注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

生活費について💰貯金したい‼

回答8 + お礼4 HIT数 3240 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/12/17 23:19(更新日時)

毎月の生活費についてなんですが、うちは貯金がわずかしか出来てません💧削れるところなど何でもいいのでアドバイス下さい🙇将来の為に頑張りたいです‼

家族→夫婦と子供2人(4才と1才半)と小型犬🐶

収入 旦那手取り200000
私(パート) 60000
支出
家賃 14800
携帯(2台) 15000
↑機種割賦払い5000
水道(2ヶ月)11000前後
電気 時期により4000~8000
ガス 風呂毎日わかします5000~7500
府民共済 5000
学資保険(2人)15288
積立 10000
固定電話 2700
義父に🚗代 20000
カード 17000
生協 5000
保育料 10000
食費(弁当含む)50000
米(20キロ) 6000
子供オムツ服など10000
犬 6000日
用品 7000
医療など 7000
雑費 5000
旦那こづかい20000
↑追加で1~2万請求されます💧
私こづかい 15000

こんな感じですがいかがですか⁉米は夫婦ともによく食べるので減らせません💦旦那はこづかい使い過ぎだと思いますが理解してくれません⤵
何か、いいアドバイスお願いします🙇🙇
あと家計簿に何度か挑戦しましたが長続きしません💧
どうすれば続きますか⁉何かいい方法があれば教えて下さい🙇

No.868888 08/12/17 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/17 00:37
通行人1 ( ♀ )

無駄なもの
・義父の車代
・固定電話
・カード
・犬

食費は多すぎです。

No.2 08/12/17 00:38
匿名希望2 ( ♀ )

世間一般の考え方だと
旦那さんより主さんの方が 小遣い使いすぎだと言われますね。
 
うちは元から小遣いは 各自給料の2割ですが、世間一般では1割だそうです。
…とすると、
主さんがまず減らさなきゃいけないのでは❓
しかし、凄いですね~
お米1ヵ月20キロですか😨うちは5キロです。

No.3 08/12/17 00:58
通行人3 ( ♀ )

結構、水道代がかかっているように思いますね。うちは、大人4人で2ケ月分で主さんの金額の半額です。お風呂のシャワーは使用していませんし、残り湯は洗濯に使用しています。あと、「節水コマ」というのを水道局でもらってきて蛇口の中に入れています。若干、水の勢いが弱くなります。

No.4 08/12/17 01:06
通行人4 ( 40代 ♀ )

固定電話があるなら 携帯は いらないと思います。カードは 使わないで 返済のみにする。返済 終わるまで 大変だろうけど 全て 現金で買い物。クーポン券 割り引き券は 活用する事です。

No.5 08/12/17 01:20
お礼

>> 1 無駄なもの ・義父の車代 ・固定電話 ・カード ・犬 食費は多すぎです。 ①さん✨
ありがとうございます🙇
固定電話は要らないですかね⤵❓😱
🚗はあと1年半💧
カードはあるとつぃつぃ使ってしまって…極力持ち歩かないようにします💦

やっぱり食費高いですょね⤵
何か安上がりでボリュームのある料理などあれば教えて下さい🙇

No.6 08/12/17 01:31
お礼

>> 2 世間一般の考え方だと 旦那さんより主さんの方が 小遣い使いすぎだと言われますね。   うちは元から小遣いは 各自給料の2割ですが、世間一般… ②さん✨
ありがとうございます🙇
そぅですね‼そぅ言われると私使いすぎですね😱
👛1万円に減らせば積立額5000円増やせますね🎵
来月からそぅます💪

お米5キロ⁉きっとそれくらいが普通なんでしょうね😃
私達はホントに食べ過ぎで…🐷💦
朝→1合、弁当→1合、私は昼休みに家で食べるので→茶碗1杯、晩御飯→3合弱ぐらいですかね😭
おかずも結構いるし大変です💧
食費減らしたいんですケドなかなか…。何か安上がりでボリュームのある料理などあれば教えて下さい🙇

No.7 08/12/17 01:37
お礼

>> 3 結構、水道代がかかっているように思いますね。うちは、大人4人で2ケ月分で主さんの金額の半額です。お風呂のシャワーは使用していませんし、残り湯… ③さん✨
ありがとうございます🙇
やはり水道代高いですかぁ⤵😭
うちもシャワーは使ってないんですけど、同じ人数で半額とはメチャクチャすごいです‼洗濯に残り湯活用していないので、それが大きいんですかね⁉😲
早速明日「節水コマ」問い合わせてみます🎵

1万円きれたら嬉しいです✨

No.8 08/12/17 01:45
お礼

>> 4 固定電話があるなら 携帯は いらないと思います。カードは 使わないで 返済のみにする。返済 終わるまで 大変だろうけど 全て 現金で買い物… ④さん✨
ありがとうございます🙇
携帯がないと外で連絡が取れないので私たちにとっては少しキツイです😫💦

カードは極力持ち歩かないようにして全て現金払いにしたいと思います😃

なんか皆さんから意見いただいてると結構無駄なところがあるみたいで…💧💧
一気には無理かもしれないケド一つ一つ考え直したいと思います😃💦

No.9 08/12/17 04:49
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

カードで支払うとポイント溜まるとかありませんか?
うちはカードで払うとヨドバシカメラのポイントが付くので、光熱費や携帯代、その他の支払いカードで払えるなら払ってます。

なのでヨドバシカメラのポイントが貯まるから、でかい買い物(洗濯機とか炊飯器など)するときのために貯めてます。

何らかのポイントが溜まるのなら、クレジットカードで光熱費など払ったほうがお得ですよ。
うちはカード払い(携帯代、TSUTAYA月額レンタル、PC代、光熱費合わせて)3、5万ぐらいです。うちも米よく食べますよ。2人で3合炊きます(笑)

食費は3万ぐらいですね 外食とかもはいったりしますが。
うちは1品1飯が基本なんで、よく食べても品数ないからそんなにかかりません。品数作るとやはりかかっちゃいますからね(^_^;)子供いないから、余計にラーメンにご飯だけでも、うちは充分(笑)

No.10 08/12/17 05:01
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

減らすとしたら、あなたと旦那の小遣いと食費ぐらいですかね(^_^;)

うちは私も旦那も小遣いないです(^^;)基本旦那が管理してるので、必要な時に私がお小遣い貰うみたいな(^^)量が作れて2日分作れたりするおかずとかにしてみたらどうですか?

カレーとか肉じゃがとか(^^)今ならおでんとか(笑)一日一日作ると大変だし、何日分かある奴なら少しは減らせるかも。

私はひき肉安いときには、沢山買ってギョーザ(最低でも4日連続)とかハンバーグ(いつも2日連続)とかにします。今はさんま安いから、2日連続でします。
そのほうが1日目で洗わず2日目で洗うから。魚焼くグリルまとめ洗いできるから(^^;)ちょっとは節水?(笑)
連続で出しても文句言わないから助かります。カレー1週間でも旦那は平気♪
いつも何品つくってるのですか?

No.11 08/12/17 12:49
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

こんにちは✨

携帯代
水道代

が気になりますね💧
水道代は私は2人暮らしですが、2ヶ月で4000円いかない位です。
洗濯はたくさんして、残り湯は使わないけど、あまり高くないですが…
地域により違うんでしょうか⁉
携帯代は、家族割(通話無料)を利用して、パケ放題をどちらかのみにしたらもう少し安くなると思います😃
親、兄弟、親戚なども、確か家族割が適用されると思うので、携帯会社を統一すれば、だいぶ通話料は減らせるかなと思います🎵
私も貯金したいけど、今のご時世中々大変ですよね😢
お互い節約がんばりましょう😃

No.12 08/12/17 23:19
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

水道代めちゃめちゃ高いですね⤵あと、カードの内訳は何ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧