注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

市販vs手作り

回答8 + お礼0 HIT数 877 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
09/01/06 21:27(更新日時)

みなさんが子どもの頃、誕生日・クリスマス…などのお祝い事の時、市販の物(例:豪華なお寿司やホールケーキなど)と母親の手作りの料理どちらが嬉しかったですか?
お子さまがいる方、どちらの方が喜びますか?

No.854964 09/01/06 15:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/06 16:40
匿名希望1 ( ♀ )

私には娘が二人います。女の子だからなんでしょうか、手作りの方がよろこびます。一緒に作ったり☝すると、特に張り切って☺…やっぱり、手作りの方が楽しいみたいですね。最近の男の子も料理が好きなことが多いみたいですね。誕生日やXmas以外でも、🍞や🍪など作ります。

No.2 09/01/06 16:53
匿名希望2 ( ♀ )

子供2人いますが、誕生日とX'masだけは豪華に
ピザ、
お寿司、
ケンタッキー、
ケーキ、
を注文します😊👍

普段、出前や外食をした事がないのでとても喜んでマス💓

私が子供の頃もやっぱり手作りよりお寿司やピザなど買ってもらえたら大喜びでしたね😊🎵

ウチの誕生日とX'masだけの楽しみです💓

No.3 09/01/06 16:58
ちみ ( qSALw )

うちの母は、たいていのものは自分で作る人なので、たまに市販のものが食べたくなります(笑)

小学生のとき、お誕生日には何が食べたい?と聞かれ、宅配ピザ。と言ったら驚かれた記憶が…

食べたことないものが食べたくって;;

でも、やっぱり母親の手料理は何よりです❤
なんったって、愛が入ってますもんね(´∀`*)

No.4 09/01/06 17:32
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

市販のケーキ、お寿司に大喜びです、娘達は。でも私の煮物は一瞬で無くなります✌
美味しいお菓子作れるようになりたいですね、まだケーキは挑戦したこと無いんですよ💧ホットケーキくらい😭
母は料理あまりしない人だったので 自宅で色々作ってくれる他のお母さん方の優しい味が好きでした❤たまに微妙な時もあったけど食べてると愛情も伝わり、幸せ✨
手作りクッキー、カップケーキに自家製ハーブティとか最高でしたね。
私も頑張らねば💦💦💦
長々とごめんなさい🙇

No.5 09/01/06 18:06
匿名希望5 ( ♀ )

やっぱり手作りがいいです。母の作ってくれたロールケーキが今でも忘れられません。見た目もよく美味しい市販品より、不恰好でも一所懸命作ってくれたものはずっと記憶に残ります。

No.6 09/01/06 20:33
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

うちの子供も市販のものの方が喜びます。私自身も子供の頃は市販のものが嬉しかったですが、今わかるのは、市販のものでも、手作りでもよかったんだよね、そこで皆が楽しく笑ってたのが、一番の思い出😃

No.7 09/01/06 20:53
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

うちの娘は手作りが好きな様です。
旦那も…ですが☺

ケーキはママが作ってくれる🎵と思っている様です。

私はお菓子作りは好きなので
喜んで作ってしまいますが🎵


私自身は両親が居ないため、ホールケーキを買ってもらった事も作ってもらった事もないので、今、作れるのが余計、嬉しいのかなぁ。

No.8 09/01/06 21:27
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

幼心に母の手作りってところが自慢でした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧