注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

大切な子供達を傷付けてしまいました。

回答48 + お礼9 HIT数 5054 あ+ あ-

未熟者( 40 ♂ ZQBFw )
08/12/04 11:41(更新日時)

一番大切にしてきた子供達をとても傷付けてしまいました。何も解ってない自分に腹立たしいやら情けないやらで…。一昨年協議の上で離婚して子供達は母親に連れられ遠方で暮らしています。親権の取り合いで約二年間協議しました。離婚後は3ヶ月に一度2~3日程度は子供達と一緒に居られる日があり、毎回別れ際には辛い思いをしてきました。しかし、今年俺の再婚をきっかけに子供達と会えなくなってしまいました。以前はとてもパパと会うことを楽しみにしていたのに、もうパパとは会わないと言われてしまいました。自分でも一番大切にしてきたはずなのに、子供達を裏切ってしまったのかもしれないと…子供達にも、現在の家族にも申し訳なくて。相談というより愚痴に近い内容ですみません。

No.843879 08/12/02 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/02 11:39
匿名希望1 

こんにちは。 子供さん大きく成長したらまた素敵な👰お嫁さんを連れて会いに来てくれますよ世界中に一人しかいない👨パパですからね

No.2 08/12/02 11:48
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

子供のことなんて考えてないだけですよ。
主さんは自分一番なだけそれを理解すれば納得でしょ。

子供可愛いなら再婚しないです。
全部ご自分でしたことです。

可哀想なのは大人の都合に巻き込まれる前妻の子、そして新しい奥さんとの子です。

No.3 08/12/02 12:16
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

随分サッサと再婚するんやね と言うのが 本音 可哀相と思うなら 離婚すんな 再婚するな かな もう子供達に会わないでね

No.4 08/12/02 12:41
匿名希望4 ( ♀ )

子供って親を見て愛だの恋だの知るんですよ。

喧嘩しても仲直りして、辛い時一緒に踏ん張って…なんだかんだギャーギャー言いながらもやっぱり一緒に当たり前にいる…

子供はそこに「永遠の愛」とか「信頼」を見るんです。

親の離婚は「永遠の愛なんてないんだ…」と子供に傷をつけます。離婚はいろいろな理由があるから、仕方なくて皆さんするんでしょう。傷つけたくてしてる訳でもない事も分かっています。

だけど傷はつきます。


主さんの再婚でお子さん達は「パパを取られた」と思ったのかもしれませんね。私はそう思いましたから…

主さんが幸せになる権利はあります。もちろんです。だけどお子さん達はそれ以上に幸せになる権利がありますよ。


それをよく考えて行動なさって下さい。主さん次第で、お子さん達との未来が全然違うものになると思いますよ。

No.5 08/12/02 12:50
匿名希望5 

「裏切ったかもしれない」じゃなく「裏切った」ったんだよ。

No.6 08/12/02 13:11
通行人6 ( ♀ )

今の家族を大切にして下さい。

No.7 08/12/02 13:15
お礼

様々な意見ありがとうございます。
確かに再婚は早すぎたのでしょうね。一人でいるのがとても辛く切なかったので再婚相手を探したのですが。離婚自体も子供達の事を考えて何とか離婚しないで済むようにとがんばったのですが。浮気や借金、暴力などがあったわけでもなく、ただ仕事運には恵まれず、勤め先の倒産、閉鎖等が続き何度か転職せざるをえなかったので生活に不安はあったのだろうと思いますが。
もう子供達とは会うなという意見もありましたが、自分としては会いたくて仕方ありません。ちゃんと伝えたい。お前達はパパに愛されているんだよと。

No.8 08/12/02 13:19
通行人8 ( ♀ )

優先順序が変わったってことですね。2番以降が子どもから再婚相手に。再婚相手との間に赤ん坊できたら、子どもはランク外になりますね。実際には子どもができなかったとしても、今の生活が優先されますよね。そうなるのがわかってるのに、子どもと会う必要あるんですか?どこまで自分勝手したら気がすみますか?

No.9 08/12/02 13:29
匿名希望9 ( ♀ )

お子さんに『会わない』と言われてしまった以上、どうすることも出来ませんよね💧
養育費の額を増やされたらどうでしょう😊❓

No.10 08/12/02 13:32
通行人10 

子供より女ってことでしょうきれい事言っちゃって。

また安易に子供作るんじゃないの。
自分のことじゃなく子供のこと一番に考えようよ

No.11 08/12/02 14:47
通行人11 ( ♀ )

子供達から「またパパに会いたい」と言われる日が来るまで待てませんか?子供達は主さんの再婚が決まった時点で「パパとは会わない」と答えを出しましたよね?子供達がどんな思いでその答えを出したか…主さんは理解出来てますか?それでもまだ「会いたい」と言えますか?会って「愛してる」と伝えたとしても、主さんの自分勝手な愛では子供達には何も伝わらないと思いますよ。遠くから子供達の幸せを見守って下さい。

No.12 08/12/02 14:47
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

子供もいつか理解する日がきますよ。自分が結婚して家庭を持てば、主さんが再婚した事を理解して受け入れられると思います。確かに、日が浅いのに再婚して、今は裏切られた、捨てられたと思うでしょうね。会わないと言われた以上我慢するしかないですよ。私は父が産みの母と離婚して18年近く経ちますが、自分が結婚して娘が産まれ、探して会ってみたいと思い、自分で戸籍など取り寄せ見つけました。捜そうと思えばできる事だし、子供達は今複雑な思いですぐにしがらみが取れる事はないと思いますが、いつか会えるかもしれません。主さんにできることは今の家族を大切にして、子供達の事も想い続けることですよ。

No.13 08/12/02 15:13
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

1人でいるのが辛くて切なかった…って💧

子供サン達はなおさらでしょうね。
主サンは再婚で切なさを埋めたけど、お子さんは自分の力では切なさを埋められない。
それが子供と大人の違いです。

No.14 08/12/02 16:02
お礼

皆さんありがとうございます。確かに俺は子供達を裏切って傷付けてしまったのですね。ただ、いつの日かわかってくれる日が来ることを信じています。

ただ、今でも思っています。前妻が離婚したいと言わなければ子供達も辛い思いはしなかったはずなのにと。俺にとっても一番大切にしていた子供達を奪って行ったのだから。駅で子供達と別れる時に、俺も子供達もボロボロと泣きながら「またね」と言っていた時、少し離れた場所で母親は妹と談笑していた…。子供達は被害者です。そして加害者はパパとママなのに。

No.15 08/12/02 16:16
匿名希望15 ( ♀ )

だったら仕事先見つけて家族を迎えに行けば良かったのに⤵💦
なぜ甲斐性無しをリベンジしなかったの❓

No.16 08/12/02 16:32
お礼

>> 15 仕事は常にしていましたよ。何度か転職はしましたが、いずれの場合も2ヶ月以内で次の仕事見つけて就職してました。転職したてでお金が足りない時はバイト等したりもありました。
子供達の事を考えて離婚はしないとずっと言ってきました。

No.17 08/12/02 16:34
匿名希望17 ( ♀ )

仕事運がなかった…私の主人は結婚1日前にリストラ。バイトして仕事見つけて頑張って矢先、会社の社長亡くなり倒産。けど家族の為にまたバイトで働き、就職決まり頑張ってましたよ。

No.18 08/12/02 16:53
匿名希望18 ( ♀ )

何だか再婚相手がかわいそう~前妻にも子供にも未練たっぷりですね。離婚の意味、もう一度考えてください。今の奥様に失礼です💢

No.19 08/12/02 17:21
匿名希望19 ( ♀ )

再婚取り止めたほうがいいんじゃないですか?
また同じ繰り返ししなければいいのですが…
新しい奥様との間にお子さんが産まれたら前の奥様との間にできたお子さんにとっては、腹違いの兄弟になりますよね?
お子さんの気持ち考えてたのなら新しい奥様との間にお子さんを作るのは止めたらどうですか?
そんなに全てを人のせいにして悩むなら。

No.20 08/12/02 17:32
匿名希望20 ( 40代 ♀ )

息子が小3の時、元旦那の度重なる暴力で離婚しました。
それから3年間、2,3ヶ月に一度泊まりで息子と元旦那は会っていましたが、
元旦那が再婚し、息子は会わないと言いました。
今、息子は19歳ですが、元旦那を父親だと思っていないし会いたくないと言っています。
会えば?とたまに訊きますが、会って何話すの?と言います。
主さんは今の家族と幸せに過ごせば良いと思います。
そして、将来もし子供さん達が会いたいと言ってきたら、快く受け入れてあげれば良いと思います。
主さんは今の家庭で幸せになってください。

No.21 08/12/02 17:59
お礼

>> 20 暴力は無かったけど状況は近いかもしれませんね。うちも子供達は小4、小2の時に離婚しました。
子供達は傷つき悩んでパパとは会わないと決めたのだろうと思います。
遠く離れた場所で幸せを祈るしかないのでしょうね。

No.22 08/12/02 18:06
通行人22 ( 30代 ♂ )

正直主みたいに弱い人間には例え離婚しなくても子供を幸せにはできなかったと思うよ。

仕事運なんてなくても一生懸命はたらいて家族を大切にしてたら奥さんも愛想つかさなったよ。

No.23 08/12/02 18:08
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

寂しかったから再婚した 子供達は寂しくても 逃げる場所はないのですよ 結局あなたは 幸せになった 再婚相手捜すよりも やり直す努力して欲しいよ なんか 涙でてくるよね 母子3人だってもっと寂しいのにさ 貴方には お金も再婚相手もいる 元妻は 頼る人は居ない 今さら遅いけど😥

No.24 08/12/02 19:01
お礼

>> 23 レスありがとうございます。正直俺には離婚の原因は解っていません。何故元妻は調停までして離婚したかったのか?俺は離婚はしたくなかった。子供達のために。
何度も言うけど仕事もずっと頑張ってきたし家も建てて、お金が足りない時は仕事から帰ってからバイトに行ったりもした。離婚前の二年間は、家に帰っても俺のご飯は無く、洗濯物も俺の物だけ残されていた。
それでも俺は子供達の為に毎日仕事して、時にはバイトもして家族の生活を支えてきた。
でも、俺の元からは誰も居なくなった。

No.25 08/12/02 19:21
通行人25 ( 10代 ♀ )

確かに頑張っているのに奥様の仕打ちは酷かったと思います。
ひょっとしたら奥様は以前から離婚したかったのかも。

しかし、『自分のもとには誰もいなくなった』
“再婚”という最大の不信感・落胆を子供に植え付けたのはあなたではないですか?
会うのを楽しみにしていた、泣きながら別れた子供。パパが大好きなら大好きなほど再婚はショックでしょう…
寂しさ埋めるために再婚なさったのですよね?それで寂しさは埋まりましたでしょうか😣

No.26 08/12/02 19:57
匿名希望26 ( ♀ )

再婚は悪いことではないでしょうが、子供は傷つくんですよ😢
私も両親が離婚して、再婚まではありませんが、恋人ができたりすると嫌でしたよ⤵
でも時と共にわかってくるようになりますよ😉✨
諦めずに、お手紙だけでも出されてはいかがでしょうか?😄💓

No.27 08/12/02 20:21
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

はぁ~😩って感じですね⤵
いったい何が大事なのですか❓

それが分かればこうはならないんですよ💦

前レスにも書きましたが主さんは自分が大事それだけです。子供よりも、、、
今の奥さんは❓
寂しいから❓ってことになりますよ。

子供のことを重視してれば再婚はしないです。

主さんの選んだ人生をどうこう思わないけど、自分が可愛いだけなのに、子供が可哀想だとか、前の結婚で自分は頑張ってたのにとか見苦しいですよ。

No.28 08/12/02 20:22
通行人28 ( 30代 ♀ )

正直、今更って思います。事情があったにせよ、離婚のほとんどは大人の都合だと思ってます。私の元旦那も、私が病気だった為親権も持っていき、(その間電話や贈り物すら拒否)短期間で再婚し、挙げ句の果てには、子供と相手が合わないから「引き取ってくれ」と…私にしてみたら願ってもない事でしたが、子供にとっては関係ないんですよ。どっちも大好きなパパとママですから。実際私も今でもこうして相手を責める言い方になりますし。それでも子供は与えられた現実を受け入れるしかないんです。私も子供と逢えない時期は地獄でしたよ。だから主さんの淋しい気持ちはわかりますが、再婚は貴方が選んだ事でしょ?前までは、うちの方が先にパパの子供だったのにズルイと言ってました。私にできるせめてもの償いなんて、父親の悪口を言わない事と、子供が望んだ時は逢わせようと思うくらいです。父親の本当の代わりなんてできませんから。今のご家族を大切に。

No.29 08/12/02 20:24
匿名希望29 ( 30代 ♂ )

主さんは、本当に辛い思いをしたのだと理解できます。不運が重なり、男として養うというプレッシャーと上手くいかない現実に、支えてくれる妻もいれば 甲斐性ナシと言う妻もいます。子供との別れは辛いでしょうが、「会わない」と言われた以上 我慢した方がいいでしょう…
再婚する相手を大切に、子供の事は諦めて自分の幸せを考えたらどうでしょうか…
子供は成長します。子供が可哀想なのは、親権者次第だと思います。元妻が いい母親なら、これを機会に託しましょう。子供と一緒にいられる母親に、引き離された父親の切なさは理解できないでしょう…前向きに これからの生活を考えないと、誰も幸せにできませんョ‼

No.30 08/12/02 20:29
お礼

>> 26 再婚は悪いことではないでしょうが、子供は傷つくんですよ😢 私も両親が離婚して、再婚まではありませんが、恋人ができたりすると嫌でしたよ⤵ でも… ありがとうございます。
手紙良さそうですね。子供達の心を傷付けてしまった事は事実ですから、きっとわかってくれる日が来ることを信じて待ってみます。

No.31 08/12/02 20:43
通行人31 ( ♂ )

一番大切にしてきた子供? 違うって! 主が一番大切なのは自分だよ。 一番大事な自分が寂しいから子供の事なんてどうでも良くてすぐに再婚されたわけでしょう? 何か違和感があるなぁと思ってたけど言ってる事と行動がまるっきり違うからだ。 子供が大事でみんなで駅で泣いたけど寂しいからすぐ再婚しました。主の言ってる事はこういう事ですよね。だったら最初から私は一番自分が大事ですと子供の事なんか離婚したから知りませーんと言ったらどうですか?

No.32 08/12/02 20:54
匿名希望32 

なんだか自分の都合良い様に考えてますね…。
「いつか分かってくれる」

誰からも良い人に思われたいだけにしか思えないですね。

それだけの事をしたのですから讒言言わないで現実見て下さい。

No.33 08/12/02 20:59
匿名希望29 ( 30代 ♂ )

再です。一番 自分勝手で自己チューで、子供の事考えてないのは元妻ではないでしょうか…主さんは被害者だと思いますが、おかしいですか❓
子供も父親が大好き、父親も子供から慕われてるのに離婚を申し出たのは元妻でしょう。

No.34 08/12/02 21:07
通行人34 ( 30代 ♀ )

私は客観的にみて主さんみたいな、あれも頑張ったこれも頑張ったと言い訳する人なら離婚もしたくなるなと思いました。
結婚して子供をもったなら頑張って当たり前。不足分をバイトで補うのも当然。
主さんは子供を愛しているんじゃなく、子供に愛されたいだけに感じます。
寂しいからと再婚して、パパはいつまでも愛してるよ?お子さんにも今の奥さまにも不誠実な方ですね。

No.35 08/12/02 21:44
通行人35 ( ♀ )

子供のために、ばっかりですね。元奥さんをいかに大切にしてなかったかよくわかります。家庭で、ないがしろにされたから、仕返しに旦那のごはんは作らない、洗濯だってしてやるもんか…になってたんじゃないですか?

調停で腹割って話したはずなのに、元奥さんの気持ちを一切理解出来てないことに、がっかりしますね。

再婚相手の方とはそのようなことのないように…

そんなに子供を愛してるなら養育費は再婚したからって滞らせないように…

もう会わせなくてすむようになって、元奥さんは楽かもね。

寂しいから再婚された後妻さんがお気の毒。

No.36 08/12/02 21:51
匿名希望36 ( 20代 ♂ )

すいません 自分に置きかえると切ないし涙がでます 貴方にではないです 貴方の子供達にです 俺の妹を腹まして子供を産ましたのも❌イチ40のおっさんですけど 妹も馬鹿だけど 相手のおっさんにも別れた奥さんの方に小学生の子供がいるのに そりゃ色々あると思うけど 俺から言わせりぁ随分勝手だねぇ 相手の奥さんも腹がたつと思うよ 元旦那が20歳の娘と再婚 それで子供も産まれたなんて聴くといたたまれないよ 本当に今だ馬鹿妹とオッサンは挨拶にこねえし またこれが不幸の始じまりってなんでわかねぇの?子供は罪ないのに本当 お前らエッチしたいだけの犠牲でほんまに可哀想です。すいません愚痴でした。

No.37 08/12/02 22:08
通行人37 ( 40代 ♀ )

今の奥さんに連れ子はいないですか?
なんとなくいらっしゃるように感じるんですが…

No.38 08/12/03 03:54
通行人38 ( 30代 ♀ )

妹が小学生、私が高校生の時、両親が離婚しました。母が出て行きました。
父は泣いて謝り「お前達が結婚するまで一人でいる」と言いました。
母は二年後に再婚しました。
凄く恨みましたよ。
親のせいで生活全てが変わり、周りの目も変わり、進学先も変わり、毎日毎日バイトの日々。たぶん苦労したと思います。
「こんなに振り回しておいて、自分だけさっさと幸せになるなんてズルい」と思いました。
大人になって[人として]理解出来る部分もたくさんありましたが、やはり[親として]の気持ちは理解出来ず、結婚した今でも母とはあまり仲良くありません。
父は付き合って10年以上になる彼女がいますが、今でも再婚していません。「いい加減一緒になれば?」とずっと言っているのに、一人暮らしのままです。
父と彼女さんとは、私も妹も仲良くしています。

No.39 08/12/03 07:35
匿名希望39 ( ♀ )

離婚による子ども達の心に及ぼす影響は私には分かりません。
ただ主さんのスレでは、~してたつもり、と書いてありますが、本人だけが「やってるつもり」ではダメなのですよ。
本人が一生懸命でも相手の望みと違えば、意味がないのです。(極論ですが)
具体的に自分に足りない部分はどこか聞いて、そこに力を入れると主さんの思いも伝わるかもしれません。
離婚を繰り返さない事を祈ってます。
主さんの悩みとズレてしまい、すみません。

No.40 08/12/03 11:14
匿名希望40 ( 30代 ♀ )

自分の人生をしっかり歩んで行って下さい。
新しい家族と一緒に。

そして、日々子供達を思い出し『幸せになれますように』と祈って下さい。

私の主人も前奥さんの所に子供達を預けています。

気持ちは痛い程分かりますよ。
でも後悔だけの人生にしないで下さい。
子供達が大きくなって会いに来た時に、『こんな父親か…』と思われないようにしっかりして下さい。

貴方が1人後悔して踏みとどまってる間にも、子供達は日々成長していってるんです。
貴方だけ成長出来ずに子供達に恥ずかしくは無いですか❓

歯を食いしばって生きていきましょう。
お互いに。

No.41 08/12/03 12:45
匿名希望41 ( ♂ )

解ってくれる事を信じてって結局自分の事を解って貰いたいのですか?自分は悪くないと?
で、今の現状ですか?
主さん。解ってくれる日を信じるより、子供たちが幸せになれるよう願い続けましょうよ。

No.42 08/12/03 16:58
お礼

本当に色々な意見いただきありがとうございます。
特に女性の意見はそのほとんどが批判的な意見だったのが残念に思います。
離婚するという事は運命が変わります。そしていつも被害者は子供なのです。簡単に離婚なんて考えないでください。子供にとっては両親がいることが何よりも幸せなのですから。

それから匿名希望29番さん、ありがとうございます。

No.43 08/12/03 17:28
匿名希望18 ( ♀ )

?お礼の意味が分かりません😥離婚したのは主さんで、子供に会えなくなったのは主さんの再婚のせいで…今の奥様に悪いとは思わないのですか?もう離婚は取り消せません。前を向いて歩くしかないんじゃないですか?主さんこそ軽々しく離婚再婚しないでください。削除に一票!

No.44 08/12/03 17:38
通行人37 ( 40代 ♀ )

再婚相手との子供がいることが嫌なんではないですか?
自分の父親が他の子供の親になるんですよ?嫌に決まってますよ。
こういうと主さんは、今の妻の連れ子はいないと言うでしょうね、仮にいても。

いないにしても、この先絶対に今の奥さんとの間に子供作ったらダメですよ。
主さんが言うように、子供を大事にするなら、それは当たり前のことです。

きっと否定的でしょうね。やっぱり子供を作るのだと思います。

なにか主さんは大事と言うことを勘違いしていると思います

No.45 08/12/03 17:59
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

なんで批判されるか❓
口から出る言葉(書いてることも)と、やってることが違うから皆違和感感じてるんです。
29はまんまと言葉だけにのせられてるだけ、みんな気付いてるけどね💧


男でも、女でも、主の言ってるように子供が~って思う人、辛いと思う人はそうサッサッと再婚しないんです。

私自身離婚することはないですが、もし旦那と別れることがあっても再婚しないです。
多分、子供と一緒に居れないとしたら、子供に将来何かの力になれるようお金ためますね。

No.46 08/12/03 18:21
匿名希望46 ( ♀ )

離婚しようが、再婚しようが…人それぞれの人生でしょ。

今回再婚するのだって離婚当初の主さんは決して再婚する為に離婚した訳じゃないと思います。

別れがあるなら、出会いがないとも言い切れません。

私も今は平凡な結婚生活してるので、将来離婚してる所も…また離婚して再婚してる所も。想像つきません。

主さんへ
良い父親像で居たいのは、分かりますが…これも主さんが選んだ道です。前妻さんが『会わない』と言ってる以上、心を鬼して接触を取らないのが無難なのかも。

養育費の事なども渡したければ、前妻さんと相談の上。

会えないですが、そこは気持ちの問題でしょうね。

先々、お金も掛かりますしあって困る物ではないので。

No.47 08/12/03 19:59
通行人37 ( 40代 ♀ )

母親が…
というスレがあります
主さんの思い、読んでみたらいいと思います。


父親だろうが母親だろうが同じです。


高校生になった息子さえ、あんな思いです。

両親の離婚より、親の再婚のほうがつらいんですよ。

主さん、重ねがさね、大切と言う意味を間違えていると思います。


子供は例え両親が離婚しても、いつまでも自分だけの、自分だけの親でいて欲しいんですよ。

あなたが再婚することになったから子供に会えなくされたんですよね


自分のしてること、良く考えるべきです

No.48 08/12/03 21:04
匿名希望48 ( 30代 ♀ )

逢えなくてもあなたがパパであることは変わらないでしょ😊
自分の幸せ見つけたなら後悔しないで前見て歩いてください🍀頑張って🍀

No.49 08/12/03 21:21
通行人49 ( 30代 ♂ )

一通り読ませてもらいました。


自分も今バツイチの身、離婚原因は妻の不倫、そして愛すべき子供たちは元妻と不倫相手の元。


寂しい気持ち、痛い程わかりますよ、衝動的に彼女がほしくなるのもね。


でも会う度に甘えてくる子供たちを見ると再婚はいずれはしたいけど今は無理かな、と思います。


ただ、もし再婚しようと決意したらその家族を最優先にします、そこで子供らに理解されなくても、です。


前妻との事をひきずるのは現妻に失礼だからです。


自分の選んだ道、後ろは振り向かない、そしてその道を信じて行くしかないんですよ。


自分の選択が正しければ子供もいずれ理解する事でしょう。

No.50 08/12/03 22:00
通行人50 

主は結局自分が一番かわいいのです⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧