注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

ビシっと断る技術を教えてください

回答4 + お礼2 HIT数 1323 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/11/28 21:06(更新日時)

就職支援のエージェントに依頼し、就職活動をしてました。
担当エージェントの方がヒステリックでこちらの意見を結局無視してことを進めてしまい、困ってます;

気乗りのしない企業にも「面接なれしたほうがイイ。もし内定が出ても断ればいい」と言われ、受けました。
その後実際内定を頂いたあと「やはり断りたい」と伝えましたら、やはり非難轟々。


「脳梗塞で退職した人を雇おうなんて奇特な企業はここだけなんだからね! じゃ、内定進めとくから!」


と、結局「いやだ」といった私の意見は流されてしまいました。
内定を進められても互いに困るし、しかも即勤務という話。
あわてて母を装って「事故にあったのでサービス停止ともし内定を頂いていたら辞退させてください」と伝えました。


するとお見舞いだの何だので余計にこじれてしまって、八方塞に……。


正直もし私にちゃんとした断る技術があれば、こんなことにはならなかったんだろうなと自分でも思います。


皆さんは、ヒステリックでこちらの話を聞かない人や、ことの主導権を握った仲介者にいい様にされそうになった時など、どう断られていますか??

どうか、知恵を貸してください。 

タグ

No.843308 08/11/28 18:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/28 18:48
通行人1 

エージェントって、無料ですよね。
別のいいエージェントはいくらでもあります。
就職はあなたの一生にかかわるんですから、そんな変なエージェントは切ってしまったらいいと思います。
エージェントにも合う・合わないがありますから。
あなたがどういった企業に就職したいか、妥協できるところとできないところをきちっと決めて、話を聞いてくれるエージェントを探したほうが、よっぽどいいと思います。

No.2 08/11/28 19:31
通行人2 ( ♀ )

別の会社に登録し直した方が…。
上の方に言って担当交代もできますよ😃
私も以前強引に勧められ危うく働いてしまうとこでした。
一件就職が決まれば、多額の収入が人材紹介会社に入ります。
聞いた所、50~ 100万とか(職業によるのであくまでも仮定)。

人材紹介会社を利用しないと人が来ない会社は何かあるかもしれません😥

FAXかメールでお断りしては?
文章が残るし証拠になります☝

No.3 08/11/28 20:14
お礼

>> 1 エージェントって、無料ですよね。 別のいいエージェントはいくらでもあります。 就職はあなたの一生にかかわるんですから、そんな変なエージェント… レスありがとうございます!

レスを見て「相手の迷惑ばかり考えて、自分の一生をちゃんと考えられてない」と思いました。
そうですねよ、切ってしまうのも一つの手ですよね。
「どう断ればよかったのか」と自責するばかりでしたが、自分の人生を考えるとこの八方塞にしてしまった方法でも「切ろう」と動いただけ良かったのかも知れません。

ちゃんと自分の人生を考えてみます。

ありがとうございました!!

No.4 08/11/28 20:27
お礼

>> 2 別の会社に登録し直した方が…。 上の方に言って担当交代もできますよ😃 私も以前強引に勧められ危うく働いてしまうとこでした。 一件就職が決まれ… レス、ありがとうございます!

就職決めると収入が入るからあれだけ強引なんですね;
ちょっとびっくりです……。
だからこちらは無料なのですね。

同じことを繰り返さないように、心構えをもって次を利用しようと思います!!

ありがとうございました!!

No.5 08/11/28 20:49
通行人5 ( 20代 ♀ )

会社に苦情を言った方が良いと思います

No.6 08/11/28 21:06
通行人1 

おまけですが、登録料無料のエージェントは、内定し、入社が確約されるとその企業から報酬が貰えます。額は企業が求人データで提示している年収の一割です。だから、登録者の希望よりも、早く内定を取らせたいという(多分ノルマとかあって)エージェントもいます。また、何にも考えてないなってエージェントもいます。転職したいのに、今勤めてる会社を紹介したり、希望職種を伝えてるのに関係ない会社もごちゃまぜで紹介したり。
いい就職は、エージェントの相性もあります。質問に丁寧に答えてくれたり、企業に質問をつなげたり。
頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧