注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

🌱芽が出たジャガイモ

回答8 + お礼7 HIT数 21584 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/01/10 20:37(更新日時)

赤い芽が出てきてしまったジャガイモ…
こんな時、芽だけ取って使いますか?
20個あり芽も一個一個にかなり出ています💦

今晩のシチューに使おうか、新しい物を買いに行こうか迷っています➰

皆様のご意見お待ちしています🙇

No.861537 09/01/10 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/10 13:35
匿名希望1 ( ♀ )

食べられますよ😁

私の実家が農家でたくさん送ってくるので全部食べる頃には気持ち悪いくらい芽が⤵

一つ一つ取るのはタイヘンですがね💦

No.2 09/01/10 13:43
悩める人2 

普通に使います。
包丁の柄に近い方の角で簡単にえぐりとれますよ。

No.3 09/01/10 13:44
通行人3 ( ♀ )

ウチも問題なく食べてしまいます🍴
農家の方からたくさんいただくので、むしろ芽が出ている状態は普通💦
まず、出ている芽を手でいいので取ってしまいましょう☝
そのままにしていると栄養分を取られて
シワシワじゃがいもになってしまいますので❗

一緒に🍎を入れておくと発芽を抑える効果があります💡

No.4 09/01/10 14:00
お礼

皆様🙇一括のお礼で失礼します

ご回答ありがとうございます😃

芽が出たジャガイモも芽を取って使うということで、安心致しました😊

今とりあえず、土で汚れたままだったジャガイモ達をきれいに水洗いしたのですが…

3さん💦そのシワシワになったジャガイモも中にはあるのですが、使っても問題ないですか?

No.5 09/01/10 14:00
通行人5 ( 20代 ♀ )

🏠も使いますよ😃芽のとこはなるだけ深くとります

No.6 09/01/10 14:07
お礼

>> 5 5さんありがとうございます😊

芽を取ってから今晩の夕食に使います😃

No.7 09/01/10 14:14
通行人3 ( ♀ )

食べれるか食べれないか言うと食べれます🙆
これまたウチでは食べてしまいますが…
ただ、食感や食味は確実に落ちています。

なので、ポテトサラダなどにして
普通のじゃがいも達に紛れさせてしまいます😃

No.8 09/01/10 14:15
通行人8 ( ♀ )

使う‼使う‼
芽には毒があって腹痛を起こすらしいけど取りきってしまえは食べられるから食べちゃう‼もったいないからね🍚

No.9 09/01/10 14:19
お礼

>> 7 食べれるか食べれないか言うと食べれます🙆 これまたウチでは食べてしまいますが… ただ、食感や食味は確実に落ちています。 なので、ポテトサラ… 再回答ありがとうございます😊

うちもそのように 使い切ってしまうことにします😊

No.10 09/01/10 14:22
お礼

>> 8 使う‼使う‼ 芽には毒があって腹痛を起こすらしいけど取りきってしまえは食べられるから食べちゃう‼もったいないからね🍚 レスありがとうございます😃

皆さん 芽を取って 食べますね😊
よかったです😊

無駄にせず 使いきります😊

No.11 09/01/10 14:57
Dr.K ( 30代 ♂ 9gX5w )

⚠注意⚠🌱の出たジャガイモも食べれますが、芽の所と緑色になった所は0.5㎜ほどえぐり取ってください!

芽に含まれる毒(ソラニン)は摂取量によっては中毒をおこします。
小学校の菜園で栽培したジャガイモを給食にだしたら児童が腹痛を訴えた例もあります。
ソラニンは耐熱性がありますが、水溶性なので茹でれば溶解・分離します。

ジャガイモを保存するときは日の当たらないところにおきましょう。

また、子供は成人より少ない量で中毒になるので気を付けて下さい!
ソラニン中毒は自然界にある毒の中毒例では、キノコ毒に次いで多いです。
皆さんご注意を!

No.12 09/01/10 15:24
通行人12 ( ♀ )

🌱は深く取り除きましょう。

No.13 09/01/10 20:25
お礼

>> 11 ⚠注意⚠🌱の出たジャガイモも食べれますが、芽の所と緑色になった所は0.5㎜ほどえぐり取ってください! 芽に含まれる毒(ソラニン)は摂取量… レスありがとうございます🙇

ジャガイモの芽…
深く取り除かないと 子供が摂取し過ぎたら…恐ろしいですね💦

きをつけます💦

No.14 09/01/10 20:29
お礼

>> 12 🌱は深く取り除きましょう。 レスありがとうございます😊

🌱は深く取り除いて料理しました😃

No.15 09/01/10 20:37
お礼

ご回答頂きました皆様😃今日はありがとうございました😊

ジャガイモの芽🌱は皮を厚めに剥きながら 深く取り除き料理しました🍴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧