私は運動不足ですか…

回答4 + お礼0 HIT数 1381 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
08/12/11 06:23(更新日時)

私は運動不足ですか? 今日 体育で持久走をやりました いつもそうなのですが1番最後です… 走り終わった後は足の裏が痛いです こないだの骨密度の結果だって低かったし… 運動したくたってできません いつも安静にしすぎなんです 机でじーっとしてるだけの青春なんて嫌です 友達がいないわけじゃないんだけど いろいろあって普段の日常生活でさえ動くことがなくて眠ったように生きています みんながはじけてて本当に羨ましいです 私は未来を信じて生きてる…… でも青春ってそんなに長くないとか言われるし やっぱり運動したいです 持久走で最後にならないようにするには走るしかないですか?でもどこで走ったらいいの?小学生の頃やってたバトミントンは得意だったけど今はやる相手がいないのでできません なのでやりません 私は最近 自分が運動している姿を見たことがありません のろりのろり おばーさんみたいに過ごす日々にかつを入れたいです 持久走はスタートからいきなりバーッ!!っと走り出してその速さのまま最後まで走りきる人がいます。 信じられません…。 その子は骨密度も表示されないくらい高い位置だった子なんです 細くて、筋肉質で…

No.856853 08/12/10 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/10 17:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私が中学の時の同級生が、ものすごく長距離を走るのが早い子がいました。
何でそんなに早いの?って聞いたら、雨の日以外毎朝走ってる…と言っていましたよ。
長距離は走ってればある程度早くなります。
ちょっと頑張ってみてはどうでしょう?
主さんの中で何か変わると思いますよ😊

No.2 08/12/10 17:49
通行人2 ( ♂ )

主さんは毎日ちゃんと栄養のバランスの取れた食事をしていますか?
骨密度が低いのはダイエットのせいではありませんか?
主さんはこれからどんどん身体が成長するので、充分な栄養が必要です。ろくに栄養も取らずに運動すると骨密度の低下だけでなく、生理不順も起きやすくなります。
まずはきちんと栄養を取り、ウォーキングから始めてみてはどうですか?

No.3 08/12/10 22:59
通行人3 ( ♀ )

骨密度が低いから運動できないんじゃなくて、栄養と運動が足りないから骨密度が低いんだと思いますよ。
それとも骨密度が低くなるような病気でもあるんですか?

No.4 08/12/11 06:23
通行人4 ( 10代 ♀ )

失礼ですが少し考えが甘いかと思います。
私は中学時代から毎日夜走ってます。始めたきっかけは、バレー部のレギュラーになるための体力作りの一貫としてでした。今となっては生活の一部になり、昔は1㎞走るのも辛かったけど、最終的には部のキャプテンを務めるまでになり、高校ではマラソン大会で400人中3位になるまでになりました。
私の知っている中で、凄い才能を秘めていてスポーツ万能な人もいますけどやっぱり、スポーツができる人って陰で努力してると思うんですよ。
だから、本気で机でじーっとしてるのが嫌で、他人を羨ましいと思うのであれば、運動不足かとかは関係なく、まず自分のできることから始めてみてはどうでしょう?筋トレとかウォーキングをするから始めて、ジョギングをするなどすれば、ずっと続けていけば必ず皆より速く走れるようになって体力もつきますよ。皆よりタフになれること間違いなしです。
長距離のいいところは絶対練習すれば速くなるところです。球技などと違って、才能のあるなしはあまり関係ないと私は思います。継続は力なり、です。
いろいろ大変かと思いますが頑張ってください!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧