11/28 12:07(更新日時)

30キロ自転車でいけますか?

タグ

No.839882 08/11/26 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/26 22:17
通行人1 ( ♂ )

No.2 08/11/26 22:20
通行人2 

No.3 08/11/26 22:22
お礼

すみません。30kmです。

No.4 08/11/26 22:33
匿名希望4 ( ♂ )

単純に平均時速15キロとして走りっぱなしで2時間は掛かるって事。
根性あれば👌

No.5 08/11/26 22:43
通行人5 

どんな自転車ですか?ママチャリだと平均速度10㎞/hが限界と思います。3時間以上かかりますが、不可能ではありません。
足パンパンになるとは思います。

No.6 08/11/26 23:41
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

30キロって片道でですか?往復でですか?往復でなら中学生の時にママチャリで走ったことあります。さすがに疲れましたが、足がパンパンになることはなかったですね、割と平坦な道が多かったので。走る道によると思いますよ、アップダウンがあるとかなり疲れそうですね。

No.7 08/11/26 23:57
通行人7 ( ♂ )

高校生時代、往復40㎞を毎日通学してました😊

友達は大学生の時、夏休の度に東京から秋田の実家へ自転車で帰ってました😊
もっと東京からだと3日掛かるけど、1日200㎞は走れる計算だ☝

体力と根性次第です😊

No.8 08/11/27 01:28
通行人1 ( ♂ )

変速付きママチャリで片道7㌔で通勤しているのだが、その四倍はきついと思われ。
疲れた時の帰り道で一時間以上もかかってしまった(行きは35分)

No.9 08/11/27 21:03
匿名希望4 ( ♂ )

ママチャリで平均時速10キロがめいっぱいって事ないでしょ?

人が歩くスピードが時速約4キロだそうで、人の歩くスピードの約倍のスピードしか出てないってかなり遅くない?

No.10 08/11/27 21:42
通行人10 ( 20代 ♂ )

俺はどうしても会いたい友達がいたので片道85㎞をママチャリで走破したよ🎵


イケますよ🆙

No.11 08/11/27 22:08
通行人11 ( ♀ )

週末のの気楽なお楽しみで、そのくらい走りますよ。
自転車はロードレーサーかマウンテンバイクか行き先によって使い分けてます。

平日の通勤とかだとどうかな?時間無いし慌ただしいし。

No.12 08/11/27 22:32
通行人11 ( ♀ )

↑の、が一つ多かった。すみません。

No.13 08/11/27 23:08
通行人1 ( ♂ )

>>9
全道程の半分以上が、坂…orz

No.14 08/11/28 01:01
匿名希望4 ( ♂ )

13
坂道だけで下り坂がなかったら皆山の上住み(笑)

行きは先道でも帰りは下り坂。
坂道があれば等しく下り坂も有る。
坂道=下り坂。

No.15 08/11/28 12:07
通行人5 

9へ。道路に信号も交差点もなく、かつ、疲労もないならば15㎞/h平均で良いと思います。自転車によっては、もっと高速とも。
私の住む街では渋滞もあり、信号停止の為に自動車の平均速度は15㎞/程度にしかなりません。
また、徒歩は4㎞/Hとよく云われますが、健脚の方でないかきり、実際例では3.5位になるそうです。
ママチャリならば20㎞/hが走行速度の限界かと思いまして、平均速度はその半分位と思います。以上が理由ですが、設定条件でかなり、異なると思いますので、15が誤りとは思いませんよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧