補正下着

回答9 + お礼2 HIT数 950 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/06/06 02:08(更新日時)

昨日補正下着屋さんから電話があり、子育ての話をしたいので訪問させて下さいと言われ、さっき来たんですけどよくよく話を聞くと20万の補正下着を買って下さいと2時間にわたり説得させられました。私は強く断れない性格で「考えときます」と言ったのですが、なかなか帰ってくれず、明日電話するからと言って帰って行きました。何とか上手に断りたいんですが、良い言い方ってありませんか?なんだか上手く言えなくてすいません(>_<)

タグ

No.87660 06/06/05 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/05 13:14
花名 ( 40代 ♀ 7Too )

私の場合は補正下着元上司から勧められました。結局買いましたが…。絶対に買わないという強い意思でないと負けてしまいます。『いりません!』とハッキリ言って断ったほうが良いですよ。

No.2 06/06/05 13:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

ちゃんと強く言うべきだと思う!あたしも友達に誘われたことあるよ。なかなか断れなかったけど、そうゆう事の専門家だから、うま~く買わされちゃうよ(+_+) あたしは「お金ないので」ってはっきり断りました。

No.3 06/06/05 13:50
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は“いりません!”って一方的に切っちゃいます。

No.4 06/06/05 13:59
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私は電話の場合はこっちの体型が見えないので、今のスタイルに自身があるので要りませんとハッキリ断ります。実際のスタイルは…┐(´~`;)┌

No.5 06/06/05 14:08
通行人5 ( ♀ )

強い意志を持って断る事(*^_^*) 相手も懸命に勧誘すると思いますが…

顔見知り程度の相手なら『主人に相談したら凄く怒られてしまって(>_<) 怒らせたら怖い人なので、絶対に買えません(T_T)』 なんていかが?(*^_^*)

No.6 06/06/05 14:28
通行人6 ( 30代 )

どうしようかなぁ…って迷ってたり 相手に隙を与えたらダメですよ!一言で断った方が良いですよ…その時は必要ありません!買いません!要りません!って感じが良いです。

No.7 06/06/05 19:35
匿名希望7 ( ♀ )

今後の参考に。
うちは、「そういうのは専門にやってる親戚(友人)がいるんでもうそっちでやることになってるんです」
ってよくいいます。
リフォームとかいろいろくるんで。


ちなみに親は基本、「それでしたらよろしいですから」って言ってます。
日本語として微妙です。

買わないって言ったからって押し掛けたりしないからちゃんとはっきり拒絶してくださいね。
断ると態度悪くなるひといるけど、そんなんだから契約とれないんだ、くらいの強気でオッケーですから。

No.8 06/06/05 20:27
お礼

皆さんありがとうございました!返事遅くなってすいません(>_<)明日電話でハッキリ言える様に頑張ります(>_<)

No.9 06/06/05 22:37
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も全く同じパターンでしたのでレスさせて頂きました。
産後すぐに見知らぬ女性が上がりこんで来ました。初めは「赤ちゃんの様子はどう?」という感じで子育ての話から始まりました。しばらくすると話は"産後は体型が崩れる"という話になりました。よくよく聞いてると"産後の体型を戻す補正下着の営業の人"でした。本当にしつこくて強引でした。断る間も与えないほど勝手に上がりこんできました。女性いわく「赤ちゃんの洗濯物が干してあったから。」との事で、目をつけてたみたいです。延々と話を聞いた後、私は「自己破産してローン組めない。」と言いました。女性は「えっ?あ、そう!じゃ話にならないね。」と言って速攻、帰って行きました。1時間も延々と説得していたのにビックリでした。以後、しつこい営業の人には「事情があって今、ローン組めないんです。」と言ってます。大体の人は、"話にならない"と思うのか、すぐに諦めてくれますよ。ウソは良くないかもしれませんが、時には自分を守る為に必要だと思います。私は「買いたいのはヤマヤマなんですけど、実は事情があってローンが組めないんです・・。」と"欲しいけど買えない"という言い方してます。

No.10 06/06/05 22:41
通行人10 ( ♀ )

私だったら「子育てについての話で来られたんじゃなかったんですか?そう言われてたから上がってもらったのに、下着の話ばかりでしたよね」と言った後断ります。

No.11 06/06/06 02:08
お礼

レスありがとうございます!私も9番の人と全く一緒の勧誘のやり方でした!同じ会社なんですかね?子育ての話が聞けると思って聞いてたのにだまされた感がいっぱいになってショックでした(>_<)これからはもっとしっかり断れる様に頑張ります(>_<)
10番さんもアドバイスありがとうございました☆明日電話して言ってみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧