給与について、大至急教えて下さい‼‼‼

回答6 + お礼6 HIT数 1720 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/01/11 01:27(更新日時)

所得税について詳しいかたに教えていただきたいんですが、私は今短期のアルバイトをしていまして、今月の給与明細書の総支給金額が約23万円だったんですが、所得税が約3万円引かれていて、差引支給額が約20万円になっていました😱⤵⤵今までのバイトでこんなに所得税が引かれることが(同じくらいの給与の時も)無かったので、何かの間違いではないかと思っています😥どういう計算方法でこの金額になるのか分かりません😫どなたか分かる方いませんか❓

No.860531 09/01/09 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/09 23:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

会社に扶養控除申告書を提出していますか❓
ない場合、源泉所得税は乙欄の計算(高い税率)で天引きします💸
短期バイトということなので、辞めるときには必ず源泉徴収票をもらい、確定申告に行きましょう☝1年間のお給料の合計が103万円以下なら、天引きされた所得税が全額、それ以上ならお給料の額に合わせた額が返ってきますょ☺

No.2 09/01/09 23:31
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

月の計算と日給の計算があるよ。経理の人に聞くのが一番早いと思うよ。

No.3 09/01/09 23:44
匿名希望3 ( ♀ )

40万でも そんなに無いですけど?

No.4 09/01/10 00:01
お礼

>> 1 会社に扶養控除申告書を提出していますか❓ ない場合、源泉所得税は乙欄の計算(高い税率)で天引きします💸 短期バイトということなので、辞めると… レスありがとうございます😃書類を提出しないとダメだったんですね😱そういうのがあまりよく分からなくて…😣あと確定申告に行くと良いんですね✨

No.5 09/01/10 00:04
お礼

>> 2 月の計算と日給の計算があるよ。経理の人に聞くのが一番早いと思うよ。 レスありがとうございます😃そうですね、経理の人に聞くのが早いですね😥お金の話しをするのが、ちょっと気がひけるって思ったんですが聞いてみます‼

No.6 09/01/10 00:06
お礼

>> 3 40万でも そんなに無いですけど? レスありがとうございます😃ですよね‼私も「取り過ぎてない⁉」ってビックリしたんです⤵⤵

No.7 09/01/10 11:31
匿名希望7 ( ♂ )

確定申告で返してもらえますよ。源泉徴収票を会社から貰って、それを住民票の住所がある所の最寄の税務署に持っていって相談してください。個人課税部門と言うセクションです。印鑑と還付口座をメモして一緒に持ってくのを忘れずに。

No.8 09/01/10 18:43
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

社会保険とかそういうのを引かれてるんでは?引くのは全て所得税名目にしてるだけなのかもよ?保険とか引かれてるんでは?

No.9 09/01/10 21:34
お礼

>> 7 確定申告で返してもらえますよ。源泉徴収票を会社から貰って、それを住民票の住所がある所の最寄の税務署に持っていって相談してください。個人課税部… 詳しく教えていただいて、ありがとうございます😃あの、質問なんですが源泉徴収は会社に言わないともらえないんですか❓私は短期のバイトの為、近々終わるんですが会社から源泉徴収が送られてきたりしないんでしょうか❓

No.10 09/01/10 21:36
お礼

>> 8 社会保険とかそういうのを引かれてるんでは?引くのは全て所得税名目にしてるだけなのかもよ?保険とか引かれてるんでは? レスありがとうございます😃私は短期なんで、たぶん保険とか何も無いと思います💧

No.11 09/01/10 22:25
匿名希望7 ( ♂ )

言われないとくれないかもしれません。本当は渡す義務が会社にはあるんですが。

No.12 09/01/11 01:27
お礼

>> 11 再レスありがとうございます😃分かりました💡源泉徴収を貰えるように言ってみます👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧