注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

携帯の名義について

回答1 + お礼1 HIT数 712 あ+ あ-

☆( 99 ♀ mB02w )
09/01/30 21:37(更新日時)

23歳の秋と申します。
早速ですが…

・使用者 相手

・名義 自分

・支払い…クレジットカード 自分(毎月相手からお金をもらいます)

・本体代…分割払い クレジットカード 自分(毎月相手からお金をもらいます

・使用期間…12月中旬購入

こんな感じなんですが、携帯代を払う様子も名義変更もする様子もありません。いい加減、信用性がなくなり携帯を返してもらおうと思ってます。
拒んだ場合は無理矢理でも奪うつもりです。
① ですが、その場でメモリーを全消去したとしてもやはり、使用者は相手なのでまずいですかね…↓

② 解約だとそれでも本体代はかかってしまうので、携帯を返してもらって番号かえて友達にあげるつもりです。

この① ②点問題ないですか…?


相談内容と関係ないレスは控えてほしいですm(__)m 名義を貸すなとかわかってますから↓↓

長文になりましたが、よろしくお願い致します…

タグ

No.898519 09/01/30 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/30 11:08
匿名希望1 ( ♀ )

データはSDカードに保存して、相手にカードを渡し、消去すればいいと思います。

番号を変えるには、確か2~3千円必要だったと思います。
別の友達に番号を変えた携帯をあげた後、携帯代金の支払いは今まで同様に主さんのクレジットカード引き落としで、あげた人から携帯料金をもらう形にするのですか?
それでは、今回と同じトラブルになる可能性があると思いますが…。

携帯の本体料金は発生しますが、思い切って解約して、本体は現在の使用者にあげてしまったら、データのやり取りなど無くて済むと思います。
どうせ主さんが携帯料金を払っているのですから、本体料金を諦めて支払った方が、これからも他人の使用料金を払い続けるよりはマシだと思いますが…

No.2 09/01/30 21:37
お礼

>> 1 レスありがとうございます^^

使いたいって言ってる人は大丈夫です。
名義変更するので。


解約だと解約金も発生してしまいますし、そんな払えないので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧