注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

茶で掃除

回答3 + お礼2 HIT数 1058 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
09/01/01 19:07(更新日時)

これから大掃除です😃

お掃除には お茶の葉を使うと良いと聞いたことがあるので…沢山あるので試してみたいのですが、使い方や、方法がよく分かりません。

知っている方いましたら、詳しく教えて頂けませんか?

茶の葉は、湿っていた方がいいですよね?

湿ってると、腐ると思うんですが…茶の葉は何日ほど、もちますか?

色々、詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。

タグ

No.890135 08/12/31 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/31 13:21
通行人1 ( ♀ )

掃除に使うお茶とは➡お茶を飲んだ後の(出がらし)を使います。主に畳をほうきで掃く時に散らして掃きます。フローリングでも使えると思いますが。スミからスミまで掃きましょう。

No.2 08/12/31 13:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

出がらしのお茶っ葉が汚れ落としになるとは聞いたことありますが…
大掃除大変ですね💦

No.3 08/12/31 18:54
お礼

レスありがとうございます😃

畳に使っても良いのですか❓
でがらしの水気がシミになったりはしないでしょうかね❓😃
水気はどの程度で、使用したら良いですか❓
もし良かったら、また教えてください❤

ありがとうございます😊お掃除がんばります🎵

No.4 09/01/01 08:42
通行人1 ( ♀ )

再レスです。明けましておめでとう御座います🙇🎍。茶がらは水が垂れない位に絞ってから散らします。

No.5 09/01/01 19:07
お礼

>> 4 再レスありがとうございます
(^o^)/

😃わかりました❤
新年😊知識がひとつ増えました❤

こないだ掃除したら😭水気が多すぎたみたいで💧少し失敗でした😊
水気を切って試してみますね😃

良いお年を😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧