キレイな髪を返して😢

回答11 + お礼1 HIT数 2840 あ+ あ-

ぷく( 25 ♀ qOkpc )
09/02/11 21:01(更新日時)

先日美容院でスタイリストを指名せずにカットとカラーをしました。ちょっと長めのストレートで毛先に向かって丸いラインのレイヤーも何にも入れてない重ためボブだったのですが髪のボリュームが出てきたので形を変えずにちょっとだけ軽くして欲しいとお願いしたらいきなり表面からスキバサミでザクザクザクザク切られました😲ちょっとくらいならと思ってたら気付いたらかなり梳かれててこりゃないだろってくらいうすっぺらい髪型になってしまいました😢しかも表面にもハサミを入れたせいかいたるところから毛先がツンツン出て指通りがパサパサします😢私が細かく指示しなかったのが一番悪いのですがどうゆう風に軽くするかとかちゃんと考えて確認してからカットして欲しかったです。ジャンルは違うけど私もクリエイティブな技術職で、理想の形を作るためには何通りもあるやり方から色々考えて一番ベストな方法を選ぶのがプロの仕事だと思っているので、何にも考えてないようなカットをされてとてもショックでした😠キレイだった髪を返してほしいです。毎日鏡を見るのが憂鬱です😠表面からツンツンでてる毛はどうしたら落ち着きますか😢?…ごめんなさい、半分愚痴でした⤵

No.910987 09/02/10 01:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/10 01:17
匿名希望1 

切ってる最中に、これ切りすぎ!とは言えませんでしたか❓

No.2 09/02/10 01:34
通行人2 ( 20代 ♀ )

⬆言えないですよ~💦
それにその美容師さん下手だと思うんですが…


手入れには洗い流さないタイプが一番だと思います。
「ラサーナ」オススメです、ちょっと高いけど…


すきばさみ…あれは使う人によっては差が出ますよね。
うまい人は本当に長さ変えないで出来るし😠


私もこないだえらい目に合いました、ロングからボブになってしまって。
ロングの時に
「薄くしましょうか❓」

「お願いします。」


止める間もなくいきなり肩までざくりとされた…
いきなりされたら全体の長さ合わせるしかないしで…


姉は美容院ですきばさみを見せられると「それ止めてください❗髪ペラペラなるから嫌なんですよ」と止めるそうです。

今度から私もそうしようと思います💦

No.3 09/02/10 01:51
匿名希望3 ( ♂ )

ストレートアイロンが良いかと思います😥

アイロンは
髪を保護する流さないタイプのトリートメントを付けてから完全にドライヤーで乾かしてから当てます。
アイロンで挟める毛束を綺麗にとかしてアイロンを持たない方の手(指)でとかした毛束が出来るだけ乱れないように持ちます。
アイロンは
アイロンプレート面を挟む髪に平行にして強く挟まずにします。
軽く挟んだら毛先に滑らす訳ですが、滑らせ始めてすぐに
ほんの少し内巻きになる方向に角度(目安ですが5~10度)に傾けて、そのまま毛先が落ちるまで維持して下さい。
角度を変えるとカールの強さが変わります。
根元を立ち上げてあげるとボリュームも少し出てくると思います。

分かりにくいかも知れませんね😥



コミュニケーション不足でしたね💦
カットする側の人間として人事ではない気持ちでスレを見ました。

イメージが曖昧なままカットしてはいけないですよね


役にたたないかも知れませんが
すぐ思い付いた事をレスしました。
失礼します🙇

No.4 09/02/10 02:23
匿名希望4 ( ♀ )

私も②さんと同じで【ラサーナ】をお奨めします😊
試供品で頂き使用しましたが、凄く良かったです💕
ドラッグストアに売ってますが2000円位します⤵

No.5 09/02/10 06:25
匿名希望5 

よくありますよね
切り終わった後で「いかがですか?」って言われてもさあ…「いいです」以外言えないよ…
でも、気に入らない髪型にされたらお金払わなくていいって昔 法律番組で見たなあ

No.6 09/02/10 09:01
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

美容師にしたらしてやったり😁って感じでしょうね
なんか嫌な人に当たったね

No.7 09/02/10 09:28
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

やたらと美容師がたくさんいて、椅子と鏡もたくさんあって、若い子ばかりで、
トップスタイリスト、スタイリストなどの身分があって、
金額がやたら高いトップと、激安下っ端。
そんな店はたいてい上位以外はへったくそです。
ちょっと店の名前が一昔前(カタカナのところを平仮名にしてたり)内装がきもち古いが、きちんと窓や細かい所が清掃されていて、四十くらいの男性がやっている店はハズレが少ないです。古いセンスは、その土地で二十年ちかくやっていけてる証拠だからです。清掃は、その世代の美容師は厳しい修業をしていたら必ず一日中やらされていたらしいです。一概には言えませんが…
最初の条件の所は若い子はシャンプーすらまともに出来てなかったり(人が多過ぎて教育がされてない)して、真ん中レベルもだっさい仕上がりでした。
やたら割引チケットを出す店は要注意です。客が来ないんだから。

No.8 09/02/10 09:31
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

ついでに、腕と経験があるひとは、細かく言わなくても、主さんの伝えたようなないようで、主さんの頭の形や髪質や顔にあったスタイルを作れます。
客の要望が理解できず、雑誌でいちいち何番で、しか受け付けないのは三流です。

No.9 09/02/11 07:24
めがね ( 40代 ♀ jueqc )

⑦さんに賛成🙌

No.10 09/02/11 13:15
匿名希望3 ( ♂ )

美容師 プロとしてどうなの
愚痴だけ言って放置なら、レス閉鎖したらどうですか?

7さんの言ってるのは分からなくもないが
レス8は言い過ぎ!


来店時にお客様の思う髪型のイメージは1つ

美容師がイメージする髪型は複数

美容師があまり聞かずにバサバサ切る方が危険です
お客様が言葉少ない時に、美容師が聞き出してくれる方が良いと思うけど。

お客様は何と言って伝えたら良いのか分からないでいる場合が多いのです。

No.11 09/02/11 20:51
お礼

みなさんありがとうございます。お礼が遅くなり、また一括で申し訳ありません。「ラサーナ」見てみます✨あとヘアアイロンですね💡あんまり使ったことないけどやってみます!😃
今回のことはちゃんと希望を言えなかった自分も悪いのでいい勉強をしたと思うようにします😃久しぶりにスキバサミを使う美容師さんにあたってカットの仕方も想像できなかったので、これからは髪型だけじゃなくて自分がやってほしくないこともちゃんと伝えるようにします。
丁寧にアドバイスしてくださったみなさんほんとにありがとうございました😃😃✨

No.12 09/02/11 21:01
匿名希望12 

伸びますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧