注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

仕事覚えの悪い人

回答3 + お礼0 HIT数 2595 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/07/23 15:45(更新日時)

職場に入社1年くらいの40歳くらいのパートの主婦がいるのですが、仕事教えた事を何度も同じ事を聞いてきて毎日イライラします。
仕事は縫製関係の仕事ですが、最初はノートをとらなかったので、注意したら、自分の字が下手だからとか、メモしてもあってるかどうか心配だからと言われたので、仕方なく私がその仕事の行程をノートに書いて、コピーして渡したのですが、いまだに度忘れしたとか言って聞いてきます。
少し、天然ボケ?のような所もあって時々幼稚な言葉「冷たい→ちゅめたいとか臭い→くちゃい)と言ってるので、反応にも困ります。とても中学生の娘さんがいるようには見えない感じです。
こういう人とはどう接したらよいのでしょう?

タグ

No.89301 06/07/20 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/20 23:19
通行人1 ( 40代 ♀ )

それは困りますね。
若い子にも覚えの悪い子はいますが、年輩相手だとあからさまに言いにくいでしょうね。
仕事を何度教えても覚えられない、とゆうのは仕事が出来ない、ということですから、その人の分まであなたの仕事に支障があるって事ですね。
つまり、「私は自分の仕事をしながら教える余裕はありません、すみませんがご自分で出来る仕事だけなさって下さい。」とか、
「これで最後にして下さいね、私の仕事が出来ません。」
と少し下手に出た断り方してみましょう。
後は雇い主の判断にまかせておけば、変な恨みもかわないでしょう。
気持ちよく仕事したいですね。

No.2 06/07/21 02:16
匿名希望2 

でもしょうがないといやぁしょうがないかもよ。40代になると物覚えが悪くなるのは珍しくないです。

No.3 06/07/23 15:45
ひろ ( 30代 ♀ Z4jpc )

私も40代後半の人に何年も仕事を教え続けてますが…やっぱその人の力量があるからあきらめるしかないんじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧