注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

自動車税の滞納について教えて下さい🙇

回答6 + お礼1 HIT数 2480 あ+ あ-

ちゃあるぅ( 34 ♀ 39wWw )
09/01/30 08:32(更新日時)

4年前に調停離婚したのですが、その時私名義でローン組んでた車を旦那が支払いをするという約束で名義もそのままにしてたのですが、昨年末自動車税の督促状が届いたので色々教えてもらいたいのですが、
自動車税はどの位滞納したら、財産差押えになりますか?

車検を受けずに車を乗り続けるとどうなりますか?

オニキスのワンナップローンの支払いが滞納したらどうなりますか?
契約して3年経った時残額は一括払いなのか?分割支払いできるんですか?

タグ

No.897877 09/01/29 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/29 23:12
匿名希望1 ( ♂ )

詳しくはわかりませんが、税金は主が払うべきですね。払えないなら、あるいは車検を通さないなら、車を戻すべきですね。

No.2 09/01/29 23:21
匿名希望 ( fYbqc )

車税の滞納は、即差し押さえではなく、先ずは、督促状が届き無視し続けると、最終的には、差し押さえになります。無車検運行は犯罪です。無車検運行は6点の減点、車検を受け無いと言う事は自賠責が切れる為、無保険運行になりこれも6点の減点、詰まり計12点の減点。ワンナップシステムは、一般的な3年型でローンなどの金融商品と同じ為、支払いが滞った時点で車は引き上げ、契約は解除になります。また一度契約を交わせば、月々決まった支払い額を納め無いといけません。途中解約は可能ですが、解約金が必要です。3年後から車両返却契約終了、また新車への再契約、同じ車での契約更新などいくつかの選択肢があります。

No.3 09/01/30 01:03
通行人3 

どうなるかとかの前に金払えや☝

No.4 09/01/30 06:10
お礼

私の名義ではあるが、車は、元旦那が持っているのに、なんで、私が払わなあかんのよ💢

No.5 09/01/30 06:22
通行人5 

⬆旦那が払わないなら主サンが払うしかないですよ💸ひきにげでもしたらどうするつもりなんですか?それとも盗難とどけでもだしまっか🙌

No.6 09/01/30 08:01
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

何でもそうですが名義を貸すということは何かあった時自分が責任を負うということです。
離婚した時に名義変更または解約しなかった主さんにも責任があります。
一度元旦那さんと話合われたほうが良いです。
自動車税の請求は毎回主さんに届いてたはずですが何故今まで支払いされなかったのですか?
元旦那さんがお金渡さなくなった時にどんどん滞納することは分かりますよね?元旦那さんのご両親に相談に行かれたらどうですか?

No.7 09/01/30 08:32
匿名希望7 

主の名義で督促状がきているなら 主の給料が差し押さえになり会社に書類がいきます。
車税の差し押さえは車ではなく給料です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧