注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

椎間板ヘルニア手術

回答3 + お礼2 HIT数 1304 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
09/02/14 09:58(更新日時)

ヘルニア摘出手術(ラブ法)をされた方は居ますか?
主人が歩けなくなり、入院中で手術をする事になります。
しかし…色々と過去に患っていた為、生命保険には加入しておらず、現在貯金も30万程度しかないのです…💦
以前、主人は別の箇所を痛めて自営業を駄目にして破産経験がありローンも組めず、ようやく少しずつ落ち着いた生活になりつつありました。
子供も病気がちで、私は家を空けられず現在無職です。
子供が現在の病気が治ってきたので、幼稚園復帰したら早急にバイトを掛け持ちして、子供の幼稚園費用と主人の病院費用を貯めるつもりなのですが、イマイチ治療費の目安がわかりません。
 
私自身は入院経験も無く、こういうのは本当に無知です。
会社の給料も、基本給は安い為、通常の1/3しか入らないのでかなり厳しいです。
 
今、私は何をとりあえずしたら良いのか、順番としてどう手をつけるべきなのか、詳しい方教えて下さい。
 
家族の為に笑顔でいられるギリギリの精神状態なので、厳し過ぎるレスはご勘弁していただけると幸いです。

No.913499 09/02/12 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/12 11:26
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

最初に病院に、入院期間や治療費の説明をして頂き、高額治療費の申請手続きを行います。詳しくは病院と会社の総務に聞いて下さいね。
家の夫が7年前に手術した時にはコルセット代込みで2週間入院して32万円、後から15万円が戻りました。
確か保険は適用外の手術でしたよ。

No.2 09/02/12 12:09
通行人2 ( 30代 ♀ )

まず、手術するまでにどういった治療法をうけたかでもかわります。私は調べに調べて治療なしの手術をして頂きました。コルセット代は23000円位ですが、後で申請後に半分以上の金額が2ヶ月位?かな、戻りました。
ラブ法は10日入院して18万円位でした。高額療養手続きでこちらも後から戻り金があります。只、手術、入院の時に月またぎだと前月か後月か選んで申請しなければなりませんので注意して下さいね。
ヘルニアは採ってしまえば痛みはなくなりますよ。後は無理しないようにお仕事なされば良いですし、病院によっては分割の相談も受けてくれます。悶々とするより、1度相談なさるといいですよ。

No.3 09/02/13 23:12
お礼

1さん2さん
ありがとうございました珵
今日、無事に手術も終わり、病院に色々聞いて会社にも連絡をいれて、高額療養費の手続きをしていただく事になり、自己負担額のみの支払いという形になります。
入院期間は、来月に食い込んでしまいますが、何とかなりそうです。
しばらくは大変ですが、お二人のおかげで冷静に対応出来ました。
一生感謝です珵
本当にありがとうございました珵

No.4 09/02/14 00:07
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

良かったです。
ホッとしましたね、これからも色々大変かも
知れませんが、笑顔で頑張って下さいね。

運の悪い事があれば、その分良い事が必ず
有りますからね。

No.5 09/02/14 09:58
お礼

1さん、ありがとうございます焏
そうですね!必ず後で心から笑えるようになる為にも、精一杯の笑顔で頑張ろうと思います。
家族に、健康になって貰えるような、明るく元気な私で支えたいです。
 
優しい言葉をいただいて、少し肩の力が抜けて頭も心も柔らかくなりました。
物凄く感謝です。
一生忘れません。
本当にありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧