Mー1グランプリ✨

回答50 + お礼2 HIT数 3992 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
08/12/22 12:36(更新日時)

Mー1、nonstyleがとりましたね❗みなさんは誰か一番おもしろかったと思いますか❓僕はオードリーが一番よかったです。

タグ

No.874468 08/12/21 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/21 21:28
匿名希望1 ( ♂ )

自分もオードリーが面白かったです😃

No.2 08/12/21 21:28
匿名希望2 

ナイツ来て欲しかったですね。

No.3 08/12/21 21:28
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

キングコング。

まぁ去年の方が面白かったとは思うけど、一番安心してみれる人たちだと思う。

キングコングがあがれなかったことに文句がある前に、そもそも今年は一番手から高得点をつけすぎだと思った。

正直、一番手は点数の割りには、私の中で一番面白くもなんともなかった。真顔でみつめてただけって感じでした。
なのにいきなり最初から高得点。

まぁ私がお笑いの大御所でもないですから、私にセンスがないだけなのかもしれませんが、オードリーとノンスタイル、キングコング以外は、全くツボじゃなかったですね。

No.4 08/12/21 21:30
匿名希望4 

オードリーが好きだったかな

まあ笑いなんて好みですから

No.5 08/12/21 21:32
通行人5 

オードリー✋

ナイツも面白かったなぁ…。


あと、微妙にザ・パンチも好きだな。

No.6 08/12/21 21:34
匿名希望6 

ノンスタでしょ。漫才は上手いと思うけど。。。でも面白いと思った組はノンスタも含めて無かったな~(笑) 毎年レベルが下がってると思う。

No.7 08/12/21 21:35
アスカ ( 30代 ♀ PUKpc )

オードリーがよかったけど、決勝の出来具合からしてノンスタイルかな…て思った😃

ナイツは1回見たら満足😚

No.8 08/12/21 21:37
通行人8 ( ♀ )

今帰ってきてみれなかった💦😭
ビデオ録るんだった~切ない😢

No.9 08/12/21 21:40
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

オードリーの最初の。でも全体的にレベル低いような⤵つまらんかった

No.10 08/12/21 21:42
通行人10 

オードリー。
春日が噛んだあとのフォローの若林の腕に脱帽。
来年も見られるということに少しだけ慰めを見いだしてる自分がいます。

No.11 08/12/21 21:45
通行人11 

オードリーは一回目のネタだったら優勝出来たと思います。二回目はフツーでした。

No.12 08/12/21 21:47
匿名希望12 ( ♀ )

私もオードリーが面白かった😊また来年でて来て見れたらいいです

No.13 08/12/21 21:57
通行人13 ( 20代 ♀ )

ノンスタイルが一番ダントツで面白かった😊✨👌優勝納得です✨😃オードリーも相方が一生懸命頑張ってる姿にすごい感動した🙆一位の高得点にもビックリ😲💦

ナイツはネタは面白いけど2人で同時進行でゴチャゴチャしゃべりすぎて私はついていけない😩ファンの方すみません🙇

No.14 08/12/21 21:59
通行人14 ( 30代 ♀ )

13さんと全く同じ感想です。納得の優勝だったな~

No.15 08/12/21 22:02
悩める人15 ( ♀ )

オードリー凄くおもしろかった。来年からもっとテレビに出る機会が増えそうでたのしみ✨ごきげんようでもトークおもしろかったし。

ナイツは今日でなかったけど、クソソソ(クリリン)がツボです

No.16 08/12/21 22:06
お礼

皆さんレスありがとうございます😃オードリー結構人気ですね。レッドカーペットのときはそんなにおもしろいと感じなかったんですがMー1はよかったです。ナイツは逆にレッドカーペットでのドラゴンボールネタとかすごく好きでしたが残念でした。キングコングもおもしろかったのに意外と点数が低くて驚きでした💦

No.17 08/12/21 22:06
匿名希望17 

ちょいちょい松っちゃんがおもろかった😊

No.18 08/12/21 22:07
匿名希望18 ( ♀ )

ナイツ…惜しかったです。
U字工事面白かったです。

No.19 08/12/21 22:25
匿名希望19 ( ♂ )

ネタではナイツが一番好きです😃何度聞いても笑える😁 クソソソとかベソジョソソソとか最高😁ノンスタイルやキングコングは全く笑えなかった。オードリーはよかった😊

No.20 08/12/21 22:49
通行人20 ( ♂ )

おもしろさの面で言えば
オードリーが、一番おもしろい
ナイツが次に、おもしろい
ノンスタイルでは笑わなかった
別に嫌いってことではなく
正直ノンスタイル知らなかったので純粋に見ました
でも笑わなかった
ノンスタイルは
主に大阪の人達が評価している気がします
今回は、おもしろさってよりは
漫才の完成度・審査員の好み・所属事務所、これらの要因で
ノンスタイルが王者になったと思う

No.21 08/12/21 22:50
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

U字工事

No.22 08/12/21 23:05
通行人22 

やっぱオードリーだべ。
ナイツとノンスタイルは一回も笑わなかったな。
いまいちハマんねー。
俺的にはモンスターエンジン好きだがネタ見逃した(-_-;)

No.24 08/12/21 23:12
お礼

確かにノンスタイルは漫才の技術がよかったと思います。素人的にはオードリーが最高でしたが。モンスターエンジン…僕も見逃しました😢神々ネタはやっぱやらなかったのかな(笑)

No.25 08/12/21 23:17
匿名希望25 ( ♀ )

ノンスタイル…トータルテンボスに似ている気がする。
オードリーがおもしろかった💮

No.26 08/12/21 23:20
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

ノンスタイル面白かったです!😃✨あのテンポの良さと2人のキャラがすごい好き。でもオードリーも同じくらい面白かったから、複雑でした💦
ちなみに私はナイツはあんまり…でした😥ボケのタイプが好みでないというか💧父の発言と似てて萎えるというか💧もちろんナイツの方が面白いこと言ってるとは思うんです。でも連想しちゃうんです…😩どうでもいい発言すみません💧

これってきっと最終的には好みの問題なんでしょうね😺

No.27 08/12/21 23:29
通行人27 ( ♂ )

一番が、ナイツかオードリー、そしてノンスタって感じかな…。ナイツは見てる人も、頭の回転が良くないと笑えないかも。オードリーは、決勝のネタが少しイマイチだった気がします。ノンスタは、審査員受けするネタだったので、優勝も納得かな。いずれにしても、去年よりレベルが低かった気がします。生意気な意見で、失礼しました。

No.28 08/12/21 23:36
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

NONSTYLEが面白かった。

オードリーも嫌いじゃないけど、笑えなかった。

残念ながらナイツの面白さは分からない。

No.29 08/12/21 23:43
通行人29 ( 30代 ♀ )

オードリーもナイツも知ってるネタだったから先が読めてイマイチだったな~😓二組とも好きなんだけど💦優勝は確実と思ったな~⤴テンポ良かったし知らないネタだったし、かなりウケた😆⤴

No.30 08/12/21 23:50
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

個人的にはナイツに優勝して欲しかったなぁ❗と悔しい結果です😔「私は具になりたい」かなりツボ来たのになぁ💨「せんだみつおの神隠し」も💨

でもオードリーすごかった✨やっぱり敗者復活戦からM-1会場に来て、一番勢い付いてて良かったです👍

ノンスタはお見掛けした事はあるんだけど、インパクトがなくて覚えきれなかった中で今日のステージを見ました。純粋に面白かった❗でも、明日「昨日のM-1」として思い出す時は、私はやっぱりナイツかオードリーなのです❗やはり、【好みの差】ですねぇ~💦

No.31 08/12/21 23:59
匿名希望31 

オードリーのどこが面白かったですか?

私には理解できない…

ちなみにノンスタイルがおもしろかったです😊

ナイツも面白い😊
落ち着いてるから安心してみていられます😊

最近の若手は何言ってるかわからないですからね~

No.32 08/12/22 00:07
さくら ( 20代 ♀ lwJ3w )

オードリー面白かったですよね😃💨
でも私的にキンコンに勝って欲しかったなぁ😂
Mー1でのキンコンの漫才は真剣な気持ちが伝わってくるので大好きですね😊
また来年リベンジして欲しいです💨

No.33 08/12/22 00:11
匿名希望33 ( ♀ )

オードリーは悪くないが、聞き取りにくい印象を持ちました。

最近のお笑いって字幕が入るじゃん?
あれ…どうかと思う。

舞台ではネタや間も大事だけど、聞き取りやすいかどうかも大事な気がする。

なので、今日のグランプリは、あの3組の中では納得でした。

No.34 08/12/22 00:56
通行人34 ( 30代 ♀ )

27番さんに同意。ナイツはネタが高度ゆえにわかる人が限られちゃう気がしました。ボケがメインに見えるけど、何気にツッコミが絶妙だと思います。
オードリーは決勝のネタが残念だったかも。春日がいつもよりうるさくなりすぎちゃった気がします。
ノンスタイルは万人受け、ですね。
前回、前々回はネタ終了後に万場一致というような感じだったけど、今回はなんだかしっくりこない決勝大会でした。

No.35 08/12/22 02:36
匿名希望35 ( 20代 ♀ )

ノンスタイルは紳助、まっちゃん、上沼さん好みだったと思う。
優勝は納得ですが、オードリーのほうがうけてたように思います。

No.36 08/12/22 03:07
匿名希望36 ( 30代 ♀ )

今回はキンコン以外は知らないコンビや個人的に好きじゃないコンビばっかりだったので、あまり期待してなかったんですが、優勝したコンビのネタは勢いと意外性があり、最後まで綺麗に流れがまとまっていて面白かったし納得でした😃
オードリーは一回目のネタはアドリブ含めて面白かったけど、決勝に持ってきたネタが前にみたことあるやつだったのでちょっと残念でしたね💦&毎回赤くなるまで叩かれてる姿が痛々しい💧ナイツはちょっと飽きました⤵
期待していたキンコンは去年の決勝同様にスゴい力みすぎな気がしてちょっと観てる方も力が入っちゃって笑えなかったです😥
笑い飯何故毎年残ってるのか不思議💧
あとは個人的にはモンスターなんとかっていうコンビも知らないコンビだったけど私は好きでしたね。

No.37 08/12/22 04:01
通行人37 

35さんに同意。
要はあの7人のツボに入るかどうかでしょ。
自分もオードリーが一番ウケました。エンタ等で見た事あるネタだったけど(笑)
ナイツは全然笑えなかった。

No.38 08/12/22 04:23
匿名希望38 ( ♂ )

ノンスタイルは少しも笑えなかった

キングコングと同じぐらいの点数だと思ったので衝撃でした


笑い飯
モンスタ-エンジン
オードリ-

で最終決戦戦って欲しかった

No.39 08/12/22 04:30
通行人39 ( ♂ )

もう来年から見なくて良いかな~って感じです

No.40 08/12/22 05:16
匿名希望40 ( 30代 ♀ )

笑い飯は出た順番が悪かったと思いました。

あとザ・パンチは
レッドカーペットでしてたネタだったからオチが読めた😥

モンスターエンジンは見ていて笑う所なかった😥

キングコングどうしたんだろうなぁ😥

ナイツが決勝行ったのはよかったですね😊

NON STYLE面白かったので優勝には納得です。

No.41 08/12/22 06:12
匿名希望41 ( 20代 ♂ )

今回は吉本って決まってるんじゃないんですか?僕は面白さで言ったら絶対オードリーだと思ったんですが😔

No.42 08/12/22 08:12
通行人42 ( ♂ )

7人に受けるかどうか云々って 審査員ですから当然でしょ。電話やネットだと人気投票になるしね。
ナイツは古い東京漫才の典型ですよ

No.43 08/12/22 08:39
匿名希望43 ( 30代 ♀ )

ノンスタイルですかね。漫才らしいし、偏りのないネタで練習してるんだなって感じがしました。

オードリーは1回目のネタを最終決戦に持って来たら勝てたかも。

ナイツは…他人をネタにするのは難しい上に、SMAPとかジャニネタは特別ヒヤヒヤ感がありますよね。

ってことでノンスタに1票。

No.44 08/12/22 09:07
匿名希望44 ( ♀ )

今までみたく、圧倒的な面白さで優勝をさらっていくのが観たい。
皆の実力が拮抗してるといっても、レベルの低い所でひしめき合うんじゃね…💧

ノンスタイルは上手いけど、個人的には、春日のキャラで笑わせてもらったオードリーに穫って欲しかったなぁ。

No.45 08/12/22 09:40
通行人45 ( 20代 ♂ )

オードリーは決勝で同じ系統のボケを引っ張り過ぎたので審査員に少し飽きられ
ちゃったのでしょうね💧

それにしてもNon styleは見事でした

No.46 08/12/22 09:50
匿名希望46 

街灯や大仏が通りすぎていくとことか、めちゃうけました。ノンスタイルよかったです😃
オードリーはイラッとしました。ツッコミの人はうまくて好きです。
これも、好みですよね。
しかし矢口真里がやたらうつってましたね💧

No.47 08/12/22 10:10
匿名希望47 ( ♀ )

↑もしオードリーが優勝したら矢口真里とデートする約束でしたからね。決勝の3組は形態が全く違うくて好みですね。

No.48 08/12/22 10:13
匿名希望48 ( 20代 ♂ )

漫才師が選ぶ事。

努力、練習が選考の基準になりすぎ。

事務所力の疑惑。

特に努力とか練習とかで評価するのは違うと思う。笑いは努力とか練習とかでどうにかなるものじゃないし。

優勝者とかキンコンが相当練習してるのは分かるけど、だから面白いとは限らない。逆に演劇っぽくて自然じゃないんだよね。
過度なスピード感、終始怒鳴り声、コテコテのボケ、聞き辛い…
そんな感じ。

No.49 08/12/22 10:28
匿名希望49 

最後の審査の時に
シンスケが松本の審査パネル❓みて
『え』みたいな顔して睨んで顔を横に振らなかった?
なのでシンスケと松本は違うコンビに票入れたんだなって思ったら
結果は一緒

事務所力かなって一瞬思ったよ~

No.50 08/12/22 10:53
通行人50 ( ♀ )

最近のお笑い面白くないですね💧以前漫才を生で見ましたが、ベテランなんて笑い通しでしたよ😃テンポさえあればいいというお笑い多過ぎ💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧