妹について‥

回答11 + お礼1 HIT数 2142 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
09/02/03 17:24(更新日時)

妹のことについて相談です。

妹が高1なのですが、今酷いストレスで拒食症になりかけ、軽い鬱状態になっています。

最近は学校も週2回は休んでいます。

妹は友達の事でかなり悩んでいるみたいです。

ですが妹の考えすぎなだけでいじめでは決してないと言っています。

ですが妹は万が一留年したら学校をやめると言っています。

『学校をやめて社会でやっていけるか』、『もう少し自分と闘い、せめて高校だけは出て欲しい』と母は悩んでいます。

なにか妹にいいアドバイスはないでしょうか?

長文失礼しました💦

No.896821 09/02/03 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/03 01:15
通行人1 ( ♀ )

一度 心療内科に お母さんと一緒に受診されては?と思います。開業医のメンタルクリニックなど 妹さんの話しを きちんと聞いてくれ専門家として対処してくれると思いますよ

No.2 09/02/03 01:30
匿名希望2 ( ♀ )

優しいお姉ちゃんだね😄心配なんだよね💦一人じゃないよと手を握ってあげてください。決して頑張れとかは言わないで💦負担になるので今は安心させてあげることが一番です。
あなたは本当に優しいいい娘です😄妹さんに伝わるといいね❤なんだか胸が熱くなりました(泣)

No.3 09/02/03 01:45
匿名希望3 

引きこもりだしたら、
大変だと思いますね。

ただ学年が変われば友人も変わるし、 それまでのガマンじゃないですか。


とにかく心療内科を勧めますね。

No.4 09/02/03 01:57
匿名希望4 

一度お姉さんだけで保健福祉センターで保健士さんに相談してみるのはどうですか⁉

色々話聞いてくれますし妹さんが病院にかかる事が必要そうなら評判のイイ病院紹介してくれると思います😃✨

No.5 09/02/03 02:22
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

学校で何かあったんでしょうか?一度心療内科で相談してみてはどうですか?
私がそうでしたが高校は卒業したほうがいいと思います😓
近くに定時制の学校または通信制の学校はありますか?
あるなら是非そっちにしたほうが…。

No.6 09/02/03 02:26
匿名希望6 ( ♀ )

家族の意見を妹さんに押し付けないで欲しい🍀
彼女の気持ちを一番に理解出来るのは身内しか居ないと思います。
世間体より見守りが大切だと感じます。

No.7 09/02/03 02:50
匿名希望7 ( ♀ )

そんなに頑張らせてまで高校出ないといけないのでしょうか?スレ見て妹さんの苦しさ考えたら涙がとまりません…。一度休学してゆっくり休ませてから考えてみてはいかがですか?拒食症では体調もままならず、本当に妹さん辛い状態だと思いますよ。通信制の高校に通わせて高卒の資格をとるという方法もありますし…

No.8 09/02/03 03:14
お礼

お礼が一括ですみません💦
皆さん、本当にありがとうございます。

確かに、私も妹に一度『高校くらいは出よう』と言ってしまいました。

今からは皆さんが言って下さったように、妹が少しでも安心してくれるよう、私も頑張ろうと思います😊

No.9 09/02/03 04:17
匿名希望9 

なんて優しいお姉さん
妹さんとじっくり話してみては?
心の病かもしれないので病院に行った方がいいですね…

No.10 09/02/03 08:01
通行人10 ( 20代 ♀ )

知り合いに高校中退した人いるけど、中卒だと仕事もなかなか見つからないみたい😥


将来のこと考えたら学校行ってもらいたいけど、無理強いして欝になっても悪いから、もし留年したら大検とるとかしたらいいかも。私の友達はそうでした😃

No.11 09/02/03 09:05
匿名希望11 ( 30代 ♂ )

酷く成る前に病院へ連れて行くべきでは?
不安は取り除くのが一番ですし必要ならしばらく学校を休ませるのが一番
留年するのは本人次第だから退学しても仕方無いのでは?
現状なら社会に出る事も人付き合いも無理じゃ無いですか?

No.12 09/02/03 17:24
匿名希望3 

友達が原因で学校を中退はないよ。

他の理由ならわかるけど、

もしイジメなら徹底的に抗戦すべき。

中退なんて言語道断だょ。

とにかく理由を探り心療内科や合理的な解決を。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧