注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

変わらないと恋愛はできない!?

回答10 + お礼10 HIT数 1764 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/12/08 01:15(更新日時)

「自分を認めてもらいたい」「必要とされたい」等と思いから、福祉の仕事に就き、仕事では人より努力して成果を出し、国家資格も取得しました。相談事には耳を傾けて励まし、いつも気を配るようにし、感情的にならず常に冷静に。前向きな発言を心掛け(そうすると、前向きな性格になれた気がして…)自分の気持ちを抑えて相手に合わせるようにしていました。
いつしか「人に認めてもらえた」と変な自信があり「人に弱みを見せたくない」と悩みや本音を言えなくなっていました。
本当の自分は、表面だけは立派にみえても、実際は表面に見合うだけの内面が成長していない気がします。
だから彼がいても、本音も言わず、弱みを見せず、立派な人を演じている時もあれば、相手に嫌われたくないと必要以上に気を使ったり、不安になったり…と感情の起伏が激しくなっていたと思います。
それが原因なのか「何を考えているか分らない」「気を使われると、こっちも気を使い疲れる」「本当の自分を出せない」と言われ別れてしまいました。
これでは私自身も次の彼も他の人とも深い人間関係が築けないのでは…と思うのですが、みなさんはどう思いますか?

No.852008 08/12/06 03:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/06 03:28
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

たしかに本音を言わない人は何考えてるかわからない場合ありますね。
やっぱ恋人なら本音を言ってほしければ弱みも素の自分も見せてほしいと思いますが,主さんはどうですか?

私の彼氏は気を遣って本音を言わない人だけど,気遣う気持ちはありがたいですが,どれが本音でどれが嘘なのかわからないとき多いです。
喧嘩したときはそれに腹立ちますね‥

また,男性は自分にだけ弱みを見せてくれる女性を可愛いと思うんだと思いますよ。

No.2 08/12/06 05:03
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

それって、「違う自分」を演じているだけで、仕事として割り切ってるわけじゃないから、どっかに無理が出てくるんじゃない?演じるのと仕事をするは違うよ。

No.3 08/12/06 06:53
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

いわゆるプライドが高いってやつですね。他人を信用してないのかと思います。

些細な悩みから話すようにしていくと信用していけるのではないでしょうか?

No.4 08/12/06 11:46
匿名希望4 ( ♂ )

気を使うのも弱みを見せないのもそれはそれでいいと思いますよ。

そうやって生きてきたことを否定しなくてもいいのでは❓

でもそればかりだと疲れるので、心許せる相手の前くらいではたまには愚痴ってみたらいいよ。

完璧な人間なんていないんだから。

早く弱みを見せれるような人が見つかるといいですね😃

そんな強気な主さんが弱みを見せると男性はきっと一発で落ちます😁

No.5 08/12/06 13:01
悩める人5 

主さん😃こんにちは。

確かに心の苦労は大変だよ。
多分、自分も同じ

安らげる場所は他人が作るものじゃなく、主さん自身が見つけるもの。

多くを語らずとも、自然としっくり来る関係。恋愛より信頼に近い形かな。

自分は傷心中だけど、主さんは早くそんな居場所が見つかるといいね。

No.6 08/12/06 13:22
通行人6 ( ♀ )

主サン、自分の為に頑張ってるんですね。

ありのままの主サンで良いと思います。
相手に好かれる事だけの為に自分を演じてたら、長く続きません。

疲れたり、愚痴言いたい時には、誰かに寄り掛かるのも悪くないですよ。

主サンは、十分素敵な方だと思います✨

No.7 08/12/06 14:10
匿名希望7 ( ♀ )

介護の仕事頑張っているんですね。
仕事が受け身なので、プライベートは甘えさせてくれたり、愚痴を聞いてくれたり支えてくれるタイプの男性がいいんじゃないですか?
切り替えを上手く出来るようになると、恋愛も上手く行く気がします。

仕事では立場があっても、仕事から離れたら素の自分に戻ってリラックスする。仕事でも家でも肩張ってたら持たないよ😞
素を出せて、励ましてくれる人に出会えるといいですね😄

No.8 08/12/07 02:05
お礼

>> 1 たしかに本音を言わない人は何考えてるかわからない場合ありますね。 やっぱ恋人なら本音を言ってほしければ弱みも素の自分も見せてほしいと思います… ありがとうございます。
元彼は、あまり本音や悩みを話してもらえず、何を考えているか分らなくて、いつも不安でした。私が気を使うため、元彼も気を使い、どんどん素の彼が見えなくなっていきました。ケンカは一度もしませんでした。
私も彼には、本音や弱い部分、素の自分を見せて欲しいです。それなら、自分も本音で向き合わないといけないですね。少しづつ表現できるように心掛けてみます。

No.9 08/12/07 02:23
お礼

>> 2 それって、「違う自分」を演じているだけで、仕事として割り切ってるわけじゃないから、どっかに無理が出てくるんじゃない?演じるのと仕事をするは違… 2さん。ありがとうございます。
言う通り、確かに「違う自分」を演じているだけで、仕事と割り切っている訳ではありません。仕事と私生活の切り替えが上手くできません。
そのため、どこかで無理が生じて、心身共に疲れてしまう時があります。その時、違う自分を壊してしまいたい…という衝動が起きる時もありますが、失ってしまうことが怖くなり踏みとどまってしまいます。

No.10 08/12/07 03:00
お礼

>> 3 いわゆるプライドが高いってやつですね。他人を信用してないのかと思います。 些細な悩みから話すようにしていくと信用していけるのではないでしょ… 3さん。ありがとうございます。
私はプライドが高くて、強情な性格だと思います。だから素直な自分を出せませんでした。それは彼に対しても同じだったと思います。
人に裏切られる事が怖くて、人を信用しきれない気がします。家族(特に父親)でさえ信用できません。
自分が相手を信用しなければ、相手も信用してもらえないし、自分もずっと信用できる人ができないですよね?どうしたら人を信用できるのでしょうか?

No.11 08/12/07 03:18
お礼

>> 4 気を使うのも弱みを見せないのもそれはそれでいいと思いますよ。 そうやって生きてきたことを否定しなくてもいいのでは❓ でもそればかりだと疲… 4さん。意見を読んで、気持ちがらくになりました。完璧な人間はいないし、生き方を否定せず受け入れてみればいいですよね。
今まで、完璧な人間になろうとして無理をしていたし、今までの自分の生き方を否定していました。誰といても(家族や彼といても)気が抜けなくて、頑張ろうとしても無理が生じて疲れてしまう…ホッとできる場所がありませんでした。
愚痴を言うと気分が悪いかな~と思ってしまいます。でも心を許せる人ができるといいな。

No.12 08/12/07 03:34
お礼

>> 5 主さん😃こんにちは。 確かに心の苦労は大変だよ。 多分、自分も同じ 安らげる場所は他人が作るものじゃなく、主さん自身が見つけるもの。 … 5さん。ありがとうございます。
上記にも書いた内容に関係しますが、人を信用できなくて、家族や彼といった身近な人でさえ気をつかい疲れてしまう…家庭に安らげる場所もなくて。
だから、ずっと安らげる場所が欲しかったし、恋愛をするより信頼できる人が一人でもいたらと求めていました。
でも、求めるだけではなく、自分自身で探し作らないといけないですよね?
難しいですね…どうしたらいいか悩んでしまいます。
5さんも同じ悩みで傷心中なのですか?お互い居心地のいい場所を見つけたいですね。

No.13 08/12/07 03:44
お礼

>> 6 主サン、自分の為に頑張ってるんですね。 ありのままの主サンで良いと思います。 相手に好かれる事だけの為に自分を演じてたら、長く続きません。… 6さん。ありがとうございます。
本当に相手に好かれるだけの自分を演じるのは長続きしないですね。演じることの限界が今なんだと思います。だから、これからどうしていけばいいのか悩んでしまったのです。
少し人を信用して頼ってみよう、ちょっと力を借りてみよう…そう思っています。頑張ってみます。

No.14 08/12/07 03:51
お礼

>> 7 介護の仕事頑張っているんですね。 仕事が受け身なので、プライベートは甘えさせてくれたり、愚痴を聞いてくれたり支えてくれるタイプの男性がいいん… 7さん。ありがとうございます。
仕事とプライベートを切り替えることができなくて、どこにいても誰といても(家族や彼でさえ)気が抜けないのです。気を使ってしまいます。
どのように切り替えをしていますか?

No.15 08/12/07 05:09
通行人15 ( 40代 ♂ )

確かに主さんの言われる事も一里有ります。ただ別れてしまったのは正直・それだけの縁しか無かったのだと感じます。自分は今・18歳年下の女性と5年間交際し来年結婚予定ですが…貴女のおっしゃってる様な事も5年の間で多々有りましたよ。どちらかと言うと彼女も主さんの様なタイプなので…でもその度にお互いがお互いの良い所を見つめ合い今に至ってますし5年間も交際すればお互いの考え方・良い所・悪い所全て理解出来てますからね。 ただ自分達カップルがお互いの話しの中で出る事は…お互い育った環境も違うし年代も違うから考え方・価値観は違って当たり前…でもお互いがお互いを必要としてるって事が一番大切な事・って良く話しますし自分は彼女が本当は甘えん坊なの理解出来てますし自分自身甘えられるのが好きな方ですから…彼女が甘えれる様な環境作りをします。物を買い与えるとかで無く・言葉とか行動とかですね。主さんに必要なのは貴女より上の包容力有る男性の様に思いますし必ずそんな異性が現れますよ。

No.16 08/12/07 15:21
お礼

>> 15 長くつきあえば、良い所も悪い所も全て見えてきますよね。良い所だけを見せようと無理して頑張っても、悪い所ばかりに目を向けても、上手くいく訳ではないし、関係は長続きしない。どこかで無理が生じる…素直な気持ちを隠さず相手に伝えて話し合わないとお互いに理解できないですよね。育った環境や考え方が違うのですから。
貴方の言葉を聞いてそう思いました。
私は元彼に対して、表面的なつきあいしかしていなかったし、お互い意見を交して理解し合うこともしていませんでした。元彼に「自分の悪い所はどこ?」と聞かれても「悪い所なんてないよ。良い所しかない」と言った時、ちょっと寂しそうにしてたのを思い出しました。元彼は本音でぶつかって、怒る時は怒って欲しかったのかもしれません。
私も成長していきながら、包容力のある人に出会えるといいな。そしてお互い必要としている関係になりたい。
貴方は彼女のよき理解者であり、温かく包み込んであげられる人なのでしょうね。その優しさに私も助けられました。ありがとうございました。

No.17 08/12/08 00:27
通行人17 ( ♀ )

もし甘えたい時は、その際も甘えキャラを演じてみればいいと思います。これは自分じゃない!演技なんだと…
私も主さんみたいなタイプです。あと私の場合、人は信用してません。男は特に口だけって思っちゃう!
信じられるのは自分だけ。
でも甘える時は甘えるようにする。酔っ払った時だけですが💧
今の彼は
何考えてるかわからない!今までに会ったことないタイプだ。でもそこが楽しいって受け入れてくれました。
個性に変えちゃえばいいと思います。
あと主さんは手に職を持っていらっしゃる。もっと自分に自信を持って1人で生きていくってくらいに気持ち持って!でたまに甘える。強い女の弱い部分は完全にやられます😊
頑張ってください👍

No.18 08/12/08 00:35
匿名希望7 ( ♀ )

仕事って、私生活で辛い事とか体がしんどい事があってもそれを胸にしまって、笑顔で相手に安心を与えることだったりすると思うんです。
なので、仕事が終わったらその気持ちを戻して、「今日はしんどかったな😞」ってため息ついたり、仕事の事でも「なんで私ばっかり怒られんの😠」ってムカついたり、それを友達とか彼氏とかに言ってもいいと思うんです。

出来るだけ、その日の事はその日のうちに反省したり発散したりします。
私はお風呂が好きなので、日帰りの温泉に行ったり、家のお風呂に入浴剤を入れてゆっくりつかったり。そうするとすっきりします。
答えになってないかもしれません😞すいません。

No.19 08/12/08 01:07
お礼

>> 18 再度答えて頂きありがとうございます。
答えになっていますよ。私はストレス発散方法がなくて、仕事を私生活に持ち込んでしまいます。だからと言って、私生活を仕事には持ち込んだりはしません。
私なりの発散方法を考えて、その日のうちに解消できるようにしてみます。私も日帰り温泉大好きなんです。ちょっと試してみようかな。

No.20 08/12/08 01:15
お礼

>> 17 もし甘えたい時は、その際も甘えキャラを演じてみればいいと思います。これは自分じゃない!演技なんだと… 私も主さんみたいなタイプです。あと私… ありがとうございます。
甘えたい時は甘える…自分の気持ちに素直になって、どうしても素直になれなければ演じてみるのも一つかもしれませんね。案外スムーズにいくかもしれません。
私の性格も視点を変えれば個性になる…人にあわせるのではなく、自分なりに前に進んでいけるよう頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧