電話が苦手…

回答4 + お礼0 HIT数 790 あ+ あ-

えみちぃ( 21 ♀ WLoo )
06/06/04 23:11(更新日時)

事務の仕事してます。人見知りするタイプなので電話が怖いんです。早口でしゃべられると聞き取れないし…敬語も苦手なので上手くしゃべれません。どぉしたらうまくできますか??

タグ

No.86255 06/06/03 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/06/03 22:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

まずは正しい日本語を勉強して自信をつけては?敬語は社会常識の基礎なので、わかりやすい本が安価で沢山出てますよ。

No.2 06/06/04 01:05
ゆん ( 30代 ♀ elmpc )

会社の電話で「○○工業でござります」とか「ござる」とか、よく恥かいてました。慣れるまではよく有る事かと…。最近、久々に「ござってます」って言ってしまった。返事にはなってませんが…こんな人も居るのねって笑って下さいませ(`∇´ゞ

No.3 06/06/04 23:00
季緒 ( ♀ 2sYoc )

私も人見知りです。

でも仕事の電話は苦手ではありません。
ある程度、型が決まっていますから、それを覚えてしまえば大丈夫です。

私の電話応対の練習方法ですが、先輩で上手な人の応対をよく聞きます。
そして必ずパターンがありますから、それをメモに書きます。
慣れるまではそれを見ながら話します。
そのうち覚えてしまうので、そうしたらメモはいらなくなります。

それから「マジックフレーズ」というものがあります。
たとえば「申し訳ございませんが」とか「失礼ですが」などです。

例としては相手が名前を名乗らなかったときに、
「失礼ですが、お名前をうかがえますか?」などと使ってみます。
「お名前をうかがえますか?」より受ける感じがソフトになります。

これは結構便利です。ネットでも引けるので調べてみるといいかもしれません。

No.4 06/06/04 23:11
季緒 ( ♀ 2sYoc )

もう一つ忘れていました。

電話を受けている時ですがメモは取っていますか?
もし取っていなかったら取る事をおすすめします。

目からも情報が入るので、落ち着いて応対できる人もいます。
人にみせる事は考えず、自分にわかりやすい形でいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧