ガス給湯器壊れた!?

回答7 + お礼1 HIT数 2245 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
08/12/08 16:20(更新日時)

台所についてるガス給湯器の火がつかなくてすごく困ってます😫以前から着火しにくくて昨日は火はついても20秒ぐらいで火は消え水しか出ないので何回もやってたらとうとう着火さえしなくなってしまいました💦ガス屋に頼むつもりではいるんですがちょっとした修理で直りますか?新しいの買わなきゃいけなさそうですかね?それだといくらぐらいかかるんでしょうか?ちなみにその給湯器は3年前に引っ越してきた時からその家に付いてたんで最低でも3年以上は使ってます。来年2月頃引っ越す予定なのであまりお金ないので修理程度で直ればと思ってます。ガス屋で働いてる方とか同じ状況で直した方など回答お願いします🙇

No.853525 08/12/08 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/08 09:48
悩める人1 ( 30代 ♀ )

電池は変えてみましたか😲?

No.2 08/12/08 10:14
通行人2 ( 30代 ♀ )

大家か管理会社に連絡しましたか❓
それは入居者が費用出すものではないので連絡してください。
時間かかって不便ですがうちは取り替えになりましたが、費用の請求はありませんでした。
ちなみに費用がいくらか聞いたら10万って言われました。

No.3 08/12/08 10:42
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちのアパートの給湯機故障で新しいのに変えてもらいました。
部品の取り寄せと手間で1万近くかかると言われ
新しいのを買えば2万もしないと。大家さんの判断で取り替えてくれました。大家さんがすべて手配などしてくれました。

No.4 08/12/08 10:52
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ちなみに、費用は大家さんの方で出しました。
その他、お風呂の不都合なども私達には費用一切かかりませんでした。
故意に壊したとか以外は消耗していくものだからそれは大家さんの方でもってくれます。
とりあえず電池を変えてみてもダメなら大家さんに相談してみて下さい。たいがいのことは費用は大家持ちですから。

No.5 08/12/08 11:11
通行人5 ( ♂ )

給湯器の不着火を何度も繰り返して一酸化炭素が台所に充満し、死亡事故が実際に起きているから使用は中止して下さい。

No.6 08/12/08 13:07
匿名希望6 ( ♂ )

給湯器?それとも湯沸かし器かな
湯沸かしなら交換のが得
自分でも出来ますよ

No.7 08/12/08 13:39
お礼

みなさん回答ありがとうございます🙇すみません湯沸かし器の事でした。とりあえず大家さんに言ってみますがついこの間も家のアンテナが相当古いやつだったみたいで風で倒れアンテナ代など出してもらったばっかりで何か言いにくいと思っててよくホームセンターとかにも湯沸かし器売ってたりするのでてっきり住んでる人が出すものだと思ってました。ちなみに電池は変えてみました😥がやっぱりだめでした。とりあえず大家さんに聞いてみる事にします。

No.8 08/12/08 16:20
匿名希望6 ( ♂ )

電池じゃ無いなら交換した方がいいですね
業者だから修理する事有るけど買う方が安心でしょう
スパナとドライバーで交換出来ますよ
もち 人に付けて貰った方が安全です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧