聖教新聞の配達員さん😣お金返して~

回答9 + お礼9 HIT数 2906 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
09/02/03 12:28(更新日時)

私昨日間違って新聞代を多めに2千円渡してしまいました😱
集金された方が帰ってすぐ気付き😭「お金多めに渡してない⁉一回調べて貰える⁉」っやんわりと電話したんですが💧その方は「はぁ⁉多めに貰ってないわよ💢」って調べもせず逆ギレ😱
何で調べてもくれないんでしょうね😥⁉
その人は集金のお金と自分のお金も一緒に財布に入れてるって事でしょうか😔⁉

2千円諦めるべき⁉

タグ

No.895460 09/02/03 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/03 08:52
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

まあ その場で確認しないのが悪いのかな
相手が悪い 諦めだね

No.2 09/02/03 09:02
お礼

>> 1 ありがとうございます😠
確かにそうですよね💧
相手が悪すぎですね😠
諦めます😢

No.3 09/02/03 09:12
通行人3 

聖教新聞って個人がやってるの?
集金に来た人の雇い主がいるなら、その店員の対応が適切だったかどうか問いたせば、納得のいく答えが得られると思います。

No.4 09/02/03 09:18
匿名希望4 ( ♀ )

お金返してくれないなら止めますって言えばいいのに。あと調べてもくれないから止めますって。

No.5 09/02/03 09:33
お礼

>> 3 聖教新聞って個人がやってるの? 集金に来た人の雇い主がいるなら、その店員の対応が適切だったかどうか問いたせば、納得のいく答えが得られると思い… ありがとうございます😠
個人では、やってないです😠

販売店があります。

直接電話してやろうって思ったのですが💧

旦那が学会員でその配達員の人とも知り合いなので💧

販売店に電話するのは止めておいた方が良いと止められました😔

旦那も「金は諦めろ」と言ってます😢

あ~2千円😭💸

No.6 09/02/03 09:34
匿名希望6 ( ♀ )

配達集金やってました。
その辺は普通の新聞屋と同じで、金額揃わないと大変なので、普通はちゃんと確認してるはずです。
万が一、何かのミス(少なくもらってしまった・お金を落とした等)で金額が合わない場合は、自腹で埋めてました。
だから自分の財布に入れるなんてまずあり得ません。

もう一度訴えて、ちゃんと返してもらってください。
残りの領収書と金額を数えればすぐに出るはずです。

No.7 09/02/03 09:36
お礼

>> 4 お金返してくれないなら止めますって言えばいいのに。あと調べてもくれないから止めますって。 ありがとうございます😠

本当新聞止めたいのが
本音です😔

今日地区の婦人部長さんに苦情言ってやります😤

No.8 09/02/03 09:41
匿名希望6 ( ♀ )

もし調べもしないで逆ギレしてるようなら、それこそ朝寒い中、真面目にやってる配達員を裏切るようなものです。
お金のことなんですからきちんと訴えた方が良いかと思います。
販売店にとっても、教えてあげた方が勉強になります。

No.9 09/02/03 09:43
お礼

>> 6 配達集金やってました。 その辺は普通の新聞屋と同じで、金額揃わないと大変なので、普通はちゃんと確認してるはずです。 万が一、何かのミス(少な… ありがとうございます。
確かにその通りですよね😔

でも…少しその人は常識はずれなところがあるので良い話しも聞かないんです💧

例えば…ある人は「おばあちゃんの耳遠くて話しにならないから新聞代は直接家に持って来て~」とか…

その事を言われた人は新聞代を銀行引き落としの手続きしてるみたいです😔

No.10 09/02/03 09:55
お礼

>> 8 もし調べもしないで逆ギレしてるようなら、それこそ朝寒い中、真面目にやってる配達員を裏切るようなものです。 お金のことなんですからきちんと訴え… ありがとうございます😠

私も、その方が逆ギレしたけど後で調べて電話かけ直してくれるかも⁉と思って待っては見たものの電話かかって来ません💧

真面目に早朝新聞配って頑張ってる人が、この話し知ったら悲しくなりますよね😔

販売店に電話やっぱりした方がいいですよね⁉

No.11 09/02/03 10:23
匿名希望6 ( ♀ )

集金した人がその態度じゃあ、販売店にも言った方がいいですね。販売店の人は多分、注意してくれるでしょう。
ただ、販売店の人は現場をあまり知らないので、注意のみになるかもしれませんが。
主様の他のお礼も拝見させて頂きましたが、婦人部長など身近な幹部にも言った方が良いかと思います。

その人は何故いい加減な仕事をするようになってしまったんですかね…
悲しいです。
これを機に改めてくれるといいですが。

何度もレスしてしまいすみませんでした🙇

No.12 09/02/03 10:27
通行人12 ( ♂ )

証拠がないから無理。
二千円多く渡したという話に根拠は?

No.13 09/02/03 10:42
お礼

>> 11 集金した人がその態度じゃあ、販売店にも言った方がいいですね。販売店の人は多分、注意してくれるでしょう。 ただ、販売店の人は現場をあまり知らな… 再レスありがとうございます😠

その方がいい加減な仕事してるのは、噂でかなり前から有名です😔
今婦人部長さんに電話で説明しました。

取りあえず、その方にも聞いて見るから待っててよって言われました😔

No.14 09/02/03 10:54
お礼

>> 12 証拠がないから無理。 二千円多く渡したという話に根拠は? ありがとうございます😠
私 集金に来た時

5千円札しか持っておらず、その場で千円札五枚両替してもらいました。

新聞代と大百蓮華と言う本2冊入れて2280円
最初に2千円渡し端数の280円は小銭から出しました。
色々な世間話してるうちに又財布に入れず置いてあった2千円を無意識に渡してしまいました😔

帰った後に領収書と手元に置いてあったお金を確認すると千円札だけしかなく💧
どんなに考えても
私が何処に出かけた訳でもなく💧
そう言う事なのです💧

No.15 09/02/03 12:06
通行人12 ( ♂ )

その場で言わなかった以上もう遅いですな。
美味い物を食べたと思って諦めましょう。

No.16 09/02/03 12:17
通行人16 

D作の🍈代だと思って諦めましょう。

🙏ナンミョー

No.17 09/02/03 12:26
お礼

>> 15 その場で言わなかった以上もう遅いですな。 美味い物を食べたと思って諦めましょう。 再レスありがとうございます😠


くぅ~~~~😭💧

はぁ~~😫💧

2千円💸💸~😭

No.18 09/02/03 12:28
お礼

>> 16 D作の🍈代だと思って諦めましょう。 🙏ナンミョー ありがとうございます😠

🍈ですか😭⁉

私も🍈食べたい😭💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧