自己中な父…腹がたちますが。

回答4 + お礼1 HIT数 1079 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/02/03 14:20(更新日時)

私は結婚してますが母は他界して養父は生活保護受けてアパートで一人暮らししてます。養父の生活の面倒や同居までは主人の給料では無理だし同居は養父も嫌がります。せめて私は主人の了解を得て食事の💰援助はしてあげてますがたまに差し入れ品が物足らないのか私に怒鳴ってきます。本来なら生活保護費内で自分の衣食住を補わないといけない立場のくせに私達に頼り、生活こちらもカツカツなのに「お前は金の計算ばかりしやがって💨」とかケチ扱いされますが二世帯分のおかず買うのも多少安い品を買わないとキツイんです💧父もたまには買い物するんですがレシートをわざわざ私に見せてこんだけ使ったみたいにさりげなく💰を半分でも出して貰おうとします。これ以上出来ないと話し合いすれば良いのですがまた怒り出すし…腹がたつのは私のほうです😱愚痴ですいません。

タグ

No.896973 09/02/03 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/03 02:18
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

生活保護だけで、やってもらうのは無理なんですか❓ちょっと突き放すのもいいかと思いますが💦

No.2 09/02/03 03:12
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

何で働かないの?

No.3 09/02/03 03:43
匿名希望3 ( ♀ )

一方的に言って距離置いたらいいのでは?
なんだかんだ言いながら主さんから関わろうとしてますよね?やってる事が中途半端すぎだと思う。

No.4 09/02/03 08:32
匿名希望4 ( ♀ )

『これ以上怒鳴ったりするなら、もう一切関わらない』と宣言し、縁を切るか、主さんも仕事をし、主さんのパート代で養父の援助をするか…ですね😉
『養父』でなく『実親』だったら主さんはどうされますか❓
出来る限りのことはして、限界を越えたら縁切り…が良いのでは。

No.5 09/02/03 14:20
お礼

一括のお礼ですいません。皆さん有難うございました。母が私が5才の時に再婚して今の父がいます。母の分まで恩返しするつもりと考えたら苦にはならないと思いますが…私は通院中で働けなくて💧色々考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧