スプーンとフォーク

回答2 + お礼0 HIT数 632 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/02/09 16:29(更新日時)

1才1ヶ月の娘がいます
今までは上手に一人で手づかみでご飯を食べていたのですが最近スプーンやフォークに興味をもちはじめたみたいでスプーンやフォークをもって一生懸命すくって食べようとします
だけど一人ではすくえなかったりすくっても途中で落としてしまいます
一緒にすくってあげると嫌がります
こんな時そっと見守るべきでしょうか?
少食なのでスプーンやフォークを使うとなおさら時間がかかり少食になってしまうので困っています

No.907274 09/02/09 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/09 15:31
通行人1 

興味を持ち始めたのなら自分でやらせてみましょう。。。。
でもフォークなど万が一目に入ってしまったりしたら危ないので見ててあげてください。。

No.2 09/02/09 16:29
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちも1歳1ヶ月の娘です😃
うちもスプーンフォークを持ちたがります。
スプーンは流石に無理ですが、フォークを2本用意して食事させていますよ😊
1つを娘が奮闘し、その隙にもう1つで具材を刺して器に置いておきます。気付いた娘はそのフォークを手に取り口に運びます😊
正しいやり方か分かりませんが、うちはこれでスムーズに食べていますよ🎵
気分が良い時は一緒にフォークを持って刺してあげてます😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧