🚃キライ‼ストレス爆発寸前‼

回答22 + お礼3 HIT数 2658 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
09/01/28 20:10(更新日時)

🚃がとにかく嫌いです。神経質な私にはイライラしてしまうんです。
人と関わりたくないのに自分の身近でトラブルが起きます。
座席に座っていれば目の前に立った女が口も抑えず目の前の私にクシャミ‥顔面シャワーです。
隣に座ってる男、ただでさえ幅とってるのに平気で足広げたり組んだり‥組んだ足が私にぶつかりそうでイライラ
混んでる車内、私の背が低いせいか私の後ろに立ってる人が私の頭上から吊革を取ってきたり😣
頭かすってるし💢
私が横に立っているのに私に背を向けて友人とお喋りに夢中で私にぶつかり寸前な人
マナー悪い人多すぎじゃないですか⁉💢

No.894080 09/01/27 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/27 01:15
匿名希望1 

そんなに嫌なら電車乗るのやめれぱいいじゃん。

終了。🚑

No.2 09/01/27 01:29
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

顔面シャワーは私なら『口押さえて貰えますか💢』と一言言っておきますが
後は 特に気にならないです
と言うか半分諦めですね💨

No.3 09/01/27 01:37
匿名希望 ( fYbqc )

その場で、ご迷惑な方々に文句なり苦情なりを言いましょう。自分なら余りに迷惑な人には、シッカリと注意します。出来ないなら、主さんの内弁慶なその性格を恨みましょう。

No.4 09/01/27 01:46
匿名希望4 ( 30代 )

わかる。主さんの気持ちわかるわあ。私も毎日電車乗るから😣。
イラつくなら電車乗らないのが一番だけど、避けれないなら我慢するしか⤵満員電車もお互いが我慢してると思うよ。何か気晴しするとかできればいいね…

No.5 09/01/27 01:53
通行人5 ( ♀ )

私もです。
でも主さんが挙げてる中では顔面シャワーは本当に嫌だけど
あとの3つはあまり気にならないなぁ。
私が気になるのは
私が座った席の隣の人がことごとく
鼻クソをほじるんです😣
ほじって、ピッ👌って飛ばすから自分に付くのが嫌で席を移動するんだけど
移動する度に隣の人が耳か鼻をほじり出すんで一人民族大移動みたくあちこち移ります。
私は異常でしょうか😣

No.6 09/01/27 02:04
お礼

レスありがとうございます。皆さん一括ですみません。
5さん💦鼻くそなんか飛ばされた日には…👊🔥許せませんね⤵
とりあえず人と関わりたくないので直接言ったりはしません。だからイライラするんです。
顔と態度には出してるつもりですが💨

No.7 09/01/27 08:04
通行人5 ( ♀ )

主さんお礼ありがとう😃
主さん今も私🚃で座ってて😭
隣の女性が降りて、オジサンが座り嫌な予感的中☝🎯
座るやいなや、👃をホジホジ、ピンッ☝て😂
私が見過ぎなんですかね😂
席を移ろうにも車内は激混み💦
立つのも難しい状態💦
そして反対隣の女性の二人組の網棚に載せた鞄(重い)が突然落ちて来て私の膝にヒット‼🔥(これはしょうがないけどね)

じゃあ座るなってみなさんに言われそうですね🏃💦

No.8 09/01/27 09:03
お礼

レスありがとうございます。
なんかも~最悪ですよね😱どうしてこんなにも人に対して思いやりをもてない人が多いのかなって不思議で仕方がありません。もう少し一人一人が気を使えればトラブルだってなくなるだろうに‥
悲しいですね😔

No.9 09/01/27 09:03
匿名希望9 

一度精神科へ受診して下さい。このままではやばいよ

No.10 09/01/27 10:45
通行人10 ( 30代 ♂ )

私の肩を、皆さん枕代わりにして寝てます。特に女性の方は。だいたい終点前には肩を揺すって起こしますけど。
普通列車が横一列の座席のタイプになってから、こんなことがよくあります。
ぶつかる事は、日常的。
ただ、皆さんお疲れ様です。という感じがします。

学生が結構乗る時間帯には、あまり乗りたくないな。
人が空いていれば気楽ですね。

そんなに腹をたてないでさ。

No.11 09/01/27 10:56
通行人11 

車に乗ればいいのでは?
俺は人混み嫌いだから車だよ。

それか電車内の角を取る。

No.12 09/01/27 11:39
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

よく分かります。

私は高校に通っていて家から遠いので、必ず電車を使わなければなりませんが、主さんの様な事はよくあります。

堂々と化粧、談笑、知らないオジサンが私にもたれ掛かって寝てたり、しまいには痴漢までされたりなどもあります。

本当にマナーの知らない方たちばかりで困っています。

No.13 09/01/27 12:08
通行人13 ( 20代 ♀ )

顔や態度にだしたところでくみとってなんてもらえませんよ。そんな相手なら、はじめから手をあててくしゃみします。行儀よくします。車は車でストレスになるし。すいている時間に乗るっていうのはどうでしょうか。

主さんもわかっているとは思いますが人と関わらず自分は人でいることなんて無理です。
彼も人なり我も人なり。です。

No.14 09/01/27 12:12
お礼

皆さん一括ですみません。レスありがとうございます。
私は職場が片道1時間はかかります。
🚗では通えません。

平和な日々が欲しいだけなのに😠

No.15 09/01/27 12:20
お助け人15 ( 20代 ♀ )

主さん‼とってもわかります‼ってか全部一緒です‼まったく同じこと感じてます👊💢身勝手なやつらばかり💣日本くらいなもんらしいですよ、人助けもしなかったり見てみぬふりしたりするのも。かっこつけるのいい加減にしてマナー守れって感じ。また何かあればスレッドでストレス少しでも発散してくださいね。
《大学生のジュリーより》

No.16 09/01/27 12:42
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

わかります。5年間学校で🚃使いましたから💧男子高校生らが集団になるとウザかった、香水がやたら臭いし
今じゃ車ですよ、渋滞に当たってもいいから 早起きしてもいいからのんびりと、カフェオレ飲みながら出勤です😁たまにムカつく車もいますけどね💧
🚃よりまだマシ

No.17 09/01/27 12:53
匿名希望17 

そんな不平不満を言ってますが あなたはどうです❓人に迷惑かけたことはないですか❓ みんな同じです迷惑かけあって でもそこから学び合いながら生きてるのではないかい❓

No.18 09/01/27 16:47
匿名希望18 ( 10代 ♀ )

毎朝電車で通学する者です。

対処としては、車内の角に背を向けて立つ・空いている時間帯の電車または車両を狙うなどしかないと思います。
人が嫌なら立つしかないです。

そういう人たちっていくら注意されても自分が直そうと思わない限り、直らないと思うんですよ。
ただ、吊革に掴まるのはわかってあげてください。吊革は転ばないように掴まる為にあるのですから…

No.19 09/01/27 18:00
匿名希望9 

人間パーソナルスペースを乱されると誰しもストレス感じるんです。君だけが被害者じゃない

No.20 09/01/27 20:37
通行人20 ( 10代 )

分かります😣💧
たまにマナーの悪い人いますよね😢
うちはまだ学生ですが、難聴という障害を持っておりまして後ろからの音とか全く気付かないんですよねこれが。
ある日学校帰りに後ろからジジジジジジてベルを鳴らす自転車が来たらしいのですが、もちろん気付かないままでいました。
そして斜め側に自転車が来てる事に気付き、あ、やばと思い避けたらおじいさんに凄い睨まれました💥
もちろんうちは顔合わせないようにして明後日方向
を見てました。
おじいさんはうちの態度を見てさらに睨みがUPされた気がしたんですけど何も言わず行ってしまいました。
(多分こいつ態度が悪いと思われたんでしょう…😒)
というよりこの道自転車通行禁止になってるんですけど何故睨まれなきゃいけないのという感じで頭に来ました💢
電車の話じゃなくてすいません😢

長文失礼しました😣💦

No.21 09/01/28 03:36
匿名希望21 

クシャミされたら睨みつけて下りるときに足を蹴ってストレス解消か電車中ってみんなストレスありだし‥
通り魔があるからか不機嫌な顔かなりすると皆離れますよ

No.22 09/01/28 15:31
通行人22 

お互い様だってこと、忘れてませんか?

主さんだって、微粒子じゃないんだから一人分の幅とってるんだし、もっと神経質な人からしたら、主さんだってバイ菌保持者の迷惑な存在なんだよ。

No.23 09/01/28 18:44
通行人23 ( 20代 ♀ )

あたしも神経質なんですけど、豪快にくしゃみする人とフケが肩にたくさんついてる人がほんとに嫌でたまらないです…。後ろにいたら、つい振り返って睨んでしまいます。

No.24 09/01/28 19:51
SUSU ( ♂ V5zVw )

自転車はいいよ!
景色は楽しめるし色んな発見もあるし美容・健康の為にもいい
雨の日はちょいと問題もあるけど・・・
そんな距離じゃない?

追伸 安全マークの自転車協会の者じゃありません

No.25 09/01/28 20:10
通行人25 ( ♂ )

チャンスがあれば、思い切って、職場変えてみたらいかがでしょうか。

私も通勤電車の経験があります。
嫌でたまりませんでした。

毎日のことです。主さんが変われば、環境も変わります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧