注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

主人のストレス

回答4 + お礼1 HIT数 904 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/12/12 13:19(更新日時)

主人はスーパーで鮮魚をしてます。小さなスーパーなので鮮魚以外の仕事も沢山です。主人は30歳。17歳からアルバイトで正社員になり今に至っています。主人は肩こりが酷くめまいや頭痛もあります。今日医者へいきました。掛かり付けの医者がいいました。「ストレスは?」「はい、仕事を辞めたら楽になるのにと考えてしまいます。頭でわかっていても気持ちが…」医者の話によると肩こりの悪化の原因の一つはストレス。主人は仕事の話を私にしません。だから気づいてあげない自分はショックでした。主人は職場ではキャリアは長いものの年は一番下から二番。主人は理不尽な異動をさせられたり…休みも月7日の規定ですが主人だけは月4日。穏便に仕事をしたいのにパートさん同士のトラブル。今日は主人のそんな話を沢山ききました。妻として主人にどう接してあげたらいいですか。

No.858809 08/12/11 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 08/12/12 10:07
お礼

アドバイスありがとうございます。一括のお礼でごめんなさい。
皆さんのご意見を参考に…暖かい家庭を努力します。主人がホッとできるような家庭を築きたいです。
ストレスの薬でバランスをとる薬を飲みました。熟睡できたそうです。
私たちを守ってくれる為に頑張ってくれる主人に恩返しができるよう頑張りたいです。
病院嫌いな主人なのできちんと管理します(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧