注目の話題
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

同居の悲鳴😢

回答2 + お礼2 HIT数 1999 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
09/01/03 09:18(更新日時)

実家での同居をしてます。姉が嫁いだため、私が跡継ぎになりました。
母とは犬猿の仲でしたので別居で暮らしてました。
しかし、父が大病をわずらい実家に帰らなくてはならず又同居が始まりました。最初はうまく行っても、犬猿の仲なので衝突ばかり。母子家庭ですが以前のように実家に頼らず自立をしていた生活に戻りたいです😞もうかなりの限界を感じます。
母はとにかくヒステリーでこれが始まると家庭内がめちゃくちゃに荒れて私も気が狂いそうになります😞
家を出たいけど、重病の父を置いてはいけません😞
母の顔も声も嫌です😞
どうする事も出来ません😞どうかアドバイスを下さい😢

No.849286 09/01/02 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/02 13:35
匿名希望1 

主さんが近くにアパートや市営住宅でも借りて お父さんの介護されたら如何ですか?

No.2 09/01/02 19:49
お礼

レスありがとうございますそうですね・・
私に男性並の収入があれば賃貸に行き、父と子供と三人で暮らすのもいいかもしれませんね。
私は仕事もしていて、父を一人にするわけにはいかないし、実際には無理になってしまいます。
本当なら子供に頼らずに、親が夫婦で助けあって生活をして、私とは別に暮らして困ったときだけ助けに行くのがいいんですが・・
何せ母が変わっていて本当に参りました😞

No.3 09/01/03 01:06
通行人3 ( 30代 ♀ )

精神科に相談にいってみては?

お母様ね精神状態も心配です

No.4 09/01/03 09:18
お礼

ありがとうございます。
母は安定剤を服用していますが、性格がネガティブで依存性が強くとにかく気難しいので、薬が効いていても考えを変えない限りあのままだと諦めてます。
その事については散々母には伝えましたが性格だから仕方ないと却下され・・。参りますね😞

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧