AT車の…

回答3 + お礼1 HIT数 658 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
06/07/20 19:35(更新日時)

シフトに付いてる『over drive』って、普段走る時はONとOFFどちらにすれば良いのでしょうか?まだ免許とったばかりで、その機能自体も良く分からないので、教えて下さい。

タグ

No.89007 06/07/20 14:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/20 14:34
赤ちゃんマン ( 30代 ♀ d6Uoc )

OVER DRIVEとは4速の車で、普段はONにしておくと4速まで入れられます。OFFにすると3速までになるのでエンジンブレーキがかけられますよ。

高速運転中や下り坂などで便利です。

No.2 06/07/20 14:39
通行人2 ( ♂ )

普通はONです。

少々強めのエンジンブレーキをかけたい時(セカンドやサードレンジじゃ強すぎる時)にOFFにし、必要がなくなればONにしてます。


高速道路じゃこれを多用した方が安全で経済的で乗り心地もいいよ

No.3 06/07/20 14:58
お礼

なるほど~そういう事だったんですか~(・o・)では高速で減速車線に入る時などに使えば良いのですね。ありがとうございました。ずっとOFFで走ってました(..;)

No.4 06/07/20 19:35
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

逆じゃないですかね?車にもよるのかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧