17歳…妊娠

回答9 + お礼1 HIT数 3143 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
09/01/31 10:58(更新日時)

先日友人からの悩み相談を受けました。友人の子供は17歳(♂)で、彼女(19歳)を妊娠させてしまい、大事な問題なのでお互いの両親を交えて話しあった結果、彼女は産む事を決意。友人の子供は、「働いて18になったら籍を入れる、それまで頑張る」と約束したのに、友達と遊んでばかりで仕事もせず、困り果てている様子です。息子に経済的な力が備わってない場合、妊娠させてしまった17歳の息子の親は金銭的にどこまでの責任があるか分かる方、是非回答お願い致します。息子がこのまま働かない場合、出産費等は親が出すのが普通かと私は思うのですが…(因みに彼女さんは一切降ろすことは考えていないそうです)

タグ

No.901640 09/01/31 02:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/31 02:17
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

親は手出すべきじゃないです。父親になり頑張ると決めたのは本人。
だったら責任を取らせるべきです。
一切手を出さず自分達で全部やらせるべきです。
親になるんですからいつまでも甘えていてはいけないと思いますよ。

No.2 09/01/31 02:32
匿名希望2 ( ♀ )

本人次第ですよね。 (男)未成年でも頑張れる子はすぐに職場を探して生活基盤を確保できますし…。

遊んじゃえって考えばかりだと先は見えますよ。

親は 見てるだけで介入しないほうがいいかも。
頼れないと分かれば 頑張る子もいるし。

No.3 09/01/31 03:13
ハプニングス ( 50代 ♂ HQ7qc )

若い男女の妊娠の事になると、男性は、加害者で女性は、被害者……と言う考え方が主流ですね!昔ならともかく、今は、その年齢なら双方共、「避妊をしなければ子供は、出来る」と言う事は、知ってますよね。と言う事は、女性がレイプ的な事でなかったとしたら……子供を意識的に作ったとしか考えられません。彼女の意志でいいのでは……。しかし、今後発生する責任等については、しっかり教えてあげなければ!

No.4 09/01/31 03:30
お礼

一括お礼でスミマセン。早急な回答感謝しております。
勿論、自分で責任を取るよう指導はしているようなんですが、彼女さんの事を考えてると、もしこのまま働きもせず彼女さんが臨月を迎えてしまった場合、出産費は17歳息子の親が払う義務があるのかないのか…その辺を心配しているみたいです。

No.5 09/01/31 03:52
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

18才に満たないのなら、保護下にあるので、親が出すものと思います…。突き放すのが一番ですが。18才過ぎなら、親は介入しなくて良いけど…。
同意のセックス→妊娠で、彼女が産む事を決めたなら、男性は他の事をフォローしなければならないのに、大丈夫なんでしょうか?彼女は、自業自得とはいえ命をかけるのに、男は気楽に遊び歩って。今の内に、もう一度話し合いした方が良いと思います。

No.6 09/01/31 05:06
ママ ( ♀ jiOGw )

そうですね。
未成年なので親に責任がありますからお金出すのは親ですね。
出したって男は感謝もしないで遊び歩くんだろうけど

No.7 09/01/31 09:21
匿名希望7 ( ♀ )

17歳なら親が払う必要があると思います。

その息子にきちんと性教育すれば良かったのに…。

まぁよそ様のことだから、そんなに気にせずほとんどにね。

No.8 09/01/31 09:22
悩める人8 ( ♀ )

二人の問題だし親になった以上彼親に義務とかないと思います…
裁判おこせば出してくれるかもしれないしけど…余り望まない事ですね、

No.9 09/01/31 09:45
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

中途半端な親子の接し方が、避妊をしないセックスの重さを認識できなかった原因の一つでもある。責任能力のない子供が妊娠したなら、親も他人事のような顔をしてちゃいけない。資金を援助するのは容易いけど、それは本人達の為にはならない。ならば、親として自分の子供にやるべき事を必死になって教えるべきだと思う。遊んでる様を見て「〇〇くんもっとしっかりしなきゃだめよ~」なんて、涼しい顔して言ってる親なら、この親にしてこの子あり、救いようがないね。 これから子供が産まれるんだ。遊んでないで金稼げと教えるのが当たり前ですからね。妊婦である彼女も妊娠しててもできる事はある。金は自分達で稼がせる。親は厳しく導く。で、いいと思います。でも、この親はダメだろうな。

No.10 09/01/31 10:58
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

男性だけが悪いのでしょうか⁉

私は女性にも責任があると思います。

なので、出産費用を男性側の親が出すというのではなく、まずは男性側家族と女性側家族でしっかり話し合いしたほうが良いのでは⁉

ちなみに私は17歳で妊娠しましたが、彼17歳(今の旦那)と話し合った結果、中絶しました。

中絶費用は自分達で夏休みを利用してバイトしました。

その女性も少し考えが甘いように感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧