注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

車検のこと

回答6 + お礼0 HIT数 945 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
08/12/10 12:09(更新日時)

友達から乗っていない車を貰おうと思っています。でも、その車は過去に友達が自動車税が払えなくて、給与差し押さえされたことがあって、結局税金は全額払ったのですが、税務課から、納税証明書は発行しません。と言われたそうです。もし車検を取るとしたら、納税証明書は必ず必要になりますが、このような場合、どうすれば車検が取れますでしょうか?知識のある人、教えて下さい。

No.855876 08/12/09 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/09 23:00
通行人1 

ナンバー変えちゃえば⁉

No.2 08/12/09 23:04
匿名希望2 ( ♀ )

何で払ったのに納税証明出ないんですか?
とりあえず先に名義変更してから車検受けるなり、一旦廃車にしてから登録し直すとか。
とりあえず自動車税の窓口に問い合わせしてください。

No.3 08/12/09 23:10
匿名希望 ( fYbqc )

例え、過去に延滞があっても、延滞追徴金を含め全額納税したのであれば、納税証明証は発行されます。税務課に尋ねてみてください。ただ単にまだ滞納があるか、全額納税していないだけの話しだと思いますよ。でなければ税務署の勝手な意向で個人財産である車を売却出来ない、または車検を受けられない事になりますよ?そんな権利は税務署にはありませんよ。どっちにしても税務署の納税課に詳しい説明を求めましょう。

No.4 08/12/09 23:33
匿名希望4 ( ♂ )

普通は督促の段階で振り込み用紙で払うから領収書は払う時点である訳で。へえ~最終的にはそんな事になるんだ。
今厳しくなってるの事実だし友人の話が間違いないならそうなんでしょう。悪質とみなしてか?
でもそもそも振り込みにしても、直接払ったとしても納めた時点で領収書がないってのもおかしくないですか??
どうやって払ったんでしょ?

価値のある車なら移植なども考えられるけど、でも失礼ですがくれる位だから‥話が本当なら諦めるしかないのでは?
現段階では問い合わして真相を確かめるしかないですかね。

No.5 08/12/10 06:06
悩める人5 

ニャ~(ん~)🙆

No.6 08/12/10 12:09
通行人6 

あきらめる🙆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧