注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

NHK受信料義務化?

回答14 + お礼3 HIT数 969 あ+ あ-

ろ( 31 ♂ lVmpc )
06/06/05 09:08(更新日時)

受信料について詳しい方いらっしゃいますか?
去年の夏にテレビが壊れて処分したんですが、ほとんど見ないので未だに買ってないんです。
見たい番組があれば友達か彼女の家で、って感じなんですが、ちょっと前に集金のおばさんが来たんです。
「ウチテレビないでゴメンやで」と言ったら「じゃあちょっと確認させて」と言われたんです。まぁ結局部屋は見せなかっんですが、そんな権利あるんでしょうか?

タグ

No.87121 06/06/04 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/04 22:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

たがが受信料の集金に来ただけの人間にそんな権利はありません!家に入れなくて正解です。
私なら集金に来た人の名前を聞いておいて、NHKに名指しで苦情の電話を入れますよ(`へ´)主さん優し過ぎます。

No.2 06/06/04 22:17
通行人2 ( ♀ )

うちも言われた事あります!引っ越したばかりでまだ家具はなかったのですが本当にうちに入るのかと思いびっくりしました(-"-;)そもそもこっちは電波流して欲しいなんて言ってないのに情報料とるなんておかしくないですか?

No.3 06/06/04 22:27
通行人3 ( ♀ )

うちは昔、高圧線?電波が悪くて?NHKだけうつらなかったのですが、集金のオジサンが無理矢理家の中まで入ってきて確認されましたよ。抗議したにも関わらず受信料もしっかり徴収されました。強引で有無を言わさぬアノ態度が忘れられないのと、最近の不祥事に腹が立ち、今は引き落としを解除してます。税金なら払うけど納得いきませんからね~
主さんはテレビないなら払わなくてイイですよ!集金の人はシツコイから家にも入れないほうがいいですよ。

No.4 06/06/04 22:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

①です。
一回支払うと紙に記入したら、支払うまでしつこいので気をつけてください!
うちは集金に来た時に過去のNHKの海老沢会長の不祥事(契約して支払いしてた方達のお金を私用で使った事→ほとんど忘れたけど確か豪遊だったと思う)の話したら罰が悪そうに集金に来た人間が帰りましたよ。
あと「NHK見てないのに受信料払いたくないし、他のテレビ局みたいにスポンサーつけてCM料もらえばいいのに!」って言ったら、「そうしたら、一般の方達の意見を公平に電波で流せません」とかなんとか言って、しつこいったらありゃしないですからね(-o-;)

No.5 06/06/04 22:35
お礼

皆さんありがとうございます!
強引ですよね~ 今国会で義務化なんて話がありますがどうなるんでしょうね。

No.6 06/06/04 23:15
通行人6 ( 30代 ♀ )

ウチは10年ぐらい払ってません

No.7 06/06/04 23:24
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ぅちも、まったく払ってぃません(^_^;)…この前、集金のォバサンが来て『小さぃぉ子さんがぃるならNHK見てるでしょ!!!怒))義務だから、みんな払ってるの!!!』って怒られました(∋_∈)

No.8 06/06/04 23:42
匿名希望8 ( ♀ )

もういっそのこと、PPV方式にすりゃいいと思う。

No.9 06/06/04 23:57
通行人9 ( 20代 ♀ )

貸付詐欺でしたっけ?そんな感じですよね。本当勝手に流して金払えはないでしょう。

No.10 06/06/04 23:59
通行人10 

『受信契約しません』って言えば帰るって聞いた事あります。
うちにも来ましたが引っ越ししたばかりでテレビないです って言いました。
ヾ( ´ー`)
したらパンフレットポストに入れて帰りました。

No.11 06/06/05 00:04
お礼

PPVって何ですか?(恥)

No.12 06/06/05 00:33
夢民 ( DNgo )

基本的に払う必要はありませんが、絶対見ないというならです。クオリティの高い番組をスポンサーのしがらみ無く作るのは大変なことですから。しかし、集金人に家の中を調べる権利はありません。彼らは歩合制の契約をしてるため、支払わせると自分にお金が入るので必死です。
なおPPVとはペイパービューのことで、見た番組の分だけ決められた料金を払うシステムです。イメージとしてはホテルの有料テレビみたいな感じでしょうか。

No.13 06/06/05 01:27
通行人13 ( 20代 ♀ )

うちも払ってないですね(^_^;)見るつもりもないんでうつらなくして下さい。とか言ったら来なくなりました。他のチャンネルはデンキ代だけでみれるのにおかしいでしょ?払っても実際ロクな事に使ってないし(-.-;)

No.14 06/06/05 02:04
通行人14 ( 20代 ♀ )

払う必要無いですよ。
馬鹿馬鹿しい!
ウチも引っ越してきたばかりの頃、変なオバサンが来て超しつこくて困りました。まだ家具なんかも揃わないし箱積み放題の時で、テレビ代テレビ代言われるし頭来た!
ウチもテレビ無かったんです。三ヶ月くらいだけど。彼氏と同棲中なんですが、別に見ないし良いよねって…
それから、(NHK映らないから関係無いのかな)壊れたテレビを彼氏が直してくれて、見てましたよ。でも見れるチャンネルは、みのさん系と笑っていいとものがやっと…

集金屋が部屋に上がり込むなんて聞いた事が無い(怒)
途中、ウチの話ですみません。
意味も無く金ばっか取る社会なんか嫌いだ~!!!

No.15 06/06/05 05:26
お礼

皆さんどうもありがとうございます。まとめてのご挨拶で失礼しますm(_ _)m
けっこう払ってない率高いですね(笑)
僕も18で実家を出てから結婚していた時期も含め、一度も払ったことがないです(笑)
こんなに堂々と発表しちゃっていいんでしょうか……
ありがとうございました!

No.16 06/06/05 08:48
悩める人16 ( ♀ )

脅されましたよ。NHKなんて見てないのに…あとでどうなっても知らないとか怖い人連れて来るとか…これ犯罪ですよね!こんな会社の受信料なんて払わなくてもいいと思いますよ。

No.17 06/06/05 09:08
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私は払っています。見る人だけ払えばいいと思います。

他の方が言っていたPPV方式っていうのに賛成です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧