注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

長めの相談(欲求不満かな?)

回答2 + お礼2 HIT数 930 あ+ あ-

ポポちゃん( 16 ♀ 5OrLw )
09/01/25 11:04(更新日時)

私は精神的に辛いです。①志望校に落ちて、行きたくない学校に行っているが、今でもその事を引きずっている→友達と喋らなくなってしまった②大好きだった彼と別れて、落ち込んでいた私を励ましたり、悩みを聞いてもらったりした相手に、告白されて付き合いだしたのだが、私が心の底から今の彼氏を好きなのか、分からない③今の彼は、少し鈍感で、私が「こうして欲しい」って事を口に出さないと気付いてくれないから、何度か頼んでみたが、あまり言い過ぎるとウザがられそうで怖い④遊びに行きたいが、山奥だからどこに行くにも親に送迎してもらう事になるから、親に迷惑かけたくないって気持ちが先行して頼めない→休日は強制的に引きこもり状態⑤看護師になりたいが、今の学力でなれるか分からないのに、勉強が手に付かない。(勉強が続けられない精神力の弱さに対するストレス)
どうにか明るい自分を取り戻したい‼どうしたらイイのかな。

No.888084 09/01/24 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/24 23:33
通行人1 ( ♀ )

悩みが沢山ありますね。
順不同です。

・勉強はやらなきゃって思うと出来ないから楽しくするよう工夫したら?集中力は長く続かないから短期集中で。
・遊びに行きたいなら行けばいい。何の為の親?遠慮するのは他人だけでいい。
・友達はいなくても生きていける。
・男は皆鈍感。長く付き合いたいなら譲歩や思いやりも必要。今を生きたいのならワガママを貫く。

長文失礼しました。

No.2 09/01/25 00:20
お礼

>> 1 ありがとう!
少し冷静に親や彼に甘えてみる決心が付きました。
あたしの質問も長かったけど、読んでくれてありがとう。

No.3 09/01/25 00:51
匿名希望3 

質問の回答は1の方とほとんど同感です。
追記として、私は4月から病院勤務です。実際に医療現場にいくと勉強しなきゃ、って思います。
なので、看護学校(大学の看護学科)の見学会、学園祭や病院見学をしてみてはどうでしょう。

あとは…、超敏感な男子もたまにいますよ😅✋
お互い医療系。頑張りましょう

No.4 09/01/25 11:04
お礼

>> 3 ありがとうございます‼
やっぱり行動して、目標を明確にして、理想を強くもって、頑張る活力をつけたいと思います😄💡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧