あくまで仮定の話②

回答7 + お礼0 HIT数 897 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/12/10 18:40(更新日時)

日本人は礼儀知らずが故に礼儀作法をパターン化しないと争いばかりになる。



この仮定について皆さんはどう思われますか?

No.855304 08/12/09 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/09 13:52
匿名希望1 

ごめんなさいもう少し噛み砕いて教えて下さい

No.2 08/12/09 14:39
匿名希望2 ( 40代 ♂ )

日本じゃなくても、どこの国でも礼儀作法は形が決まっているんじゃないでしょうか?
その国の文化によって、かたちは違うでしょうが礼儀作法ってかたちを同じにすることじゃないでしょう。

No.3 08/12/09 15:16
通行人3 ( ♂ )

なんかの本にでもそういう事が書かれていたんですか❓

外国の方から見て日本人は礼儀正しいってよく聞きますよね❓

No.4 08/12/09 17:51
通行人4 

宗教信者❓ 日本語が おかしい
礼儀知らずが 礼儀作法をパターン化 ❓
なぜ 争いになる❓
意味不明
言いたい事あるなら
ハッキリ どんな 感じで 争いがあるのか書いてください
パターン化 ❓
使い方が おかしい
自分は 礼儀作法 完璧で 常日頃から 他人 家族に迷惑かけずに 生きていると 言えますか?
態度 言葉使い 考え方 対応力 身なり 把握の仕方 アフターフォロー 全て完璧と言えるのでしょうか?
今 一度 良く お考え頂きたい

No.5 08/12/10 03:33
通行人5 ( ♀ )

前のスレ(あくまでも仮定の話)のスレ主においては、その仮定は真である。
このスレも、同じ主によるものならば、逆ギレに過ぎないと確信。

以上。

今後私は、上記スレ主(23歳♀ムダに屁理屈挑発&無学無反省失礼女)には、一切関与しません。うんざりです。(前スレがフルになり、レスができなくなった為、この場で失礼しました。)

No.6 08/12/10 05:29
通行人6 ( ♂ )

「パターン化した」のでなく、長い歴史の中の営みの中で『結果的にい根付いたもの』ではないですかね?目上を敬い、尊敬するという感性が自然にあったからこそ「礼儀作法」という概念が生まれ、受け入れられた。最初から礼儀知らずの「民族」に礼儀を強制など出来ないのでは?

No.7 08/12/10 18:40
匿名希望7 

意味がわからない…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧