情けないですが‥

回答11 + お礼4 HIT数 1582 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/06/09 23:36(更新日時)

私の育て方ですよね‥早くに結婚して未熟でいつか子供がぐれると言われ続けてきましたが親の歳なんか関係ないと思ってきました。高校一年生の娘には私の年齢が許せない、恥ずかしいと何年か前から非行に走ってしまいました。お前なんか死ねと毎日言われます‥本当に死にたいです。

タグ

No.89930 06/06/07 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/07 23:28
通行人1 ( ♀ )

詳細がよく分からないけれど、グレるのと歳は関係ないと私は思います。若いお母さんでいいねって言われるのが、うちの子は嬉しいみたいだし感覚的に近いから気が合います。何か他に原因があるのかもしれませんよね?

No.2 06/06/07 23:33
通行人1 ( ♀ )

死にたいなんていわないで。人の親なんだから責任持って。我が子を体当たりでも正すのが親の役目ですよね?子供に負けたらダメです。

No.3 06/06/07 23:33
通行人3 ( ♂ )

主さん15の時の子供さん?凄い!
旦那様は子供に注意したり叱ったりしないの?どこまでの非行か分からないけどある程度の所でやめさせないと取り返しのつかない事になるよ。それと親に対しての言葉使いもおこりな。マジ喧嘩でもいいじゃん、親の威厳を持たなきゃ!

No.4 06/06/07 23:34
通行人4 ( ♀ )

て、言う事は…主サンは14.5歳で娘サンを産んだのですね!若い頃に産んで今まで色々御苦労あったと思います…それでも精一杯ここまで娘サンを お育てになり私は恥じる事などないと思いますよ!!今は娘サンに色々言われて お辛いでしょうけど、御自分に自信を持ち毅然とした態度で胸を張って娘サンに接する方が良いと思います…主サンが弱々しく居れば居る程 娘サンは反発してくると思います。私も過去色々あり ついこの間 その事を子供に指摘されましたけど…堂々とした態度でハッキリと自分の意思を伝えました。そしたら子供は『ママのキモチ分からないで、あんな事言っちゃって、ごめんね…』と謝ってくれました。どんな形であれ一つの命を大切にし、育ててきた事は素晴らしい事だと私は思います☆主サン頑張って下さいね☆

No.5 06/06/08 00:08
お礼

色々と言って頂きまして有難うございます。娘に死ね死ねと言われて精神的に少しおかしくなっていました。死にたいなんて子を持つ親が言う事ではありませんね。私は15で長女を出産しました。主人は私より二つ歳上です。娘がお友達に、○○ちゃんのお母さんって今の○○ちゃんの歳でエッチしてたんだよね。でも産んだのが15だからもっと早くにしてたんだ。お母さんやるよね。って言われたそうです。それから娘は主人と私にまともに話さなくなりました。学校にも来てほしくないと言われました。主人は娘に言い返されるのがショックだからと機嫌を取ってしまっています。長期戦になりそうですが、もう一度、主人とも話し合い娘とも真剣に向き合い頑張ってみます。娘に恥ずかしい思いをさせてしまってると弱気になっていました。これではいけないと目が覚めました。ご意見、本当に有難うございました。

No.6 06/06/08 00:29
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さん、恥じる事は無いですし、毅然として良いと思います。
ここまで夫婦で立派に育ててる訳ですし、素敵な夫婦ですよ(´ー`)
娘さんは…からかわれて当たる所が無くて、主さんと旦那さんに言うしか無いのでしょうね(>_<)
命を大事にしたからこそ娘さんが居るのよね、長期戦でも伝える事を諦めないで下さい、きっと解ってるはずですから。
娘さんに気持ちが届く様…祈ってます。
母は強し!です(^^ゞ
厳しさも優しさですから、悪態付いたら叱るべし!
頑張りましょうね♪

No.7 06/06/08 00:39
通行人4 ( ♀ )

4デス。娘サンに悪い事をしてるなんて…そうじゃないと思います。反対に胸を張って15歳の若さで産んだ事を娘サンに伝えてあげて下さい。弱きなる必要性は微塵足りともありません!!どうか御主人と頑張って下さいね☆

No.8 06/06/08 08:04
通行人8 ( ♀ )

今の娘さんに何を言っても伝わりません。時間がかかるでしょうね。いずれわかってくれる時が来ます。

No.9 06/06/08 09:11
通行人9 ( ♀ )

若い母親は反対に羨ましいです。私は母が30の時の子です。【上に兄二人】参観日とか小学校低学年の時から来てもらうのが嫌でした。それからずっと父が亡くなる【私19歳】まで父にも反抗して、母とは最近やっと心を開いて話しが出来るようになりました。【父は母の1つ下です。】
今では父や母に暴言をはいた事を後悔してます…
きっと娘さんも時間が絶てば変わると思いますよ(*^_^*)

No.10 06/06/08 11:05
匿名希望10 

同じ非行に走った子でも親が諦めてしまった子と親が諦めなかった奴だと将来が全然違うと思います。疲れるかもしれないけど子供の為に体張ってあげて下さい。自分の事を愛してくれている人がいるって事を口だけじゃなく行動で分からしてあげて下さい。今はわからないかも知れないけどきっと将来が違うと思いますよ。

No.11 06/06/08 14:09
お礼

沢山の方に温かいお言葉を頂きまして有難うございます。仕事が終わり落ち着きましたら、ゆっくり読ませて頂き、お礼をさせて頂きたく思っております。本当に有難うございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

No.12 06/06/08 16:12
通行人12 ( 20代 ♀ )

私の知り合いにも17歳の女の子のお母さんが33歳だと知り、ある意味羨ましいと思いました とても友達の様に仲良い親子ですよ(^_^;)お母さんが若いから子供がグレルとは限りませんよ 私の母親は私を25歳で産みましたが 私も主さんの娘さんの様にグレて どうしようもない時期がありました どんなに娘さんから罵声を浴びたとしても 血の分けた親子なんですから いつかは絶対心を開いてくれお母さんを大事にしてくれる日が来ますから大丈夫だと私は思います 本当は心の優しい娘さんだと思うから見守って欲しいです時には喧嘩してもいいじゃないですか?娘さんを守ってあげて欲しいです頑張って下さいね☆お母さん

No.13 06/06/08 23:07
お礼

遅くなりまして申し訳ありません。昨日までは本当に精神的にもう駄目かも知れないと思っていました。小さい頃は両親が若いと言われる事を喜んでいてくれていましたが、やはり娘も難しい歳頃になり来る時が来たと言う感じでした。娘に恥ずかしい思いをさせていると自分を責めていましたが、それがいけなかったのですね。今はまだ解ってくれないかも知れませんが、彼女がもっと大人になり解ってくれると信じて、これからは恥じないで、もっと堂々と親をやって行こうと思えるようになりました。皆さん温かいお言葉を掛けて下さり本当に有難うございました。これからも娘を大切に思い、時には厳しく叱る事も忘れずに彼女を見守ってやりたいと思います。本当に有難うございました。

No.14 06/06/09 16:45
匿名希望 ( 10代 ♀ W0Uoc )

私は16歳で長男を出産し先月2人目出産しました!世間の目は冷たいし子供が子供を産んだと何度言われた事か…私もいつか主さんと同じ経験するかもしれません。産んだのは自己満足?と思った事もあります。でも産んだ事を後悔した事ないし自己満足でもいいじゃん!って思うようになりました。もし自分の子供に恥ずかしい存在とか死ねとか言われたら精神的におかしくなりますね。お互い頑張りましょう!!

No.15 06/06/09 23:36
お礼

先月お二人目をご出産されたんですね。おめでとうございます。そうですね‥私もよく子供が子供を産んでと言われてました。私の妊婦姿を見て『うっそぉ!あの子いくつ?』と知らない人にも言われていました。今、娘が複雑な思いでいると思うとやはり辛いですが産んでから今日まで後悔した事は一度もありません。小さい赤ちゃんだった我が子がここまで成長してくれた事の喜びは計り知れません。下の娘は今、中学一年生でやはり難しい年頃になってきましたが上の子が言ってる事を聞いて主人や私に優しく接してくれています。子供の性格にもよると思いますが親が子供を愛していれば例えグレてもいつかは解ってくれる時が来ると信じて今まで以上に我が子を愛してやりたいと思います。どうか先の事は心配なさらず可愛いお子様の為に頑張って下さいね(^_^)私も頑張ります。世の中、若くして産んで頑張ってるお母さんがおられる事に勇気付けて頂きました。本当に有難うございました。頑張りましようね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧