注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

親子の血

回答22 + お礼0 HIT数 2122 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
06/06/01 23:53(更新日時)

俺は子供の居る女性と結婚をしました。
自分は初婚です。
結婚して3年後、女性は他に好きな男性が出来て、子供も捨てて男と駆け落ちをしました。
今は駆け落ちした妻との連絡先はメールアドレスしか知らず、連絡もメールだけしか出来ません。
その妻が病気になって健康保険を作りたいから離婚届を出して欲しいと言ってきてます。
今は月に少しの養育費を払ってきてるのですが、今まで散々の嘘をついてきてるので、届けを出したら養育費も払わず音信不通になるような気がしてなりません。
いろんな人の意見が聞きたくてスレを立てました。
どんな意見でも構いませんので、みなさんの意見を聞かせていただけませんか?

タグ

No.84674 06/06/01 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/06/01 00:34
通行人1 ( 20代 ♂ )

子供を捨てるような母親は離婚したら、絶対に養育費を払って来ないと思います!だから、離婚はしない方が良いです。メアドしか連絡先を知らせてこない時点で怪しいし、男の入れ知恵かもしれません。母親は貴方と子供の事なんか考えずに、気軽な気持ちで離婚するつもりでしょう。お子さんはおいくつなんですか?子供は貴方の助けが絶対に必要です。貴方がいなくては孤児になってしまいますから。大変でしょうが、離婚する前に弁護士に簡易相談されてはいかがでしょうか?

No.2 06/06/01 00:48
匿名希望2 

この際、主さんの子供じゃないのだから そのバカ母親が 引き取れば 離婚に応じて 主さんは また 新たに 自分の人生を歩めば良いのでは ないでしょうか?

No.3 06/06/01 00:52
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

最低な女ですね…
私も主さんの子じゃないから向こうに渡したら?それとも子供に情がうっつちゃってますか? 主さんはどうしたいですか?

No.4 06/06/01 00:54
通行人4 

初めに言ってぃぃですか?

ぁなた、すごぃですね。

私、ぁなたなら奥さんから養育費もらゎなくても、奥さんの子ども、立派に育てられると思いますょ。

奥さんなんかとゎ早く別れてたらどぅかなと思いました。

No.5 06/06/01 00:56
さのさの ( 20代 ♀ vFmpc )

…無責任な女性!子どもさんのケアはどうしてますか?メアドだけなんて変更されたらアウトじゃないですか。紙切れ一枚でカタなんかつけたゃ奥さんの思うツボですから。裁判なり起こさないと!同じ女性として信じられません。まずは自分の子供だと認識をもて常識をもて。と…連絡をきちんとしないウチは信用しちゃいけません。法的手段も考えて!

No.6 06/06/01 00:57
通行人6 ( 20代 ♀ )

子供さんおいてくの、考えらんないです…あたしも再婚だけど、どんなに旦那ムカついても好きな人ができてもでてくときは子供は連れていきます。主さんと子供さんとの関係にもよるけど…とりあえず奥さんとは離婚しない方がいいのでは?きちんとした連絡先すら教えないのに虫がよすぎですよ!

No.7 06/06/01 01:04
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

主さんは、優しい方ですね。母親が引き取っても、施設に入れたり、虐待しそうですね。一度捨ててるし。子供はかわいそうですよね・・・。でも、主さんの気持ち次第かなと思います。主さんの人生もあるので。離婚したら養う義務はなくなるわけですし。弁護士をたてて話しあうのもありと思います。

No.8 06/06/01 01:22
通行人8 ( ♀ )

そんな人とは、すぐ別れちゃった方がいいと思うのですが・・それとも、違う形(離婚届に判を押さない)で仕返ししたいって気持ちもあるのかな? 気持ちもわからなくもないけど・・ 縁を切った方があなたのためでもないでしょうか?子供さんは・・実際の所、本当にかわいいと思えますか?愛情ありますか?あるならば、成人するまで責任持って、育てても大丈夫だと思いますが、養育費はもらわなくて良いのでは?理不尽かもしれませんが、子供さん自体に愛情があるなら。。
愛情がなく、義務感にかられてるとか、かわいそうだからとか、中途半端な考えなら施設に預けた方がいいと思います。子供さんのためにも。母親に渡しても不幸にされるの目にみえてるし。
血の繋がりって、本当に怖いなと実感してる日々なので、この先の事も考え、本当に愛情もって、かわいがれるのか。心配になりました。あなたがいずれ、違う人と結婚し・・自分の子ができ・・そしたら、実際の所、ママ・パパ ・ どっちも血が繋がってない。かわいがっていけるのか・・心配です。

No.9 06/06/01 02:29
通行人9 ( 30代 )

お子サンは大丈夫ですか??スレから外れてしまい主サンには失礼ですが…お子サンは今の状況を解っているのですか?解る年齢でしょうか?今、私は、お子サンが とても心配です(;_;)

No.10 06/06/01 02:37
匿名希望10 ( ♀ )

子供さんをそのクソババアにお返しして貴方は一人になってやり直して下さい。子供さんに情が移ってるとは思いますが貴方が育てるのはおかしいです。早くクソババアにお返しする!そして離婚!幸せになって下さい。

No.11 06/06/01 08:19
通行人11 ( 30代 ♀ )

長くなりますが、体験者の話を聞いて下さいね。
私の主人は、以前子どもがいる人と結婚しました。
その子どもとは、養子縁組して一緒に生活していました。
でもその時の奥さんと離婚した時、子どもは主人の方に残り、奥さんは出ていきました。
その奥さんはその後また再婚して、子どもを産んでまた出ていきました。
主人は私と結婚した時養子縁組した子どもと、あと二人の子どもと三人の子どもの父親でした。
養子縁組した子どもは早くに結婚したので、その時に籍から外しました。(養子縁組をなくしました。届けの名前は忘れてしまいましたが)
主さんも育てて行くことは可能だと思いますが、先の事を考えたら(再婚・財産分与等)子どもを奥さんに返して離婚される方が…いいのでは。
主さんがその子どもを育てて行くことは、考えているより本当に大変ですし、再婚の時に障害になると思います。
実際私は大変な反対をされました。
母性の育たない女の人もいると思います。
子どもはかわいそうだとは思いますが、主さんはそんな大変な人生を歩まなくても…と思います。
自分が幸せになる方を考えて下さいね。
私もがんばりました。主さんも頑張ってください。

No.12 06/06/01 09:00
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

難しい問題ですね。
今の状況で離婚されるより…弁護士サンに相談した方が良いかと思います。
お子様の件も、今は心のケアも心配ですし…将来的にも、相続等で問題が出てくると思います。
奥さんの親戚の方とは連絡を取れる状況でしょうか。

今は早急に弁護士事務所への相談をされた方が良いと思います。

No.13 06/06/01 10:52
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

奥さんの両親に連絡とる方法ないですか?子供を奥さんの元へ渡してしまうとその後の子供達が心配になってしまいます。

No.14 06/06/01 11:04
お助け人14 ( 30代 ♀ )

主さん、こんにちは!
結婚するとき 奥さんの子を養子縁組みしたのですか?
本当に無責任な母親だと思います。
離婚するなら きっちりと子供を引き取ってもらい、主さんの第2の人生を考えたほうが良いと思います。

No.15 06/06/01 11:18
通行人15 ( ♀ )

レス拝見しました。一時でも愛しあった奥さんの愚痴は聞きたくないかもしれませんが…そういう女性は例え他の男性のところへ行っても同じ事の繰り返しだと思います。この件が片付くまで時間かかるかもしれませんが主さんはまだ35歳 お若いから自分が幸せになれる道を考えて下さい。

No.16 06/06/01 13:25
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

お辛いとは思いますが、子供は返す方がいいと思います。
他人の子供をちゃんと育てるなんて、マザー・テレサ級のできた人ではない限り無理だと思います。
主さんの幸せを第一に考えて下さいね。
生意気にすいませんでした。

No.17 06/06/01 14:29
匿名希望17 ( ♀ )

綺麗ごとは言いません。養子にしてるなら離婚の代わりに 養子を外して子供を返す事です。そして縁を切る方が良いと思います。

No.18 06/06/01 17:21
匿名希望18 ( ♀ )

「離婚届け出して」もメールでですよね
そんな大事な事も当然の様にメール。その女相当頭いかれてる。
会って話し合えなければ、出さないとメール
すれば、どうですか?
まぁ…手っ取り早く裁判。もいいけど、案外時間かかるし、お子様の問題がある!
愛情あっても、他人。
ずっと愛情もって育てる事は、困難。だと私は思います。
我が子とは全然違う!確実!絶対!100%!
我が子と、絶対平等に育てる自信は?
できたら変わるかも知れない、とか、少しは思うでしょ?
離婚云々よりお子様の問題が先
その子の父親になる事、理論上、結果的(子供いての再婚は)望んだ事になるんですから、本来、当然の事してるだけですよね。父親として。
でも、子供の、これから先を考えたら、預けた方がいい…
女に渡すのは反対!
殺されかねません!!
殺されたら貴方にも責任ある事になる。
容易に予想・予見、できた上で渡した事になりますもん
児童相談所で離婚問題云々も全て相談できます
弁護士、裁判、何より先に児童相談所ですよ
ここで全て相談できますし
厳しいコメントですが…私が経験した事です。どうか!お子様優先で
頑張って下さい

No.19 06/06/01 21:05
匿名希望2 

そろそろ主さんの気持ちを聞きたいです。

No.20 06/06/01 21:17
通行人20 ( 30代 ♀ )

主さんがどうしたいか、そしてお子さんがどうしたいか。
それが全てでしょう。

No.21 06/06/01 21:44
匿名希望17 ( ♀ )

そうですね、そろそろ本音を自分自身でも知られた方がよいですね。時間のかかる事柄ですし。
優先順位をつける事を提案します。

No.22 06/06/01 23:53
通行人22 ( 20代 ♀ )

離婚届出したら養育費も払わず音信不通になると思いますよ。一度きちんと話は出来ないのでしょうか?お子さんの事はきちんと話し合ったほうがよいですよね。本当ならば返したほうがよいのだろうけどどなたかおっしゃっていたように場合によっては邪魔で殺されかねません。子供に罪はないですしね。
一度、児童相談所に行ってみるのもよいと思います。
奥さま、ご病気で保険証が必要…
ご病気中、申し訳ないですが必要であればあるほど話す機会はあるでしょうから。来れないなら行く。とにかく電話番号を知れば探偵事務所に依頼してその契約の住所もわかりますから。
頑張って下さい。
駆け引きが成功し有効な話し合いができますよう、祈っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧