注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

三者面談で

回答15 + お礼3 HIT数 1708 あ+ あ-

悩める人( 15 ♂ )
08/12/10 00:35(更新日時)

観覧ありがとうございます。

僕は金曜日に三者面談があり、内容は高校受験のことでした。
僕の内申からして、志望校(都立)合格率80%にするためには、入試で1教科50点↑を取らなければなりません。(とにかく5教科で250点あればOK)

でも、学校で行われた実力テストの結果だと、5教科が180点くらいでした。
言い訳ですが、全く勉強してないで180点。

そんなことで、先生からは「お前は今ボーダー(?)なところに居る」的な事を言われました。

正直、楽々入れると思ってたんですが、甘く見てました。
今まで家庭勉強を全くしてない僕ですが、今から勉強して入試(2月23日)までに5教科で250点超えられると思いますか?

正直な意見お願いします。

No.854671 08/12/08 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/08 01:19
GREE ( 10代 ♂ eRAFw )

こんなサイトを見てる時点で無理

No.2 08/12/08 01:21
お礼

>> 1 早速レスありがたいんですが、文の意味が理解できません。

No.3 08/12/08 01:25
GREE ( 10代 ♂ eRAFw )

そんなに不安なら
この時間も勉強しろって事

No.4 08/12/08 01:49
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

どういう失点の仕方なのかにもよるが、勉強して(この場合は復習だな)学校で教わった事をしっかり頭に入れれば、300点は取れんだろ。なら楽々だと思うがな。

実力で平均40届かないのはいかにもサボりすぎだ。楽々入れると思うくらいなら、実力でコンスタントに平均70は欲しい。

No.5 08/12/08 08:01
匿名希望5 

塾の冬季講習や個別指導行けば可能性あるかも❗

今の時期に受付やってるから申し込んでみては❓

No.6 08/12/08 08:30
匿名希望6 ( ♀ )

そんなこと人に聞かないで勉強したら?あなたの頑張りで受かるかどうか決まるんだし。普通は、ここで危機感を持って気を引き締めるんじゃないかな~?呑気だねえ。

No.7 08/12/08 11:17
匿名希望7 

主さんがどれだけ勉強の基礎ができてて、集中力があって 頑張れる子なのか知らないので何とも言えませんが、不可能なことでは全然ないと思います。

No.8 08/12/08 11:24
匿名希望8 

今の時期この現状は正直厳しいと思うけど、可能性はわかりません。
今からやるしかない。本来なら自分でやることだけど、自分でできないなら誰かに徹底的に尻を叩いてもらうべき。
講習などは安易に参加して参加するだけで満足しないこと。講習を有効利用できないなら時間が勿体ないから受けない方がマシです。

No.9 08/12/08 11:44
通行人9 ( ♂ )

努力あるのみ。
まあ頑張ってください。

No.10 08/12/08 13:53
匿名希望10 

勉強すれば余裕で合格できます

No.11 08/12/08 17:26
匿名希望1 ( ♀ N9xqc )

携帯いじってこんなサイト見てる暇あるなら勉強しなさい。

No.12 08/12/08 18:53
アンズ ( 20代 ♀ 37xzw )

意地悪な気持ちじゃなく、今すぐ携帯解約して必死に勉強しないと絶対に落ちる。だって周りはもっと必死だから。

No.13 08/12/08 19:07
さくら ( 30代 ♀ qcW6w )

出来ますか? じゃなくて、やるんだ!と努力してください がんばれ!

No.14 08/12/09 20:41
お礼

一括ですいません。
皆さんレスありがとうございます。

皆さんのレスを見る限り、本当に受験勉強は大切だと言うことが分かりました。
携帯も今月中に解約することになりましたし、ちゃんと勉強が出来る環境になったので、早速今から勉強頑張ります。

皆さんありがとうございました😄

No.15 08/12/09 22:52
通行人15 ( 10代 ♀ )

いけると思うよ
過去問解いて間違い直し
の繰り返しはいいよ

勉強しないでボーダーラインなら、基礎はあるってことだとおもうし

No.16 08/12/09 23:14
お礼

>> 15 レスありがとうございます。
今は過去問をやる時期なんですね、書かれた通り、繰り返し繰り返しやろうかと思います。

自信沸きました、ありがとうございます。

No.17 08/12/10 00:07
お助け人17 ( ♂ )

ムリかな⤵
リスクは取るな!と思う。可能性は零ではなくても、時すでに遅しだよ。

No.18 08/12/10 00:35
通行人18 ( 30代 ♀ )

一昨年私の息子も受験生でした。

全て経験ですからね、
御自身の為に全力で頑張ってください!応援してます✨✊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧