業者の人

回答1 + お礼0 HIT数 725 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♂ )
08/12/19 15:45(更新日時)

家にガス給湯器を取り付けに来て頂いた業者さんのことですが、給湯器が壊れてしまい埼玉県にあるインターネット販売会社で給湯器を買いました。取り付けに来て頂いたK住設、業者の車というよりトラックですがアルミにおうわれた派手なトラックでなんだこの業者はと思いました。確かにインターネットで頼んだのでどんな業者、施工をするのか分からず不安でした。
インターネットではしっかりしたSガス会社と紹介しているわりには来られる業者は車の柄にしろしっかりしてほしいです。あと二人組で来たのですが一人の人は小柄で親方みたいな感じでもう一人の人へ怒鳴るような口調で話してました。今日の支払いは減らすからなとかそんな話は終わった後にして頂きたいですし近所の目もありますし止めてもらいたかったです。
もう少しお客さまの立場にたって考えてほしいです。

タグ

No.871416 08/12/19 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/19 15:45
匿名希望1 ( ♀ )

たぶん、ネットで頼んだ会社の下請けだと思います。
依頼だけ受け、ピンハネして安い下請けの会社や個人に回す。
大小企業とも、当たり前にある事です。
緊急対応で人もいないと、全く知らない会社に電話してお願いする場合もあると聞きました。

大きい会社だとクレーム対応などがありますから、下請けも仕事がなくなる事を懸念して注意している所もあるようです。

勿論、働く人の姿勢や人間性も大きく影響するでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧