変なキャラ

回答7 + お礼8 HIT数 1031 あ+ あ-

悩める人( 15 ♂ )
09/03/08 00:17(更新日時)

自分は今現在中学3年生で、4月から高校生になります。
ですが、自分は小 中と「いじられキャラ」として、周りの人達に扱われています。
どんな時でもイジられ、常にボケを要求されたりしていました。
そのせいで、女子からは恋愛対象に見られないらしく、好きな人に告白をしても冗談で済まされてしまいます・・。

周りは楽しんでくれるので良いんですが、正直毎日がもの凄く疲れます。
もう卒業間近なので、今のキャラを貫き通しますが、高校になったら「普通」に学校生活を歩みたいんです。

幸い、自分の通う高校には自分の事を知っている人は多分誰も居ないので、1からのスタートを切ることになります。

どうすれば「普通」の人として学校生活を歩めると思いますか?
また、「いじられキャラ」になってしまう人には何か共通点があるのですか?

長くなりましたが、真剣に悩んでいるので、皆さんからの助言お待ちしております・・。

No.913662 09/03/07 15:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/07 16:15
匿名希望1 ( ♀ )

自分のキャラって作るものなのかな?
私から見ていじられキャラと言われる人ってYesマンで嫌なことされてもニコニコしてる人ってイメージです。
ありのままの主さんを好きになってくれる人は必ずいると思うので変に自分を変えたりしなくても良いんじゃないかなって思います。
㊗卒業おめでとう㊗🎊💐
楽しい高校生活が送れると良いですね。

No.2 09/03/07 19:11
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
確かに、キャラとは゛作る゛ものではないですよね。
いずれは素が出てしまいますからね;

Yesマンですか、自分に当てはまるかもしれません。
高校に進学したら、もう嫌な事はハッキリと断れるようにします。

ですが、本当に今の自分を変えたいんです。
余談ですが、今のキャラで生命の危機を感じた事もありました・・。

ありがとうございます。
楽しい生活を送れるよう頑張りたいです。

No.3 09/03/07 19:22
黒 ( 10代 ♂ KAfGw )

主さんは「事なかれ主義」な所や、周りに流されやすかったりする所あるんじゃないですか?もしくは周りの人より奇異な面があったり、とにかく目立つ感じがあったりとか。そういう人って珍しいからいじられ易いと思うよ。まぁ、ただ単に主さんが面白くてとか、優しいからいじられるのかもしれないけどね。

主さんにとっての「普通」って、どうゆう事なんですか?
周りと変わらないって事でしょうか。
他人と同じだからといって自分にとってもそれが適しているかはわかりませんよ。

No.4 09/03/07 19:32
通行人4 ( 10代 ♂ )

いじられる最大の原因は、リアクションだと思います

いじられるキャラというのは、大抵リアクションが大袈裟な気がします
たとえば僕の先輩の場合、僕が後ろから脇腹をついたら、
奇声を発しつつ鉄拳というゲームのキャラクターの真似をしていました
当然、先輩はいじられキャラでした

常に落ち着いていることを念頭に置いてみてはいかがでしょうか

ただし、普段落ち着いている人間が何かの拍子に大きなリアクションをとると
それがいじられキャラの始まりとなるかもしれません(本人談

僕はどんなくだらないことであれ、友達と笑えるのが楽しかったので
いじられることは嫌いではありませんでしたが・・・人それぞれなんですね

No.5 09/03/07 19:40
匿名希望5 ( ♀ )

いぢると反応が面白いからいぢるんだと思います。
からかいやすいとか。

No.6 09/03/07 20:00
名無し ( 10代 ♀ Mto0w )

大人数に好かれようと思ってませんか?
実際仲良そうに見えるけど実は誰にも心を開いてないとか。
私いじられる時はそうでした。
本当に気が合う人が少数でも出来たら、だいぶ変わると思います。

No.7 09/03/07 20:34
通行人7 ( 10代 ♀ )

私も、中学の時は、いじられキャラでした🐱 というのも私って自分でもビックリするくらい天然ボケするんです❗しかもリアクションが面白い。男子からも「〇組の出川哲郎」と言われていました。高校に入学して最初は友達出来なくて毎日が嫌だったケド、ある日また天然がでてしまって、それから周りの人から 面白い人と思われるようになり友達が沢山増えました😆今でもいじられるケドそこまで苦でもないし、別に疲れませんヨ。 主 さんがいじられキャラが嫌なら、高校入学はまたとないチャンスなのでFightです✨

No.8 09/03/07 20:57
お礼

>> 3 主さんは「事なかれ主義」な所や、周りに流されやすかったりする所あるんじゃないですか?もしくは周りの人より奇異な面があったり、とにかく目立つ感… レスありがとうございます。
確かにそうかもしれません。
自分にとって興味がない事に関しては、完全に消極的になったりします。
物事を決めるときも、多い方に動いてしまいますし・・
ですが、これを=イジりと何か関係が・・あるんですか?

目立つところ・・と言えば、外見のことですが、髪型が少し目立つかもしれません。
頭髪剤を付けなくても、髪の毛が逆立つんです。
まあ、これは関係ないと思いますが^^;

自分にとっての「普通」ですか。
そう聞かれると答え難いのですが、取り敢えず「脱イジられキャラ」というのが理想です。
周りに合わせようとしている訳ではないです。

No.9 09/03/07 21:04
お礼

すいません。
お礼の続きがまだですが、急用が入ったため、続けてお礼が出来なくなりました。
夜中にまた来ます。

No.10 09/03/07 21:26
黒 ( 10代 ♂ KAfGw )

自分は、集団でなくても人が数人集まれば必ず一人一人に何らかの立場やキャラができると思うんですよ。
それが、リーダーだったり、ボケや突っ込み、いじられキャラだったり・・・
大人数だったら、それが自分の思い通りにならず、周りからあてがわれてしまうことが多いと、自分の経験から思うんです。

ごめんなさい。周りと同じようになりたいのかと勝手に誤解してました。本当にすみません。

No.11 09/03/08 00:08
お礼

>> 4 いじられる最大の原因は、リアクションだと思います いじられるキャラというのは、大抵リアクションが大袈裟な気がします たとえば僕の先輩の場合… レスありがとうございます。
リアクション・・確かに、自分は普通の人のリアクションより多少オーバーリアクションかもしれません。
イメージすると、確かにその先輩の方のリアクションは何度も見てみたいですね。
だからいじられキャラになったのかな?

そうですね、今までは意識しないでオーバーリアクションだったので、以後意識して、徐々に普通なリアクションを取れるよう頑張ります。

いじられキャラで良かったと思う時期もありましたが、最終的にはこのような形になりましたね^^;

No.12 09/03/08 00:09
お礼

>> 5 いぢると反応が面白いからいぢるんだと思います。 からかいやすいとか。 レスありがとうございます。
反応ですか、確かに少しオーバーなところがあります^^;
以後意識して行動しようかと思います。

No.13 09/03/08 00:12
お礼

>> 6 大人数に好かれようと思ってませんか? 実際仲良そうに見えるけど実は誰にも心を開いてないとか。 私いじられる時はそうでした。 本当に気が合う人… レスありがとうございます。
「好かれたい」とは思いませんが、「嫌われたくない」とは思います。
誰にもという訳ではないんですが、形だけ(?)の友達は50人くらい居ます。
が、実際に心を打ち明けられる人は3人です。
そういう立場でも変わるものなんですね。

No.14 09/03/08 00:14
お礼

>> 7 私も、中学の時は、いじられキャラでした🐱 というのも私って自分でもビックリするくらい天然ボケするんです❗しかもリアクションが面白い。男子か… レスありがとうございます。
そうですか、自分もそういういじられキャラなら誇りに思えたかも知れません。
確かにいじられキャラなら、友達はすぐ出来そうですが、キャラが定着してしまったら後悔しそうで・・^^;
はい、本当高校に入学したら勝負時です><;
頑張ります。

No.15 09/03/08 00:17
お礼

>> 10 自分は、集団でなくても人が数人集まれば必ず一人一人に何らかの立場やキャラができると思うんですよ。 それが、リーダーだったり、ボケや突っ込み… 再度レスありがとうございます。
そう言われてみればそうですね・・
学年には何個かグループ構成がありますが、自分はどのグループでもいじられキャラですが、グループが変わる事によってはリーダーになる者、ボケ・・と色々と変わってます。

いえいえ、こちらこそ分かりにくい書き方をしたせいで・・;
申し訳ないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧