注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

出産手当金について

回答2 + お礼0 HIT数 887 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
09/01/15 21:44(更新日時)

出産手当金についてなんですが…
産休とって仕事復帰する人なら誰でももらえるんですか?パソコンで調べたら一年以上雇用保険を払ってないと受給出来ないとか書いてあったので…。私は5月に出産で産休→育休と頂くのですが雇用保険にはまだ半年しか入ってないので…どなたか教えて下さい💦

No.871495 09/01/15 01:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/15 04:12
匿名希望1 ( ♀ )

2007年に改正されて、産休中も社会健康保険を払っている人なら貰えます。

No.2 09/01/15 21:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

昨年1月に出産しました。
出産手当金はもらえました。
私は会社に10ヶ月しか勤めてなかったため育児手当金(給料の何割かもらえるやつ)はもらえませんでした。一年以上勤めてないとだめでした💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧