注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

自分が嫌い、毎日が苦痛😢

回答9 + お礼8 HIT数 1282 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
09/02/08 18:47(更新日時)

人と会いたくない、自分に自信が無い、ずっと心配事を考えてしまう、周りを疲れさせてしまうほど元気が無い、他人と接するのが苦痛、学校で気分がふさぎこみ、誰とも話せなくなる、大人数でいる時一言も話せなくなるくらい緊張してしまう、仲のよい友達でさえ怖く思ってしまう、朝起きると悲しい感情がある、人目が気になる、勉強のやる気が起こらない、記憶力が以前に比べ衰えた、集中力が無い、肩こりがひどく、腰痛、頭痛もたまにあります。これらの症状が2年以上続いています😢今心療内科に通っているのですが、先生は詳しく症状を教えてくれません😢夏にはうつ状態になっていました。私は何か病気ですか?😢学校行くのが辛いです😢

No.905245 09/02/08 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/08 11:40
通行人1 ( ♀ )

2年前に何かあったの?

No.2 09/02/08 11:48
お礼

>> 1 私は今高校2年生なのですが、2年前の中学生時代の3年間、部活の先輩のいじめやクラスの中でも上手くいかなかったり、そんな毎日の中学生生活でした😢

No.3 09/02/08 11:53
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も同じだよ。
不安の中にいるって怖いよね。
気休めにしかならないけど、お互いに早く良くなるといいね。

No.4 09/02/08 11:57
匿名希望4 

すぐに病院を変えて下さい。
その医者はヤブだと思います。
あと、掲示板での傷の舐め合いや現実逃避は症状を悪化させます。

No.5 09/02/08 12:04
お礼

>> 3 私も同じだよ。 不安の中にいるって怖いよね。 気休めにしかならないけど、お互いに早く良くなるといいね。 そうですか🍀辛いですよね😢お互い頑張りましょう✊

No.6 09/02/08 12:11
通行人1 ( ♀ )

高校は中学とはまた違う人と出会うでしょ。
不安はあると思うけど、同じような気持ちの子もいると思うし、自分の中にばかり閉じ込もっていると、高校卒業しても今のままだと思います。

頑張らなくても良いけど、ちょっと違う目線で見られるようになると良いね。

No.7 09/02/08 12:11
お礼

>> 4 すぐに病院を変えて下さい。 その医者はヤブだと思います。 あと、掲示板での傷の舐め合いや現実逃避は症状を悪化させます。 たくさん聞きたくもないことを書いてしまってすみません😢ただ辛くて自分は誰からも見捨てられる気がして、誰かに認めてもらえる安心感が欲しかっただけです😢

No.8 09/02/08 12:19
お礼

>> 6 高校は中学とはまた違う人と出会うでしょ。 不安はあると思うけど、同じような気持ちの子もいると思うし、自分の中にばかり閉じ込もっていると、高校… レスありがとうございます。何度か努力もしました。新しい友達にこの悩みを打ち明けたり、心から安心出来る友達も出来ました。しかし恐怖感、不安感が相変わらず私を襲ってきます😢そのせいで対人関係が上手くいかないんです😢私が心から周りを信じれてない証拠ですよね😢強くなりたいです‥最近、前向きに明るくなろうと思ってもそんな自分に違和感を感じてしまい、自分で自分を追い込んでしまいます😢弱音吐いてすみません😢

No.9 09/02/08 12:28
通行人1 ( ♀ )

弱音を吐ける場所は必要だから、良いんですよ
ただ、主さんが友達の立場だったら、寂しく感じない?
親友と思ってたのになぁって…

わかってるけどだめと言うなら、残念だけど、その友達を失った時に初めて気付くしかないのかな
過去の傷は今の友達を大事にして大事にされて、初めて少しずつ癒えていくものだと、経験上思いますよ

主さんは1人じゃないからね

No.10 09/02/08 12:31
通行人10 ( ♀ )

対人恐怖症から鬱病に成ったですかね。病院の先生にたのんで、カウンセラーの人が居る病院を紹介してもらったら如何ですか、心の病は、お薬を飲んだだけでは、治りませんよ。カウンセラーの方に思考の矯正をしてもらはないと良く成らないです。

No.11 09/02/08 12:42
お礼

>> 9 弱音を吐ける場所は必要だから、良いんですよ ただ、主さんが友達の立場だったら、寂しく感じない? 親友と思ってたのになぁって… わかってるけ… 通行人さんのおっしゃる通りですね🌱私もそう思います。どうしたら不安感や緊張感に勝てるのでしょう😢友達を失いたくないです😢昨日、すごく気分がふさぎこんでしまって誰とも上手く話せなくて、周りを疲れさせてしまったんです😢周りは心配してくれてるみたいです😢本当に感謝しているのと同時に申し訳なさでいっぱいです😢私は人に頼ることにすごく罪悪感を感じてしまうんです😢私はどうすれば上手く人に頼れるのでしょうか‥😢

No.12 09/02/08 12:45
お礼

>> 10 対人恐怖症から鬱病に成ったですかね。病院の先生にたのんで、カウンセラーの人が居る病院を紹介してもらったら如何ですか、心の病は、お薬を飲んだだ… レスありがとうございます🌱そうなんですか🍀もう一度、病院の先生に相談してみようと思います。

No.13 09/02/08 13:00
通行人1 ( ♀ )

人に頼るのは悪い事じゃないですよ

主さんも友達に頼られたら、逆に信用されてるんだなって嬉しくなりません?

今の自分にもどかしくならないで、少しずつ変わるように考えましょう
それでも③年経ったらかなり違いますよ😊
一気にと思わずに、友情も病気も勉強も何でもコツコツちょっとずつ進みましょう

No.14 09/02/08 13:12
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

驚くほど同じことで悩んでます。

私は高校卒業するまで我慢して、一人旅でもして休もうと思ってます。

時はたってくれる。卒業までずっともうだめだって思いの連続でした。だけどここ(卒業)までこれた。

うまく言えないけどお互い頑張りすぎないようにして頑張ろう。

No.15 09/02/08 13:13
お礼

>> 13 人に頼るのは悪い事じゃないですよ 主さんも友達に頼られたら、逆に信用されてるんだなって嬉しくなりません? 今の自分にもどかしくならないで… レスありがとうございます🌱そうですね😃なんでもコツコツですね🍀私は一気に前の明るい自分に戻ろうと焦りすぎているのかな‥と気づきました。少しずつ努力してみます。ありがとうございます🌱

No.16 09/02/08 13:18
お礼

>> 14 驚くほど同じことで悩んでます。 私は高校卒業するまで我慢して、一人旅でもして休もうと思ってます。 時はたってくれる。卒業までずっともうだ… そうなんですか🍀卒業、おめでとうございます🌱私も卒業出来るように頑張ります😃応援してます。

No.17 09/02/08 18:47
匿名希望17 ( ♀ )

症状を教えない位進行しているのですか?まずは主治医を信じて病状をきちんと伝える事が治す近道です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧