計画分娩をした方

回答4 + お礼3 HIT数 1152 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/12/21 23:32(更新日時)

計画分娩で、何事もなく無事に出産できましたか?

No.873125 08/12/20 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/21 08:41
通行人1 ( 30代 ♀ )

促進剤を使って2人目を計画分娩をしました。9年前ですが💦
預ける場所がなく、主人が出張に入る前に出産する事にしました。
予定日より2日早く、前日にラミナリアを入れ、当日9時に🏥へ。錠剤を1時間おきに6回、陣痛が強くならなかったので点滴をし、ラミナリアを外し破水、夜10時43分に無事出産。
私の場合は元々陣痛がつきにくく、3人出産していますが、皆促進剤を使用しましたが、2人目だったので医師も計画分娩を了承すると言う事を言われました。赤ちゃんが出産体制にある事が一番大切ですから、正規産の週である事、子宮口がある程度柔らかくなっている事、子宮口が少し開いている事等、医師によって見解にかなり差があります。私も一週間早く予定していましたが、頭が高かった為ギリギリまで待ちました。薬の使用、と言うより赤ちゃんが産まれる体制になっていないと、陣痛も長引き、ママと赤ちゃんに負担になります。赤ちゃんは、産まれる日、時間を自分で選択すると言いいますから、計画分娩の際は信頼おける医師とよく話し合われたら宜しいかと思います。

No.2 08/12/21 10:07
お礼

レスありがとうございました。
予定日が30日で、何とか年内に👶と退院したくて計画分娩にしようか迷っていました。
予定では、26日に入院、27日に促進剤の点滴して出産です。前回の検診では、まだ子宮口は開いてなく、下がってきていないと言われました。
促進剤を使って、無理に陣痛を起こして、赤ちゃんに障害が出ないかと心配しています。

No.3 08/12/21 14:49
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も計画分娩しました。一日目は陣痛が強くならず、二日目の昼過ぎに娘が生まれました。
もうすぐ一歳ですが、今のところ元気です。

No.4 08/12/21 15:09
お礼

>> 3 ありがとうございます。参考になりました。

No.5 08/12/21 15:09
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

二人目を計画で出産しました★
私は朝9時すぎにバルーンと促進剤を使い夕方4時には産まれました♪
今は1歳5ヶ月めちゃめちゃ元気です✨
出産頑張ってくださいね(>_<)

No.6 08/12/21 20:24
お礼

ありがとうございます。
出産頑張ります。

No.7 08/12/21 23:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

初産ですか?
特に計画分娩しなければならない理由がないなら、赤ちゃんが産まれる準備が出来るまで待ってもいいと思います。
促進剤自体が赤ちゃんの障害になる訳ではありませんが、やはり無理に陣痛を起こすので、細かい管理が大切だし、赤ちゃんとママが出産に向けて準備が出来ていない状態だと、時間が掛ります。それだけママも体力を消耗するし、赤ちゃんも辛いです。
特に初産は、予定日を過ぎて産まれる場合も多いので促進剤ですぐに陣痛がつかない場合もあります。
不安があれば、もう一度医師とよく相談された方が宜しいかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧