注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

男性看護師について

回答26 + お礼26 HIT数 8015 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
08/12/03 01:28(更新日時)

 現在、心臓血管外科、胸部・乳腺外科、上部消化器外科、泌尿器科の外科混合病棟に勤務しています。新人から現在まで、病棟の異動は無く来年度で4年目になります。
 1年浪人して、4年制の大学の看護学部を卒業しました。
 
 浪人中の予備校のチューターから、「男の看護師は年を取れば患者さんからは拒否される。考え直せ。」と言われました。その時は、「自分の夢」だからという理由で進路変更しませんでした。実際に働いてみて、特に女性の患者さんに対して気を使うことはあります。しかし、「男だから」という理由で患者さんから看護(清拭や更衣など)に入るのを拒否されたことはありません。
 ただ、予備校のチューターから言われたことが、未だに頭に浮かぶことがあり、すっきりしません。

質問1:「男性看護師に対して、どのようなイメージがありますか?」
質問2:「男性看護師が看護することに、抵抗はありますか?」
質問3:主に看護師の方に質問ですが「男性看護師は、一生の仕事として続けられるものですか?患者さんに拒否されるから、ある程度年齢が上の人は続けられなくなるという事はありますか?」

長くなりました。よろしくお願い致します。 

No.843367 08/12/01 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 08/12/01 07:35
お礼

>> 1 入院経験が無いので男性看護師の込み入った事情?はわからないのですが、お世話になっている内科に男性看護師がいます。 私は貧血で受診しているので… No.1さん、レスありがとうございます。

患者さんのプライバシーに関わる事には、これからも十分配慮していきたいと思います。
早朝からの返事ありがとうございました。
お大事にしてください。

No.4 08/12/01 07:43
お礼

>> 2 救急隊です。男性の看護師を数人見かけますが、体格のいい患者やクレーマーのうるさい患者、暴れる精神患者には男性の方がいいみたいです。 私は… No.2さん、レスありがとうございます。

確かに危険な状況や、力の要る場では重宝されています。
お互いに頑張りましょう!
早朝からの返信ありがとうございました。

No.7 08/12/01 08:18
お礼

>> 5 まだ少ないからやりにくさもあると思います。 介護もやはり同様で、年配の女性の方は男性ヘルパーはちょっとという方もいます。 反対に男性がメ… No.5さん、レスありがとうございます。

No.5さんの仰るように、世代によっても男性看護師に対する捉え方は様々です。
看護師の仕事に対して自分なりの思いもあるし、やりがいも感じています。
ただ、相手はあくまで患者さんで、「お世話になっているから」という思いもあり、患者さん自身の率直な思いはなかなか出づらいのかな?と思いました。
皆さんの意見を頂きつつ、自分の知識や技術にも磨きをかけたいと思います。

ありがとうございました。

No.8 08/12/01 08:34
お礼

>> 6 嫌です。女性同士なら 治療の為 身体触られても 抵抗ないけど‥ 以前 某病院で 手術した時 担当が男性看護師で‥ パジャマの着替えや 下の… No.6さん、レスありがとうございました。

入院中で必要な看護や医療処置であっても、「患者さんが、男性の私にされる事に抵抗感があるだろうな」と思うときは、あらかじめ女性の看護師と交代できることを事前に伝えるようにしています。
ただ、No.6さんの仰ることは、当然の意見だと思います。患者さんに対して、「押し付け」にならない様に十分配慮していきたいと思います。

ありがとうございました。

No.10 08/12/01 09:17
お礼

>> 9 No.9さんへ

当然の意見だと思います。
ご意見、ありがとうございました。

No.13 08/12/01 09:47
お礼

>> 11 大丈夫だと思います😊 点滴や採血など男性はサクッと上手にやってくれますし、移動の介助は頼りになります☝ 他の方がおっしゃるように、若い女性… No.11さん、ご意見ありがとうございました。

ほかで補えることがあれば、そちらの技術を磨きたいと思います。
少しでも役に立てるようになりたいです。

ありがとうございました。

No.14 08/12/01 09:52
お礼

>> 12 看護師しています。まだまだ女社会の看護師の中に男性看護師がいるととても助かることが多いです。私は自分の病院に入院しましたが、男性看護師は身体… No.12さん、ご意見ありがとうございました。

病院によっては、性別で分業しているところもあるんですね!
やはり、女性では抵抗感を持つ方も少なくないようです。
患者さんに拒否されれば、女性の看護師に頼めることはお願いをして、ほかに自分がやれることをしっかりやりたいと思います。

ありがとうございました。

No.25 08/12/01 22:06
お礼

>> 15 男性の看護師さんて頼りになると思います😃 男性看護師さんにお世話になったことはまだないですね💦 ただ…産婦人科にはいてほしくないです😣ごめ… No.15さんへ、レスありがとうございます。
お礼が遅れて、申し訳ありません。

産婦人科など診療科によっては、男性看護師への抵抗は確かにあります。
率直な意見ありがとうございました。

No.27 08/12/01 22:45
お礼

>> 16 私の病院には、男性看護師は6人いますが、一番年上でも31才ですね。まだ熟練枠の方がいないので、なんとも言えませんが、将来的にはオペ室の器械出… No.16さんへ、レスありがとうございました。
お礼が遅れて、申し訳ありません。

今回のスレッドに対して、同じ女性でも看護師をされている方と、患者さんとでは評価が逆になるのが印象的でした。
看護師は患者さんあっての職業なので、患者さんの意見には厳しくても謙虚に受け止めなければと思っています。しかし、専門職の技術や知識が個々の看護師にどれくらい備わっているかは、周囲の評価とはある程度別問題であると感じています。
周囲の厳しいコメントは率直に受け止め、それにめげずに知識や技術を磨くことが専門職としての一つの姿だと思っています。

No.16さんが、おそらく看護師の先輩に当たるのではないかと思い、生意気なことを言ってしまいました。気を悪くされたら申し訳ありません。
返事ありがとうございました。

No.28 08/12/01 22:51
お礼

>> 17 昨年の今頃に子供が中央病院に入院した時には担当の看護士が男性でとてもよくしてくれました。こちらのわがままも聞いてくれたり本当に良かったですよ… No.17さんへ、レスありがとうございました。
返事が遅れて申し訳ありません。

「良くしてもらった」という意見を聞いて、全く関係のない私まで気持ちが和みました。
ありがとうございました。

No.29 08/12/01 22:54
お礼

>> 18 男性の患者さんも、女性看護師にバルン入れらるなど抵抗ある方がいらっしゃいます。 男性看護師さんは体力あるし親切だし頼もしいですよ。 No.18さんへ、レスありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

泌尿器科の患者さんも関わらせてもらうことがありますが、同性同士のほうが気兼ねが無いという方もいらっしゃいます。「男だから、やっぱり女性より接し方に気配りが無い」と言われないように日々注意していきたいと思います。

ありがとうございました。

No.30 08/12/01 22:59
お礼

>> 19 女性に対してはまだ抵抗あると思いますが、それを除けば男性看護師もおおいに役立ちます。 救急隊からして見れば、男性の方がいいですね。 … No.19さんへ、レスありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ありません。

No.19さんのおっしゃることは、傾向としてあると思います。
私の病棟の女性看護師は、頼もしいと思えるくらい、相当強いですが(笑)
私は救急隊の方と関わる機会が無いので、新鮮なコメントでした。

ありがとうございました。

No.31 08/12/01 23:03
お礼

>> 20 私が看護学生時代のクラスメートに男性も数人いました。 卒業後は精神科や整形外科等に就職してます。 実習の時は特に小児科で付き添いのお母さんに… No.20さんへ、レスありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。

周囲の人の意見は謙虚に受け止めつつ、自分なりに知識や技術に磨きをかけたいと思います。
励ましのコメントありがとうございます。

No.33 08/12/01 23:24
お礼

>> 22 追伸…子供が何年か前に入院した時、男性看護師が数名居ましたが先月入院した時には0人に成ってました…。小児科病棟に付き添ってる女の子を持つお母… No.22さんへ、再度レスありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

児童に対する犯罪が多くなっているので、親御さんがレスに上げて頂いたような心配を持つのは当然のことと思います。

率直な意見、ありがとうございました。

No.37 08/12/02 01:08
お礼

>> 23 私の彼氏も看護師してます😃男の方が体力があるからその面ではいいと思います。 女性の介護の時の着替えとかは抵抗あるだろうからその時は女性の看護… No.23さんへ、レスありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

十分に配慮していきたいと思います。
励ましの返事ありがとうございました。

No.39 08/12/02 01:11
お礼

>> 24 友達のお兄さんは看護師でしたが今は看護学校の教師?をしていると言ってました。詳しいことは知りませんが、そういう進路もあるのではないでしょうか… No.24さんへ、返事ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

大学に戻って、助手や講師として働く道も考えています。その点で、男性看護師の仕事としてやっていけるのか、質問をさせていただきました。保健師として行政職で働くことも考えています。
臨床を続けるのか分かりませんが、色々な選択肢は考えたいと思っています。

ご意見ありがとうございました。

No.40 08/12/02 01:18
お礼

>> 26 看護師です🙇 私は整形外科のオペ室勤務です。男の看護師さんと働いていますがとても頼りになります。 入院患者さんが病棟で暴れた時もとても助かり… No.26さんへ、レスありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

患者さんからのセクハラや、危害を加えられそうな時は男性看護師が頼りにされる時があります。看護師同士では、男性女性共、持ちつ持たれつな時があって、それなりに性差を補って仕事をしていると感じるときがあります。

患者さんと看護師という立場では、なかなかそうもいかないので難しいです。

ありがとうございました。

No.41 08/12/02 01:22
お礼

>> 34 言われてみたら男性看護師は精神科かオペ室ですね😃 働いている側としては力もあるし助かるのですが💦みなさん精神科で出世されてます。 実際入院し… No.34さんへ、レスありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

診療科によって、男性女性の配置が異なるという点でも、男性看護師に対するイメージが偏っている事を示していると思います。それは、羞恥心などの点から自然なことなのかなと思っています。実際の意見を聞きたくてスレッドを立てさせていただきました。

ありがとうございました。

No.42 08/12/02 01:29
お礼

>> 35 半裸ならまだいいけど、全裸(特に下)はやっぱり抵抗があります💦ごめんなさい💦 あたしの場合は女性でも抵抗がありますから🌀あれなんですけど… … No.35さんへ、レスありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

患者さんが羞恥心を感じる処置をするとき、「羞恥心」というストレスを既に感じているのだから、「痛い」「苦しい」といったストレスを少しでも減らせるような技術を身に付けたいと思っています。

励ましのコメントありがとうございました。

No.43 08/12/02 01:33
お礼

>> 36 適材適所という言葉があります😊 文章から 主さんは看護士にとても向いていると思います😊 とはいえ、私も産婦人科は女性の先生を選んでます。人… No.36さんへ、レスありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。

「羞恥心」という表現に納得しながら、レスを読ませていただきました。
自尊心といった事も関連してくると思いました。学生の時の教科書の言葉の意味を再確認させられました。

励ましのコメントも、ありがとうございました。

No.44 08/12/02 01:38
お礼

>> 38 以前私が入院していた病棟にも男性看護師さん2人いらっしゃいました。とてもサバサバした性格でしたのでいいお兄さんのように親しく話すことができま… No.38さんへ、レスありがとうございます。

誠意を持って接すれば、受けいれて頂ける事もあると信じたいです。
おっしゃる様に、色々と難しい事があるのが現実だと思いますが。

気を引き締めて、頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

No.47 08/12/02 21:14
お礼

>> 45 ドクターです。男性看護師にマイナスな点はないと思います。若い女性は女医、女性看護師をつけた方が良いでしょうけれど、それ位じゃないかな。育児や… No.45さんへ、レスありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

自分次第という事も大事だというのは分かっていましたが、気になったので質問させていただきました。チューターも大学入試のことしか良く分かっていないというのも頭では分かっていましたが・・・。

ありがとうございました。

No.50 08/12/03 00:57
お礼

>> 46 看護士は重度の障害者をかかえる障害者施設や高齢者施設でも活躍できますよ。障害者の介護もできて医療的ケアもできる人がいたらすごく役に立つと思い… No.46さんへ、レスありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
途中で寝てしまっていました。

少しでもお役に立てる場があるなら、嬉しいです。

ありがとうございました。

No.51 08/12/03 01:26
お礼

>> 48 私も 嫌です。スレにあった乳腺外科に 男性の看護師がいるなんて… 主さんは そんな事 考えてないでしょうけと 男性の看護師って まるで 俺は… No.48さんへ、レスありがとうございます。

乳腺外科は、女性が特に羞恥心を感じる事に関わる診療科だと思います。
No.48さんの仰るように、乳腺外科に男性の看護師がいることへ嫌悪感を抱くのはごく当然のことだと思っています。
「良性か悪性か」という大事なことを調べる検査を受けるだけでも、本来はストレスであるのに、その場に男性の看護師が付くという事で精神的にかなり負担があったのだと想像しました。もし同じ状況で、私が男性看護師の立場であったら、ほかの女性看護師と交代できないかを上司に確認すると思います。また、どうしても人手の関係で男性の看護師がつく場合、患者さんに付かせてもらっても良いか確認をすると思います。

No.21さんへのレスの内容は、「エロい」というレスに対して、仕事である以上「エロい」と表現されるようなやましい気持ちで接していない点は分かって頂きたいという内容でした。
お礼をする方を間違ってしまっていたので、私自身で削除し、そのままにしてしまいました。ご指摘ありがとうございました。

No.52 08/12/03 01:28
お礼

>> 49 ⬆あれがお礼レスとは限らないのでは❓ 横レス失礼しました。 No.49さんへ、レスありがとうございます。

削除されたレスは、私がお礼をする相手を間違っていたので、私自身で削除しました。
その後、改めて御礼をせずに忘れてしまっていました。

ご指摘ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧