♂の名前ご意見下さい。

回答26 + お礼27 HIT数 3534 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
09/02/09 13:24(更新日時)

♂の名前でご意見下さい🙇親が良ければそれで良い・・・思いが伝わればそれで良いとは思うのですが、周りの方はどう思われるか参考にしたいんです😣本当は(『錦』にしき)と命名したかったのですが字画がダメで『虹色』でにしきと当てようと思っています。意味は『綺麗な』という意味は錦も虹色も同じです。(虹色なないろ)の様に綺麗な心をした男の子・・・空に架かる虹の様に人々の心を少しでも明るくしてあげられる様な男の子に☺というような意味です😣率直なご意見お聞かせ願えませんでしょうか😣因みに『色』は名付け本に載ってましたし、例としても名前を挙げられてたので使えるとは思います🙇

No.905023 09/02/08 08:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/08 08:24
通行人1 

女の子っぽい名前だなと思いました。あと、虫が入っているのが気になりました。動物の名前が入るのは、日本史では良いとされない反逆者や見下した物につけるからです。鯨我氏とか蝦夷とか。


仁色
ならまだ(にしき)と読みやすいのではないでしょうか。

No.2 09/02/08 08:36
お礼

>> 1 早速有り難う御座いました☺候補も挙げて頂いて参考になります🙇確かに女の子っぽいですよね😣他にも候補考えることにします😊

No.3 09/02/08 08:44
匿名希望3 ( ♀ )

にしき?虹色?😲読み方も漢字も……そりゃないんじゃないかな😭自分がその名前だったらどうですか?😨ご主人も賛成してるんですか?良いレスじゃなくてごめんなさい😠

No.4 09/02/08 08:49
通行人4 ( 20代 ♀ )

色という字は使わない方が良いと思います。あと虹も素敵だと思うのですが、人の名前にはあまり相応しくないような😥

「にしき」だったら、錦に「き」と読む漢字を付け加えては😃?
錦喜、錦樹、錦貴など。
綺麗で明るい…という意味を持つ絢、晃、輝なども考えられてはいかがでしょうか😃

No.5 09/02/08 08:52
お礼

有り難う御座いました☺読めませんかね😱にしきという名前の読みに関しては私達夫婦は納得してるんですが、錦に見合った漢字が見付からなくて、字画の良い虹色を当ててみた感じです😣この名前に決定ではないので他にも候補はあげるつもりです😊最終的に生まれて顔見てから決める予定です😉やはり周りの感じ方も大切だと思うのでお聞きしました🙇

No.6 09/02/08 08:56
お礼

>> 3 にしき?虹色?😲読み方も漢字も……そりゃないんじゃないかな😭自分がその名前だったらどうですか?😨ご主人も賛成してるんですか?良いレスじゃなく… 申し訳ありません😣5番のレスがお礼になってます🙇宜しければ見て頂ければ嬉しいです😊

No.7 09/02/08 08:59
お礼

>> 4 色という字は使わない方が良いと思います。あと虹も素敵だと思うのですが、人の名前にはあまり相応しくないような😥 「にしき」だったら、錦に「き… 有り難う御座いました☺沢山候補挙げて頂いて参考になります😊錦に一字加えることが思いつかなかったので、もう一度考え直してみます☺助かります😊

No.8 09/02/08 09:03
匿名希望8 ( ♀ )

「虹」は美しいけど儚いものだよね。すぐに消えてしまう。
「色」という字は悪い意味合いもある。

お子さんにそんな意味合いの字を付けるのは躊躇しませんか?

だったら字画無視して「錦」のほうが数倍素敵だと思いますが。

個人的には「ニシキヘビ」を想像してしまって気持ち悪いです。ごめんなさい。

No.9 09/02/08 09:09
お礼

>> 8 有り難う御座いました☺義母にも第一印象『錦蛇』と言われました😱にしきと聞くとピンと来るんでしょうか😊確かに虹は儚いですね😣いつも虹を見て感動ばかりしてたので、言われるまで感じたことありませんでした😣色に良い意味無いんですね・・・これも今知りました😣また候補挙げ直します😊ご意見参考になりました🙇

No.10 09/02/08 09:13
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

七色に心変わりしやすい

と印象をもちました😥

違う漢字にしてはどうですか ?

No.11 09/02/08 09:23
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

「虹色(にしき)」だと、子供さんが学校や社会に出た時、たびたび読み方を聞かれては説明しなきゃならない、煩わしいかな?と思いました。
4さんの「錦」プラス「き」を一字に一票です✋
字画も合せられますしね😃
「錦」めでたい縁起の良い字でいいですね✨

No.12 09/02/08 09:27
お礼

>> 10 七色に心変わりしやすい と印象をもちました😥 違う漢字にしてはどうですか ? 有り難う御座いました☺このご意見は初です😣言われてみれば・・・と言う風に思えて来ました😱参考になりました🙇また候補考え直します😊

No.13 09/02/08 09:38
お礼

>> 11 「虹色(にしき)」だと、子供さんが学校や社会に出た時、たびたび読み方を聞かれては説明しなきゃならない、煩わしいかな?と思いました。 4さんの… 有り難う御座います☺やはり一発で読んでもらうのは難しいですかね😊錦に一字プラスして考え直してみますね☺参考になります🙇

No.14 09/02/08 09:39
通行人14 ( ♂ )

悪いけど何処ぞの店名みたい、ごめんね、でも本当に沢山あるから。

No.15 09/02/08 09:58
匿名希望15 

名字との組合せはどうですか?○○錦ってお相撲さんみたいなイメージですけど。

No.16 09/02/08 10:14
匿名希望16 

率直な意見としてはお相撲さんの「小錦」が浮かびました。
なので虹色のうんぬんとか心がうんぬんとかいわれても私の中では小錦です。

No.17 09/02/08 10:21
通行人17 ( 30代 ♀ )

『錦』はとても良い✨古風な中に新鮮さが光ってます!
『虹色』だと一気に安っぽく(ゴメン😞)感じます。

自覚は見る本によって違うし、あまり拘らなくていいのでは?私はあえて全く調べずつけましたよ。とらわれていては込めた願いも曲がってしまいます。

No.18 09/02/08 10:22
匿名希望18 ( 10代 ♀ )

漢字がどうのより『にしき』はチョット…ですね。
イメージしてしまったのは、『相撲』『鯉』『蛇』です。

No.19 09/02/08 10:24
お礼

>> 14 悪いけど何処ぞの店名みたい、ごめんね、でも本当に沢山あるから。 有り難う御座います☺店名に虹色ってあるんですね😂確かに身近にそのお店があれば付けないです😱参考になりました😊

No.20 09/02/08 10:28
お礼

>> 15 名字との組合せはどうですか?○○錦ってお相撲さんみたいなイメージですけど。 有り難う御座います☺名字との組み合わせでは、私達夫婦は違和感無かったので、お相撲さんは出て来ませんでした😂錦蛇やらお相撲さんやら店名やら『にしき』と聞けば結構沢山出てくるものですね😱参考になりました😊

No.21 09/02/08 10:32
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

パッと聞いて、ギョッとする名前です😨

「小錦」と「錦鯉」しか浮かびません。
虹色も、変だと思います…

No.22 09/02/08 10:40
お礼

>> 16 率直な意見としてはお相撲さんの「小錦」が浮かびました。 なので虹色のうんぬんとか心がうんぬんとかいわれても私の中では小錦です。 有り難う御座います☺にしきと聞くとお相撲さんにつながるんですね😊参考になりました🙇

No.23 09/02/08 10:44
お礼

>> 17 『錦』はとても良い✨古風な中に新鮮さが光ってます! 『虹色』だと一気に安っぽく(ゴメン😞)感じます。 自覚は見る本によって違うし、あまり… 有り難う御座います☺にしきでもやはり錦が皆さんは良い印象を持って頂いているようで、参考になります🙇字画を気にしないか気にして錦と一字プラスにするかを考え直してみます😊

No.24 09/02/08 10:48
お礼

>> 18 漢字がどうのより『にしき』はチョット…ですね。 イメージしてしまったのは、『相撲』『鯉』『蛇』です。 有り難う御座います☺何件か同じご意見を頂いているので参考になります😊子供にとって最初のプレゼントになるので、どうか周りからも認められ、後から後悔しないような名前を最終的に候補に挙げたいと思います☺

No.25 09/02/08 10:51
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

気持ちはよくわかるんですが、珍しいからか違和感はありますね。
私は名前って由来や字も大事だけど、周りの人に愛されるような呼びやすい名前というのもひとつの基準だと思います。

妙にすぐ呼び捨てにされたりあだ名がついたりする人はきっとそういう名前なんですよね。

名付けを考えるときには周りがなんて呼ぶかな?も考えます。
コウタだったらコウタ・こうくん・こうちゃん…「うんなんか呼ばれてる姿が想像できるな~☺」とか。
やっぱり周りに愛される人になってほしいので想像してしまいます。
逆に妙に呼びにくい名前って確かにあるんですよね。

ニシキは発音しやすい響きではないので(iの母音ばかりだからかな?)そういうのも気になりました。

No.26 09/02/08 10:56
お礼

>> 21 パッと聞いて、ギョッとする名前です😨 「小錦」と「錦鯉」しか浮かびません。 虹色も、変だと思います… 有り難う御座います☺同じような意見を何件か頂いてますので、参考になります🙇虹色は今のところ別候補に考え直そうと考えてます😣にしきと言う読みと錦は夫婦でとても気に入ってます☺将来子供が錦蛇や錦鯉と言う風なあだ名が付く可能性もあるかもしれないと考えると気になるところですが、色んなご意見が有る中親の思いがきちんとあるので中々捨てきれないです😣

No.27 09/02/08 10:57
通行人27 ( 30代 ♂ )

もっと平凡な名前を付けた方が…。

因みに一流大学に入る学生は平凡な名前が多いそうです。未だに女子は「子」が付く人が多いそうです。
それに対して底辺校に入学する人はいわゆるDQNネームが多いそうです。

No.28 09/02/08 10:57
匿名希望28 ( ♂ )

まず普通に読めない。
これって名前として画数とかの前に致命的な欠陥でしょうね。
一生わずらわしさを与える事になると思う。
「にしき」自体は蛇のイメージ。

No.29 09/02/08 11:09
匿名希望29 ( 30代 ♂ )

夫婦で気にいってるから別に構わないと思います☝まぁ本当に(にしきちゃん)て名付けたい‼って思うなら、ミクルに相談せずに決めてるはずですが…皆さん小錦やら錦蛇やら言いたい放題ですが、私が最初に頭に浮かんだのは少年隊の錦織だな😊あだなはもちろん(ニッキ)


これで決まり‼

No.30 09/02/08 12:39
お礼

>> 25 気持ちはよくわかるんですが、珍しいからか違和感はありますね。 私は名前って由来や字も大事だけど、周りの人に愛されるような呼びやすい名前という… 有り難う御座います☺上の子が『柊羽しゅう』なので、確かに名前も一回で読んでしまえるし、呼びやすいと思います😊貴重なご意見有り難う御座います☺にしきは確かに呼び方迷いますよね😣

No.31 09/02/08 12:49
お礼

>> 27 もっと平凡な名前を付けた方が…。 因みに一流大学に入る学生は平凡な名前が多いそうです。未だに女子は「子」が付く人が多いそうです。 それに対… 有り難う御座います☺上の子が『しゅう』で呼びやすくとても気に入ってます😊一番は誰にでもすぐに間違いなく読んでもらえることが大切ですよね😊今は候補を考えているところで、『にしき』は周りで聞いたことがなく、意味も気に入ったので夫婦で候補に入れようということになっただけで、決定ではありません😣最終的には顔を見てピンと来た名前を命名するつもりです😊

No.32 09/02/08 12:53
お礼

>> 28 まず普通に読めない。 これって名前として画数とかの前に致命的な欠陥でしょうね。 一生わずらわしさを与える事になると思う。 「にしき」自体は蛇… 有り難う御座います☺やはり読めませんかね😣同じ様なご意見を何件か頂いています😣錦の意味と読みは夫婦で気に入っています😊虹色はやはり色んなご意見の中で考えさせられたので、考え直すことにしました😊

No.33 09/02/08 13:02
お礼

>> 29 夫婦で気にいってるから別に構わないと思います☝まぁ本当に(にしきちゃん)て名付けたい‼って思うなら、ミクルに相談せずに決めてるはずですが…皆… 有り難う御座います☺確かに夫婦で気に入り候補に入れてはいますが、実際に踏切れるかどうかなので相談させて頂きました🙇特に付けたいのは『錦にしき』なのに字画上無理に虹色と当てたこと・・・この名前を見た時周りはどんな反応するだろうと😭大切な子供なので、やはり名前で嫌な思いはさせたくありません😣あくまで今は候補の一つというだけで、実際生まれて顔を見ないことには分からないんですが😣

No.34 09/02/08 13:18
通行人34 ( 10代 ♀ )

字面がよろしくない😣
意味はすっごくいいですけど💦

No.35 09/02/08 13:32
匿名希望35 

にしきって呼び自体、どうだ…。微妙。

No.36 09/02/08 13:42
お礼

>> 34 字面がよろしくない😣 意味はすっごくいいですけど💦 有り難う御座います☺錦の意味も響きも気に入ってるんですが、やはり皆それぞれ思うことがありますよね😊まだ他にも候補考えます🙇

No.37 09/02/08 13:42
ママ ( ♀ jiOGw )

正直かなり引きますね💧
あたしが男の子でその名前付けられたら一生親を恨みます

No.38 09/02/08 13:43
お礼

>> 35 にしきって呼び自体、どうだ…。微妙。 有り難う御座います☺読みが微妙ですか😭夫婦では気に入ってるんですが😣他にも考えてみます😊

No.39 09/02/08 13:49
お礼

>> 37 正直かなり引きますね💧 あたしが男の子でその名前付けられたら一生親を恨みます 有り難う御座います☺虹色は皆さんの意見を参考に考え直すことになりました😣子供には可哀相な思いはさせたくないです😭夫婦では錦も意味も良い名前だと思ってるんですが😣決定では無いのでもう少し考えます🙇

No.40 09/02/08 13:57
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

名古屋だと微妙です。
錦=歓楽街です。
風俗店もたくさんあり、夜1人で出歩くのはキャッチとかに捕まって危険と言われてます。

あんまりいい印象はないです。

No.41 09/02/08 14:06
匿名希望41 ( ♀ )

[にしき(錦)]という名前は変わってるな~とは思うけど、付けない方がいいんじゃないとまでは思わないですよ。
[虹色]は、ちょっと無理があるかな~と思います。
字画数は本によって善悪が真逆だったりするし、字画数にこだわって名付けられた友人は17才で事故死して以来、信じてないです。
あとは、名前が立派過ぎると名前負けしてしまう事もあるみたいです。

No.42 09/02/08 14:13
お礼

>> 40 名古屋だと微妙です。 錦=歓楽街です。 風俗店もたくさんあり、夜1人で出歩くのはキャッチとかに捕まって危険と言われてます。 あんまりいい印… 有り難う御座います☺名古屋に錦という街があるんですね😣確かに知ってる方がこの名前を聞くとそのように思われるんでしょうね😭錦は良い意味なんだけどなぁ・・・😣参考になりました🙇

No.43 09/02/08 14:19
匿名希望43 ( ♀ )

「虹色」はいじいろにしか読めないです【ゴメンナサイ】あと、名前っぽくない印象です。虹色=七色ってイメージしちゃいます。

No.44 09/02/08 14:19
お礼

>> 41 [にしき(錦)]という名前は変わってるな~とは思うけど、付けない方がいいんじゃないとまでは思わないですよ。 [虹色]は、ちょっと無理があるか… 有り難う御座います☺お友達さんお亡くなりになったんですね😔確かにいくら姓名判断にこだわったからと言って良い人生が送れるかと言ったら保証は有りませんよね😭ただ出来る限りそうあって欲しいと願いを込めてしまうんです😣虹色は考え直すことにしました☺

No.45 09/02/08 14:24
お礼

>> 43 「虹色」はいじいろにしか読めないです【ゴメンナサイ】あと、名前っぽくない印象です。虹色=七色ってイメージしちゃいます。 有り難う御座います☺他の方のご意見でも読めないと頂きました😣虹色は考え直します😊

No.46 09/02/08 14:27
匿名希望41 ( ♀ )

41です。
たまたま親が姓名判断で名付けた友人が短命だったから、皆が皆そうだと思ってないんだけど、ついつい考えちゃいましたね😣
主さんのお礼読んで、良いお母さんだな~って思えました😄
子育て色々と大変だったり楽しかったりしますんで、頑張って下さい!!😄

No.47 09/02/08 14:46
お礼

>> 46 再レス有り難う御座います☺

大切な子供だから素敵な人生送ってもらいたいですよね😊貴重な体験談有り難う御座いました😊どんな名前に決定するか分からないけど、最終的には自信持ちたいです☺

No.48 09/02/09 00:58
匿名希望48 ( ♀ )

名字2文字ですか?
3文字だとまだ良いけど、
山田さんだったら山田錦とか…○○錦って、酒の銘柄か、やはり関取か、鯉の品種みたいです。

カタカナにすると競走馬みたい…

なんとなく人間につける名前じゃないなと感じてしまいます。

No.49 09/02/09 03:11
匿名希望49 ( 10代 ♀ )

私が子供だったら…
嫌です😢

No.50 09/02/09 08:34
お礼

>> 48 名字2文字ですか? 3文字だとまだ良いけど、 山田さんだったら山田錦とか…○○錦って、酒の銘柄か、やはり関取か、鯉の品種みたいです。 カタ… 有り難う御座います🙇名字は二文字です😥皆さんのご意見を聞かせて頂き『虹色ではなく→錦樹』を候補に入れることに決めました😊色んなご意見がありますが、最終的には別の名前に決定するかもしれませんし、夫婦で響きと意味は気に入ってますので候補にはしたいと考えてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧