注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

新築にかかるお金

回答6 + お礼0 HIT数 1129 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/11/28 23:12(更新日時)

はじめましてm(__)m
私は旦那と子供と、家を建てると言う前提で義両親と同居しています。
土地代や家を建てる代金など全部合わせて最低いくら貯金があったら大丈夫なのでしょうか?
生活にちょっと余裕をもちたいです。

No.843322 08/11/28 18:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/28 18:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

土地の相場によって変わります
建物の坪数、敷地の坪数によって変わります

No.2 08/11/28 18:52
通行人2 ( ♀ )

主さんの家庭の収入によります。
頭金は購入金額の二割が必要です。それに、諸費用で200万くらいかかります。
年間返済額を年収の二割程度にすると生活ができると一般に言われています。
いくら貯金があったらいいか、というより、買いたい場所の相場と、主さんの収入、援助が頂けるならその金額でどの物件なら購入できるかを逆算した方がいいと思いますよ。

No.3 08/11/28 18:52
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

あまりに漠然としてうまくいえませんが、いい物を建てればそれなりに相場も上がります。

No.4 08/11/28 19:00
通行人4 ( 20代 ♂ )

場所にもよりますが2000万あったら楽かも😉

No.5 08/11/28 19:17
通行人5 ( ♀ )

土地は場所によってピンキリだから何とも言えないかな。
理想は購入物件の2割位は頭金で出し、諸経費に200万位は現金、預貯金として旦那さんの年収位は残しておく。
年収の5~6倍位までしかお金は借りれません。
うちの地域の相場は4LDK土地50坪で3500万位なんで全てローンする人は年収600万位の人から組めるかな。
建て売りでもどんな家で値段は幾ら位か見にいくと、大体の相場がわかると思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧