義母からの頂き物

回答6 + お礼1 HIT数 1293 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
08/12/25 16:38(更新日時)

義母から頂いたカフェカーテンで悩んでいます。

その日の夜、祖父母宅へ遊びに行っていた子供(4歳)が寝てしまい、眠ったまま家に連れて来てもらいました。


義父が子供を抱っこして寝室に運んでくれたのはよかったのですが…


義母もついて来て、我が家の寝室を見る見る…


子供を布団に寝かせても、なかなか寝室を離れず。


小窓のカフェカーテンを見るなり「違うカフェカーテンがいい」と言い出し、数日後にカフェカーテンを頂きました。


しかし、私の趣味ではないのです。

以前ある物を頂いた時に、明らかに私の趣味とは違うインテリアでやんわりと断った事があったのですが。

「どうして私の親切を受け入れてくれないの?!」


と憤慨された事があったので今回は「ありがとうございます…」と頂きました。

まだカフェカーテンは付けていません。

私自身、家にあるものは気に入った物でないと落ち着かないという性格で。

義母は【私が良いと思った事は皆が良いと思っている】という性格です。

そろそろ「カフェカーテン見せて~」と来る事でしょう😔…

どうしたら良いか困っています。何でも結構です。知恵をお貸し下さい😢

No.880599 08/12/25 09:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/25 09:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

お義母さんが来る時だけ取り替えては?
カフェカーテンだけなら大した手間ではないし。

趣味を押し付けられるのは嫌ですが、こちらが一歩引かないと揉め事にするのも面倒だし。

余りに介入してきたら、ビシッとしたらいいと思います。

No.2 08/12/25 09:23
通行人2 ( 40代 ♀ )

来るその時だけ付け替える。
リビングじゃないのですよね?寝室ならいくらなんでも毎度毎度はチェックはしないでしょう?
万が一次回があれば「今洗ってるんです」で乗り切る。

No.3 08/12/25 09:25
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

旦那さんに、趣味じゃないから…と言ってもらう。
使ったりしてると、また新たに何か持ってきそうで嫌です。
私なら絶対使わない

No.4 08/12/25 09:30
通行人4 ( 20代 ♀ )

お義母さんが来るときだけ、頂いた物につけ替えたらどうでしょうか?

アポなしで来られたら困りますが💦

じっくりインテリアをチェックして、さらに趣味の押し付け・・・。大変ですね。

No.5 08/12/25 12:03
お礼

良い知恵ありがとうございます!


義母は、良く言えば【気前の良い人】なのですが、悪く言えば【オレサマ基準】


ちょっと付き合いずらい方です(;_;)


カフェカーテンは取付けが楽なので、義母が来る日だけ付けてあとは自分の気に入ったカーテンにします。


皆さんレスありがとうございます。

No.6 08/12/25 16:18
通行人6 

もし 突然義母がきたときには「子供が汚してしまって~❤」でいいと思います😤

No.7 08/12/25 16:38
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

↑同意。
急にこられたりうっかりで「カーテンちがう」ってなったら「一週間ごとくらいで替えてるんです」とか。

今回はカフェカーテンだから替えやすいですが、難しいこともでてくるかもしれませんから、次はなんか出してきたらハッキリ「あーせっかくなのに、うちのインテリアとは違うから使えない~😢勿体ないのでお母様が使ってください😊❤気にかけていただいてありがとうございます~❤ぃゃ~❤お気持ちがうれしいです~❤」でいかがですか?
それでも言ってきたら、「ぃぇぃぇうちじゃあほとんどタンスにしまう形になりますから😔せっかく気に入られたんですからお母様がお使いください❤」と😁


理由がどうこういわず「うちじゃ使えない」というといいと思います。
拒否してるんだけど「ありがとう」とか「お母様のおうちにあいそう❤」とか前向きな言い方を連発してにごす😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧