浜崎あゆみと倖田來未

回答14 + お礼0 HIT数 1310 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
06/07/21 11:46(更新日時)

浜崎あゆみの話になると倖田來未がでてくるのはなんででしょうか?
全くもってわけがわからないんですけど…。
って言うかなぜ浜崎あゆみと倖田來未を比べたりするのだろうか…?

タグ

No.88489 06/07/19 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/20 00:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

二人ともギャルって感じで女の歌姫って感じだからじゃないですか?あゆの方が断然可愛い☆

No.2 06/07/20 00:04
匿名希望2 ( ♀ )

同レベルだからじゃない?歌もルックスも。どっちも、もう終わりそうですよね。

No.3 06/07/20 01:18
匿名希望3 ( ♀ )

他に売り出しに力入れられる商品がないから…とか。
やっぱりメディアは操作されてるし操作されたメディアにみんな踊らされてるし…
だから話題が倖田來未か浜崎あゆみくらいしかないんじゃないかな

No.4 06/07/20 04:48
通行人4 

二人とも歌姫的な存在だからじゃないでしょうか?なんとなく、似ているところがあるんだと思います。

No.5 06/07/20 05:53
通行人5 ( 20代 ♀ )

「アイドル的アーティスト」「女子高生の憧れ」という‘THE 歌姫’のポジション争いをしてるからではないですかね。そのポジションは、かつて安室奈美恵から浜崎あゆみに代わり、さらに今では浜崎あゆみから倖田來未に代わろうとしています。新旧両者を比較して、新しく出てきた方のプロモーションの斬新さ、奇抜さを評価して新しい歌姫を売り出していくつもりなんじゃないでしょうか。ただ、浜崎あゆみはちょっと別格な気がします。なぜなら、芸能界的には、完全自己プロデュースの形を確立させて、多くのアーティストがそれを真似るようになりましたよね。作詞を自作したり、ジャケ写やコンサートのプロデュースにもアーティスト自身が積極的に意見を言うようになりました。
⇒つづく…

No.6 06/07/20 06:10
通行人5 ( 20代 ♀ )

⑤です☆続きです☆
さらに社会的には、表面的にキレイな物事に踊らされつつ虚しさを感じる毎日を過ごしていた私たちに「それってどうなんだろう」と問い直しをするきっかけを与えてくれたんですよね。
また援助交際や麻薬、家庭不和がはびこる不安定な社会に生きる子ども達や、大人社会に違和感を感じてしまう不器用な大人たちに、彼女の歌がどれだけ力を与え、どれだけ心に目を向ける機会を与えてくれたことでしょう。
だから、もうアイドル的歌姫というより、音楽家・芸術家・哲学家の域に達していると思うのは私だけでしょうか。。
だからそういった意味で、私も浜崎あゆみと、とにかく抜群の歌唱力と「エロかっこいい」というイメージで売る倖田來未とは全く種類が違うと思うので、比較するのは変だな…と感じていました。
そう感じてたのは私だけじゃなかったんだなぁと、このスレ読ませていただいて思い安心しました☆o(^-^)o
主さんはどこらへんが「比較するなんておかしいよな」と思われるんですか???

No.7 06/07/20 08:29
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

浜崎嫌い。歌詞はいいなって思う曲もあるけど歌は微妙やし。てか、あのメイクと服は何だ?あれでカリスマ?カリスマはもう私語なんですかねf^_^;倖田は…何とも言えんけど浜崎よりは才能あるかな。でもデビュー曲はよかった。結局は路線が似てるから…。系統違うけど、前は鈴木あみも歌姫でしたよね。

No.8 06/07/20 19:43
匿名希望8 

倖田嫌い。
歌もイマイチだし、作曲も自分でするくらい頑張ってほしい~。

No.9 06/07/20 23:22
匿名希望9 ( 20代 )

ってかさ 作曲しろとか歌下手とかなんで言えるんですか? 作曲って本当難しいんですよ?何個も曲作ってそのなかからまたしぼりだして本当日本人ってものごと考えないよね あたしゎ日本人じゃないんだけど本当よくなんで歌下手とかいうんだろう?自分はそれよりうまいの? こうださんだってあゆだって誰かを助けてるかもしれないんだよ?うたでさ きみたちは誰かを救えるんですか?日本人って本当ないわ そいう考え方

No.10 06/07/20 23:41
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

どっちもまぁまぁ好きです☆人ってより歌の歌詞で選ぶ感じですかね?やっぱ歌姫とか話題性として並んだと思いますけど、メディアの戦略として私たちは2人を比べるようしむけられてるんですよね。って思います☆

No.11 06/07/21 00:16
匿名希望2 ( ♀ )

⑨番さん。あなたの言いたい事も分かりますが、本心で下手って思ってるから下手って言うんじゃない?本当は下手と思ってるのに上手って言わなきゃいけないわけ?ハッキリ言って、浜崎も倖田も曲調一緒だし、聞いてて飽きる。歌だって下手すぎる。浜崎、倖田の歌を上手いって言う人って下手な歌を聴き慣れちゃってる人なのかなぁって思う。

No.12 06/07/21 00:20
通行人5 ( 20代 ♀ )

⑤です☆
10さんに同感!!
仕向けられてるわ、たしかに…。気づかなかった。
どっちもエイベックス所属なんだからライバルより二大歌姫にすればいいのにね(>_<)
は?!てか安室もエイベックスじゃん!!!

なんかエイベックスが恐ろしく感じてきました…。

No.13 06/07/21 08:50
匿名希望9 ( 20代 )

安室ってエイベックスにいつのまにいったの? ビイジョンじゃなかった?

もともと日本人って歌下手じゃない? うまいひとなんて聞いたことなぃょ(^。^;)
まあ日本語がいけないんだけどね

No.14 06/07/21 11:46
通行人14 ( ♂ )

いくら本人がアーティスト気取りしようが
歌手であることに間違いはありません。
歌手とは人に歌を聞かせてカネ儲けする人のことを言います。
歌についてはプロフェッショナルであるはずです。
そういう人が「下手」でいいんでしょうか。
少なくとも我々がカラオケで同じように歌える程度の歌唱力では
プロとは言えないと思います。
浜あゆ、くぅちゃん、ともにアーティスティックなビジュアル
が目立ち、歌自体がその水準まで到達しているかは???だと
思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧