真向かいの住人

回答6 + お礼4 HIT数 1947 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
09/01/23 08:47(更新日時)

真向かいに住むご夫婦のことで…
真向かいに住んでいるからしょっちゅう会ってしまうのですが、その夫婦があきらかに目が合っているのに、挨拶してもしてくれないときがしばしば。するときとしてくれないときがあり、挨拶していいものやらわかりません。して無視されるとかなり気が悪いです❗ 今時、挨拶したりしなかったりは、普通なのでしょうか? それに、夜9時を過ぎて帰ってきても車の中でかけている音楽のボリュームを下げることなく賑やかしく帰ってきます。家の中にいても何を聞いているかわかるくらい。朝は朝で6時から窓のシャッターを雑に開けるせいかガッシャンという音がうるさく響き、目が覚めます。今時、近所の人には、気を使わないのが普通なのか、その夫婦のみなのか?それとも、私が嫌われているのか?近所付き合い難しくストレスがたまるものですね。皆さんは、気の合わない近所の人と、どう対象してますか?よいアドバイスをお願いします。長々とした文になり、わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします🙏

No.882041 09/01/21 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/21 16:33
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

その夫婦日本人ですか❓ブラジルの人とかって車の音楽ガンガンで帰って来たりしてますよ~挨拶してもニヤニヤしてるだけでした😊

No.2 09/01/21 16:35
通行人2 ( ♀ )

そういう人たくさんいます。私も悩まされたことありますが、ただわかったことは、そういう人に何かを求めても自分がイライラするだけです。すれ違ったら頭を下げるくらいで無視されても主さんが常識ある生活を普通にしていればいいのだと思いますよ。うるさいのはホント迷惑で 我慢できないこともありますよね。よくわかります。注意なんかして 周りの近所の目もあるし。気の合う近所の方がいたら相談してみては⁉私は近所の方と何気なく会話しててたまたま話が出て周りの方も迷惑されていて…それだけでも うちだけじゃないんだ⤵となんだかスッキリしたのを覚えていますよ。

No.3 09/01/21 19:47
匿名希望3 

私の🏠の上階のご夫婦も全く挨拶しませんよ😅最近引越してきたのですが、引越しの挨拶もなしでした😅目が合っても無視って感じなので、放っといてます💧接点もないので、気にもしてませんが😄💦斜め向かいの🏠に住んでる方も無愛想ですが、挨拶すれば一応しますね(笑)
きっと、主さんの真向かいの方は挨拶とか関係ないって感じなのでは?嫌ってる訳ではないと思いますよ😅単に、自分ちさえ良ければいいと言う感じだと思いますね💧本当は、挨拶って当たり前の事だけど、出来ない大人も多いですよ💦気にしないで、放っときましょう❗

No.4 09/01/22 02:15
匿名希望 ( 881Jw )

私も経験あります。普通に挨拶してるのに無視や無愛想だと可哀想な人だなーと思いますよね。私の場合は関係なくニコニコと挨拶し続けましたよ。するとある日突然、向こうもニコニコ挨拶してくれるようになりました。ただ私の近所は付き合いしてない家庭ばかりなので挨拶止まりなのですけどね。

No.5 09/01/22 15:08
匿名 ( ♀ 6L7zw )

いるんですよねぇ⤵うちの近所の人も、井戸端してる時は話に夢中なのかワザとかわからないけど(ワザとだろうね)、その前を通っても無視されます😣
近所ではデカい声で話したりしてるのに、学校で一人の時はおとなしくしてる😏近所で複数でいる時は挨拶もしないくせに、単独だと挨拶するんだよね~ムカつく💀
アタシは、そんな仕打ちされても必ず挨拶はしますよ。主さんも頑張って‼

No.6 09/01/22 16:58
お礼

>> 3 私の🏠の上階のご夫婦も全く挨拶しませんよ😅最近引越してきたのですが、引越しの挨拶もなしでした😅目が合っても無視って感じなので、放っといてます… ありがとうございます。意外と挨拶できない人いるんですね💧挨拶するのが当たり前と思っているだけに…信じられないけど、気にしないようにします。

No.7 09/01/22 17:03
お礼

>> 5 いるんですよねぇ⤵うちの近所の人も、井戸端してる時は話に夢中なのかワザとかわからないけど(ワザとだろうね)、その前を通っても無視されます😣 … ありがとうございます。挨拶しても無視されると気悪いけど、頑張って挨拶し続けてみようかな💧意外と挨拶しない人がいるんだなと思いました。

No.8 09/01/22 17:06
お礼

>> 4 私も経験あります。普通に挨拶してるのに無視や無愛想だと可哀想な人だなーと思いますよね。私の場合は関係なくニコニコと挨拶し続けましたよ。すると… ありがとうございます。意外と挨拶しない人いるんですね💧挨拶しても無視されると気悪いけど、頑張って挨拶してみます。

No.9 09/01/22 17:09
お礼

>> 2 そういう人たくさんいます。私も悩まされたことありますが、ただわかったことは、そういう人に何かを求めても自分がイライラするだけです。すれ違った… ありがとうございます。挨拶しても無視されると気悪いけど、頑張って挨拶し続けてみようかな💧
意外と挨拶しない人いるんですね😫

No.10 09/01/23 08:47
通行人10 ( ♀ )

うちの近所はほとんど付き合いがありません。

挨拶程度ですよ。

地域の行事も世帯主がでてくるからほとんどお嫁さん同士の付き合いもありません。

挨拶は大事だと思いますが、地域によっては全く知っている人でもしない所あるみたいです。

子供がいるので学校行事で知っている親同士挨拶しますが無視する方いらっしゃいます。

最近は子供に近所の人には挨拶しなさいという親少ないですし、週間がないみたいです。

こっちが子供に「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえり」といっても無視。

逆に「ウザイ」「キモイ」といわれます。

人のこと信用できない時代なのでよけいそうだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧