機械、部品に詳しい方

回答3 + お礼0 HIT数 751 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♂ )
09/01/09 17:32(更新日時)

エアーシリンダーなどに付いているエアーを調節するスピコンてあるじゃないですか?そのスピコンの調節するやつが付いていない、エアーのホースとシリンダーを繋いでいるだけの部品の名称わかる方いますか?
すみません意味わかります?

No.858032 09/01/08 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/08 17:11
お助け人1 

л
Π

ニップル??
スピコンはスピードコントロール
たぶん オリフィスみたいな感じでエアーの流量を ネジ式で変えてますね
エアーホースとシリンダの間には ニップルか ホースバンド チューブパイプしか無いかと

No.2 09/01/08 23:11
通行人2 ( 30代 ♂ )

自分達は継手って言ってます。例えば1/4x6の継手みたいな感じです。

No.3 09/01/09 17:32
お助け人1 

😭 お礼 しないんですね
どのくらいの規模で 言ってるのか解りかねますが
小さめの機械からユンボ 名電社の設備レベルまで色々あります
シーケンサー でも なさそうだし
壊れて 部品注文に悩んでますか?
言うなら ~の機械(マシン)の エアーシリンダー の エアー取り入れ口の バイパスパイプとか エアーホースからの 差込み口 で 発注は済むかと
たぶん Assy アッセンブリー(セット)になる可能性があります
普通 ダイヤフラムポンプとか 電磁弁 レギュレター とかと一緒だと思いますが
ニップルの溶接部分が 取れたなら あきらめて
Assy交換
スレの内容じゃ こんな 回答しか できません
どのくらいのスケールで 質問してるか詳細を書いてほしかったですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧